goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

子育てサロン~七夕飾り作り~

2012-07-04 11:16:52 | スタッフ日記

先月28日(木)の「子育てサロン」(福祉委員会主催)

では、七夕飾り作りが行われました。

子育てサロンには5歳以下の親子が集まり、楽しく遊びながら交流を深めています。

歌に合わせて身体を動かしたり、たなばたの歌を歌ったりした後は、

願いを込めて七夕飾りを作りました。

帰りに笹を1本ずつもらって、家で飾り付けをします。

 

また、公民館入口に大きな七夕飾りを飾ってくださいました。

短冊にはいろいろな願いごとが書かれています。

福祉委員会の皆さん、いろいろとご準備してくださってありがとうございました。

 

今年は、金環日食も金星の太陽通過も見ることができたので、

七夕の日もきれいな天の川が見られて、願いごとができるといいですね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテン~ゴーヤの苗を植えました~

2012-06-03 13:04:58 | スタッフ日記

5月26日(土)の「緑のカーテンでエコ生活を!」

の講座後、公民館も緑のカーテンを準備しました。

企画運営委員のOさん、ありがとうございました

緑のカーテンで涼しく、美味しいゴーヤで元気になるのが楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東佐井寺地区公民館の企画運営委員を募集します!

2012-03-01 12:44:04 | スタッフ日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年になりました

2012-01-06 16:29:20 | スタッフ日記

公民館も5日より開館しております

2012年初のブログでは 「シネマ&カフェについて・・・

 

公民館では 毎月第4土曜日1時30分~4時に 

映画を観て その後ゆっくりお茶を飲んで楽しんでいただく

「シネマ&カフェを開催しています

 

昨年はこんな作品を上映しました。

1月 サウンドオブミュージック(1965年 ロバートワイズ監督 ジュリーアンドリュース)      

2月  ディア・ドクター(2009年 西川 美和監督 笑福亭 鶴瓶)

3月  ローマの休日(1953年 ウィリアムワイラー監督 オードリーヘップバーン)            

4月  南極料理人(2009年 沖田 修一監督 堺 雅人)

5月  ウエストサイド物語(1961年 ロバートワイズ監督 ナタリーウッド)               

6月  バラッド・名もなき恋のうた(2009年 山崎 貴監督 草なぎ 剛)

7月  オリエント急行殺人事件(1974年 シドニールメット監督 アルバートフィニー)        

8月  おとうと(2010年 山田 洋次監督 吉永 小百合)

9月  刑事ジョンブック・目撃者(1985年 ピーターウェアー監督 ハリソンフォード)          

10月  レイルウェイズ(2010年 錦織 良成監督 中井 貴一)

11月  シャーロックホームズ(2010年 ガイリッチー監督 ロバートダウニーJr)                

12月  蒲田行進曲(1982年 深作 欣二監督 松坂 慶子)

なつかしい名作から新しい話題作まで上映しております。

 

 

今年も昨年に引き続き 「シネマ&カフェの担当企画運営委員セレクトによる

選りすぐりの作品を準備しております

みなさんのお越しを 心よりお待ちしています 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンで年賀状作り<第2回目>

2011-11-28 16:21:10 | スタッフ日記

11月28日(月)10:00~12:00

パソコンで年賀状作り

2回連続講座の2回目が開催されました。

講師は今回も当公民館の東佐井寺パソコン同好会・講師の

藤原 隆文さん です

 今日は住所録の作成です。

「筆ぐるめ」を使って 簡単なやりかたを教えてもらいました。

これでパソコンでしっかり年賀状を作って出せますね

 講座後のアンケートでは

ていねいでわかりやすかった

来年もお願いします

の言葉が続々・・・

大変好評でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする