1月31日(土)10:00~11:00
「輪投げ大会で盛り上がろう!」の講座が行われました。
寒い日が続いていて、つい家でじ~っとしていまいますが、
こんな時こそ楽しく身体を動かして寒さを吹き飛ばそう
・・・ということで、この講座を企画しました。
小学生4名、大人15名が参加。
2人ずつ対戦して、輪が入った所の点数を合計して勝敗を決めます。
子どもは的に近い場所から、大人は遠い場所から投げます。
えいやっ
子ども大人では、大人のほうがどんどん熱くなっていき、
周りの応援者から「相手は子どもやで~、大人げないで~(笑い)」
と突っ込みが入っていました
全ての対戦が終わり、
優勝、準優勝、第3位のかたには賞品が、
そして参加者全員に参加賞が贈られました。
「昔の子どもに戻ったようでした」と笑顔の大人達。
久しぶりの運動に本当に楽しく愉快に遊びました。
また、世代間交流の時間となったことも良かったと思います。
大会終了後も子ども達は残って練習をしていて、
(大人用の遠い場所から投げてみたかったんですって)
「また、来年もやって」とリクエストをしてくれました。