6月5日(日)13:30~15:30
冠句と虫食い川柳①の講座が開催されました。
講師は林 梓生さん(元朝日新聞記者・元朝日カルチャーセンター大阪講師)
前もって宿題に出されていた虫食い川柳
□に入る漢字は何でしょう?ーの答え合わせから
□人を五六人して追いまはし
俺だって□□で髭を剃ってやる
バイキングぼくはこんなに□ましい
まな板を□にして喰う料理人
人ひとり□すとひらけゆくこころ
みなさん、わかりますか?
答えは
百
電車
浅
膳
許
なかなか難しいですね
でも、奥深いです。
次回(6月19日)までの冠句と折り句の宿題が出ました。
冠句とは・・・
与えられた上5字に中7字・下5字を付け
1句に仕上げるのです。
例)念を入れ ○○○○○○○ ○○○○○
折り句とは・・・
上・中・下句の初めに、物の名や地名などを1字ずつ置いて1句作ります。
例)おてら
お○○○○ て○○○○○○ ら○○○○
頭をひねって、ウイットに富んだ句を作ってみましょう。
どんな作品が集まるか楽しみです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます