さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
 



持込み用作品執筆中



体重が…、増えてました。

今日は6㎞走った後、風呂に入って体重計に乗ったのですが、
予想とは違って71㎏を大きくオーバーしておりました。

愕然としました。

ヤバイ…。
確かに、さいきん食いすぎてる気がしてましたが…、
原因は、昼メシです。

晩ご飯は、いつも通りに食べてるはずです。
最近、昼メシにバタートーストを食べるようになりました。

美味しいので、コロッケを乗せたり目玉焼きを乗せたり、
スパゲティサラダやマカロニサラダを乗せたりして食べました。

気に入ってしまって、毎日食べてました。

美味しいので、だんだんパンの枚数が増えていっていました。

それが、結果となって目の前にあります。
71.7㎏は、決して異常に太っているという訳ではありません。
だけど、毎日…、いや最近は一日置きくらいかな…
体重計に乗っている人間には、だいたいの予測がつくのです。

今日は、予想を大きくオーバー。
走った後なのに、この体重。

何だか、おもしろいからと調子に乗って続けていた遊びを
急に叱られた感じに似ています。

明日からは、また、気をつけなければなりません。
しょんぼりです。


ZUBA←月刊『ZUBA!』で連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




持込み用作品執筆中



ブリと大根が安売りしていたので、
初めてブリ大根作りました。

美味しく作るコツ、それは、
レシピ通り正確に分量を測って作ること。

美味しく出来ました。

ご飯の時に『ブラッディ・マンディ2』を観ました。
前作同様、かなりリアルじゃない感じだったので
次からは観ません。

いや、正確に言うと「リアルじゃない」という表現は違いますね。
リアルじゃなくてもいいんです。
その世界の中に入り込めて、楽しめれば。

登場人物の行動について、疑問が浮かび過ぎて…もうダメです。
テロリストが、常にニヤニヤしていて余裕ぶっこいてるっていう
演出も、もうちょっと…勘弁してくださいって感じ。

とにかく、ブリ大根は、初めてにしては美味しかったです。



ZUBA←月刊『ZUBA!』で連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




持込み用作品執筆中



持ち込み用漫画、作画中。

漫画の中の、パソコン画面内の文字とかを
フォトショップで作る。
斜めにしたり、フィルターかけたりトーン化したり
いろいろやってみる。
思ったより時間かかりました。

それも終わり、プリントアウト。

そして、いよいよベタに入りました。
こうなると、終わりが見えてくるってもんです。
------------------------------------------------
■「なぜ僕が変わったか」

去年から、僕は変わりました。
締め切りを守るようになり、
自分の進む方向が、以前より明確に見えてきた気がします。

なぜ、そうなったか。
どうして変わったのか。

自分なりに考えてみましたが、
原因は、おそらく年齢です。
42歳になり、崖っぷちに立っていることを感じました。
人生の終わりまでが、おおまかにですけど
俯瞰できるようになった気がします。

その結果、変な色気が消えました。
他の選択肢が、スゥ~ッと消えて、
一本の道が見えてきた…そんな感じ。

昔から僕は、
締め切り前になると驚異的なスピードで手が動きました。
それと同じことなんですかねぇ?
火事場の馬鹿力?

「人は、崖っぷちでこそ本当の力を発揮する」

               by 流星光

ま、崖っぷちじゃなくても力を発揮する人が
いちばん偉業をなしとげるんだと思いますけどね。



ZUBA←月刊『ZUBA!』で連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




持込み用作品執筆中



やりたい事をしたいなら、我慢しなくてはならない。

理想の体型になりたいのなら、
「美味しいものをもっと食べたい!」
という気持ちを我慢しなくてはならない。
「寒いから、外にでて走りたくない!」
という気持ちを抑えて、エイヤッと外に出なくてはならない。

希望の学校に合格したければ、
「ゲームしたい!遊びたい!」
という気持ちを我慢しなくてはならない。

英語をしゃべれるようになりたければ、
「単語おぼえるの面倒くさい!」
という気持ちを抑え、ひたすら勉強しなくてはならない。

仕事で成功したければ、
「朝、布団の中で、もっとぬくぬくしていたい!」
という気持ちを粉砕して、飛び起きなければならない。


目的達成の前には、かならず
「サボりたい!遊びたい!ダラダラしたい!」
という、自分自身が生み出した障壁があります。
もっともやっかいな障壁…。

僕は、いまだにその障壁に悩まされてます。

頭の中で、大きな壁をイメージして、
それをぶち破るイメージ映像を思い浮かべたら、
突破できるかな…とか思ったりしてますが、
まだ実践してないので、
有効かどうか、不明。

この障壁、消し去ることが出来たら、
僕は、また一歩前進するのになぁ。



ZUBA←月刊『ZUBA!』で連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




持込み用作品執筆中



夜12時をまわって、ランニングの時間です。

でも、夕方から結構冷えてきました。
外出るの、嫌だなぁ…。

とか思いながらパソコンいじってると、
どんどん時間が過ぎていきます。

今日サボると、明日もサボり、
そうやって体がダメになっていく…。

今日走ったからといって、いい事なんて一つもないかも知れないけれど、
僕には走るという選択肢しかないのです。

草野球の試合でホームランを打つために。
強力な下半身を作り、強いボールを投げるために。

YouTubeでイチローの動画でも見て元気をつけて、
走りに行こうと思います。


ZUBA←月刊『ZUBA!』で連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




持込み用作品執筆中



持込み用漫画作品、
背景のペン入れ、やっと終わりました。

いや…、まだ若干、パソコンのモニター画面の中を作る作業が残ってますが。
でも、ペンで描く背景は終わり。
あとは、集中線などの効果線を描き入れるのみ。

ふぅ…やっとここまで来ました。

今日は、午前9時ころ起床して、
確定申告の集計計算をしました。
集中してやったら、4時間くらいで全部終わってしまいました。
早く還付金が欲しいという気持ちが、そうさせたのでした。

だって…とある編プロが、
来月の原稿料の振込み、一ヶ月遅れます、なんてメールを
くれたもんだから…。

収入予定が一ヶ月狂うとあせりますよ、こっちも。

でもね、完全に信用して頼りにしてた会社でも、
こういう事があるんです。
何事も、余裕をもって対処しましょう。

ZUBA←月刊『ZUBA!』で連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




持込み用作品執筆中



酒飲んだ後、6㎞走った。

キツい…

ぜんぜん酒、抜けないんですけど。

息が酒くさい。

J-WAVE。

平井堅は、ふざけたヤロウだ。

かと言って、TBSの雨上がり決死隊も聴きたいとは思えない。

水曜日は、何を聴いていいのか…わからない。

今度、東京FMでも試してみよう。

今日は、この後、ビール飲まずに寝ようかと思います。



ZUBA←月刊『ZUBA!』で連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




持込み用作品執筆中



本日、夕方から、
草野球チームの新年会でした。
やっとこさ家に帰ってきました、なう。

高円寺で飲みました。
幹事は、僕でした。

僕が、会計をしました。

ひー…

年末にもらった一人1000円分割引できるクーポンを
使うの忘れました~。

でも、あれ?
家に帰ってから残金を確認してみたら、
僕の出費は4400くらいでした。

あれ?
こんなもんで済んだ?

そうか。
人数が少なかったから、クーポンでの割り引き金額も
少なかったのか。
助かった。

ニ次会は、吉祥寺で飲みました。
おごっていただきました。
ヨカッタ。

僕は、高円寺まで自転車で行っていたので、
高円寺から吉祥寺まで、僕だけ自転車で
ヒーヒー汗かきながら走りました。
いい汗かきました。

飲み会っちゅうのは、本当に
脂っこいものばかりが出ます。
今日も、ヨル12時から6㎞走ろうと思います。

ちなみに、写真に写っているのは、
僕の自転車です。
停めた場所を忘れないように、
写真に残しておいたのです。

ZUBA←月刊『ZUBA!』で連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




持込み用作品執筆中



お正月のことを「新春」といいます。
こよみの上では春…です

♪春よ来い はやく来い

という気持ちです。

春は、人を幸せな気持ちにします。
暖かくなるというだけで、すべての人は安心します。
幸せを感じます。

今日は、昨日と同じでした。

どこへも外出せず、誰からも電話なく、
あ、お昼ごはんと晩ごはんのおかずを買いに出たか…

誰とも会わず、持込み用漫画の背景にペンを入れる。


日曜日に観た『情熱大陸』に、
同じような生活をしている人が出てました。

石井一男さん。

49歳で画家デビューした人です。
誰とも会わず、誰とも会話せず、
毎日まいにち、まったく同じ日課をこなし、
ひたすら絵を描く人でした。

ナレーターが言いました。

「孤独は、悪いことばかりではない」

確かに。

「孤独」というと、寂しいとか暗いとかいうイメージがありますが、
孤独であるからこそ得られるモノもあります。

「孤独」「貧乏」「マンネリ」「退屈」「困難」

世間では、マイナスイメージの強い言葉です。
でも、その先に、何かがあるかも。

僕ら漫画家は、モノを作る仕事をしています。
何かを発見する仕事だと思います。
世間で、いけないとされている事をするのは、
マイナスばかりではないと思います。

明日は、草野球チームの新年会。
参加人数は、5名だけですが、
久しぶりの飲み会なので、楽しんできます。



ZUBA←月刊『ZUBA!』で連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




持込み用作品執筆中



現在、2003年1月放送のTBSラジオ『さまぁ~ずの逆にアレだろ!』を聴きながら
持込み用作品のペン入れ中。

大竹が、また「ゴリラ最強説」を唱えています。

それを聴きながら僕は、昔の事を思い出しました。
函館でのこと。
僕が高校生で、弟が小学生ぐらいだったか、
近所に移動動物園が来るというので、
家族とか親戚たちで見に行きました。

空き地に、猿やマンドリルやその他いろいろな動物が入った
大きな檻が並べられていました。

その中のマンドリルが、鉄柵を持って激しく檻をゆすっていました。

それを見て、弟は怖がって大泣き。
一緒に行った人たちは、その様を笑って見ていました。

しかし、今思えば、弟の反応こそが正しかったのではないかと思います。
あの中の、どの動物が檻から脱走したとしても、
人間は、やられます。
人間が勝てる動物など、いないのです。

しかも、そこは移動動物園。
檻の強度をどれだけ信頼していいものか…。

弟は、本能的に危険を感じとったのだと思います。

僕は、この歳になっても、動物園に行くのが少し怖いです。
ゴリラやライオンの檻に近づくのが怖いです。
鉄柵があるとは言え、すぐそばに獰猛な動物がいると思うと、
笑って記念撮影なんて、できません。

外国なんかで、ワニの口に手を入れたりしてますよね。
観光客が、トラの背中にまたがったり…
信じられない。
勇気あるなぁ、と思って見てます。

それとも、命を捨てているのか?



ZUBA←月刊『ZUBA!』で連載中。
タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »