おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」  そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 

日本百名山トレッカー(悪名高い?)を目指して人生後半ラストスパート!

100座完登後は、200名山を目標に!

七面山にハイキング (^^♪

2017年03月30日 18時53分08秒 | いろいろな山  山行記録

平成29年3月29日(水)

南アルプスの一角をなす七面山に行きました。
信仰の山ですが標高は1989m、結構登りでがあります。
26日は東京で冷たい雨が降りましたので新雪も予想されます。
足ごしらえはしっかりとして出発です。

明神院の下にある春木川沿いの大きな駐車スペースに駐車。
本当は、上の登山口脇に駐車場があったのですが・・・失敗。

すぐに登山口です。というより表参道入口。
少し上には神力坊があります。

日蓮上人の言葉とか、看板のような標語が随所に。
やがて雪が現れました。

 春木川上流方向。ずいぶんと土木工事が盛んです。

肝心坊(左)と中適坊。中適坊は閉まっています。 

だんだん雪が多くなってきます。晴雲坊に到着。
やはり、ここも閉まっています。

途中、見えた景色。とんがっているのは北岳だろうか?
あとで調べてみよう。 

写真では良く映っていませんが木々の間に富士山です。 

山門を過ぎると敬慎院到着。

手を合わせながら進みます。

 階段を上がると・・・・なんとその向こうの正面に富士山です。

真正面の富士山。素晴らしいの一言。
感激しました。なんてすばらしいんだろう! 

写真をアップで撮ればよかった。
実際にはもっと堂々と立派に聳えていました。

そこからは細くトレースのついた山道を進みます。
荷揚げ用のケーブルのてっぺんにある小屋。

トレースは期待していませんでしたが、昨日のトレースと今日の
先行登山者のトレースがあり助かります。

ひと汗かいて七面山山頂到着。先行の登山者が休まれていました。 

この山頂の少し先に1989mの標高点があるのでそこまで
行ってみようと思い、新雪に踏み込んでいきます。
最初は膝ぐらいだったが鞍部のところで太ももまで潜る。
諦めの早い自分は「もう、いいや。」とくるりと戻ります。

自分のつけた跡を楽に戻ります。 

再び山頂。
お決まりのパチリ1枚。なんだか文字男君みたいだ。 

 

展望もなく残念な山頂。

 

諦めたトレース。
さてと、帰ろう。 

 途中、危険の表示。南側に大崩れが広がっているらしい。

サルオガセがおぼろ昆布に見える・・・・食いしん坊。 

下りは早く、敬慎院に到着。
先ほどまで見えていた富士山は隠れてしまいました。

どんどん下ります。膝が痛い。 

50丁目から数えながらどんどん下る。
膝をかばいながら下山しました。 

帰りに見えた白糸の滝。 

駐車場に戻り無事下山しました。

下山中、下から登ってくる信者の方々が多くいました。
上の宿坊で泊まり、お務めをしてくるのでしょう。
雪道でも信心深い人々は修行と考えるのでしょうか。
年配の方も登られていてびっくりしました。
(そういう自分も年配だが・・・・・)

そうそう、この山は200名山に数えられています。
上で宿坊に宿泊して富士山を眺めるのも良いかも。
ここのところ、時間のある山旅をしていないので
次は少しゆっくりしたいな・・・・。

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七面山

2017年03月29日 18時08分55秒 | いろいろな山  山行記録

 今日は山梨県の七面山に登りました。

詳しくは明日。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防寒テムレス?

2017年03月28日 18時35分41秒 | 道具

平成29年3月28日(火)

ウェブを見るたびに「あなたにお勧め」という広告が出る。
テムレスという透湿ゴム手袋が頻繁に登場する。
よく見ているんだろうけど・・・・。

で、安いしポチってしまった。

もう春だというのに防寒テムレス。

そしてジャージテムレス。

 

春スキーに使用するつもり。

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーパン

2017年03月20日 17時27分02秒 | 雑記

平成29年3月20日(月)

ハナタレさんからカレーパンを頂いた。

中野で人気とのこと・・・・・・

早速、食べてみる。

とろ~り、半熟卵が入っていた。
卵でカレーがすごくマイルド。

美味しくいただきました。

御馳走さま。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春です。

2017年03月19日 17時58分36秒 | 雑記
早朝、墓参りに出かけた。
 
6時前だったがもう明るい。
3月に入り、だいぶ日が長くなってきたようだ。
明日は、春分の日・昼と夜の時間が同じになり、
これからはますます日の出が早くなってくる。
 
冬から春に変わろうとしている・・・・・・・・・・・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MTB再び・・・・

2017年03月13日 18時47分29秒 | 雑記

平成29年3月12日(日)

奥多摩のとあるトレールを走ってきた。

実は、昨年、12月にMTBでのトレール走行は卒業したつもりだった。
トレールを走るMTBの評判が宜しくないのがその理由だった。
しかし、クラブの会長が病気で倒れ、クラブ存続の危機が???

というわけで、会長が復帰するまでもう少し現役を続けることにする。

参加クラブ員が九州に帰ることになり、走行会後にプチ送別会を
やるために、車ではなく輪行で行くことにする。
これで飲めるというもんだ。(飲みに行くのかよ!)

登りはほぼ押しだった。

休憩では柄にもなくコーヒーを入れてみたりする。

やはりMTBは楽しい。
あっという間のトレイルだった。

いよいよメインイベント???

寿司屋で?ボトルを入れて・・・・

なんで中華なんだろう。
そんな店なんです。

たらふく食べて飲みました。

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする