おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」  そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 

日本百名山トレッカー(悪名高い?)を目指して人生後半ラストスパート!

100座完登後は、200名山を目標に!

なんちゃってゴープロ、使ってみました。

2018年12月29日 06時11分39秒 | 雑記

27日に行ったMTBクラブの走り納めで「なんちゃってゴープロ」を使って
動画を撮ってみました。

仲間の走りを撮ることに。。。
アタッチメントがいろいろありましたが、ヘルメットに付けるタイプをチョイス。

    で、撮った動画です。 ↓ ↓ 

使い方がよく判らずに適当に撮りましたが・・・3000円ちょいの価格の割に
以外と
良く撮れました。当たりだったかも・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウンテンバイク 走り納め 2018

2018年12月28日 11時33分07秒 | 雑記

マウンテンバイク 走り納め 2018

平成30年12月27日(木)、MTBクラブの走り納めを奥多摩で行った。


早朝に立川駅まで自走し、輪行して現地に向かう。天気は良い。


奥多摩の低山に押し上がって登る。もう何度も訪れ馴染の遠望。


今日は3名の走行会でちょっと寂しいがいつものように楽しい仲間と山道を
走った。結構、ハードな運動で身体がついていかずもうそろそろ卒業か?


里に下り、駅そばのお店で打ち上げ、少々飲み過ぎた。
これもいつものことである。

楽しい1日であった。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃってゴープロ

2018年12月25日 15時33分25秒 | 雑記
平成30年12月25日(火)

年末セールのチラシを見て、結局迷った挙句、ネットでなんちゃって
ゴープロをポチってしまった。


今日、品物が届いた。店に買いに出かけるより簡単で、店の売り上げ
が減ってしまうのも時の流れなのであろうか。


なんちゃってでもきちんと箱に梱包されている。箱を開けるとドーン
と鎮座している。紛れもない中華アクションカメラ。


装着のアタッチメントもしっかりついている。噂によると、本家の
ものと規格が同じらしい。

まずは、充電してみる。27日にクラブの走り納めがあるので試して
みようと思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末セールのチラシで・・・・

2018年12月23日 11時05分22秒 | 雑記
年末セールのチラシで・・・・

昨日のチラシで家電量販店のチラシが入っていた。


話題の4K・8Kなどの大型商品には興味がない。


興味があるのは本家・ゴープロではなく、なんちゃってゴープロの方である。
アクションカメラSAC 2,980円(税別)である。本家の1/16以下。

この価格であれば、ぶつけて壊しても、雪の中に落っことして行方不明に
なったとしても惜しくない。
安物買いの銭失いになるかもしれないが、今日、会社の帰りに買いに行こう。


メモリカードの700円(税別)も一緒に・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょろっと景信山・・・

2018年12月20日 15時28分57秒 | いろいろな山  山行記録
ちょろっと景信山・・・平成30年12月19日(水)

休日の水曜日であったが、なにやら雑用が多くて思い通りの1日
にならない。お昼ご飯を食べて用事は全て終わったので、午後の
空き時間を利用して、運動がてら景信山に行くことに。

小仏バス停の先にある駐車場まで入る。ここは、休日であれば
空きスペースがなく駐車困難となって苦労するところであるが
平日の午後2時ということでなんなく駐車することが出来た。


この駐車場から舗装道路を少し下って、南東尾根コースに進むことに。


ここが登山道入り口。整備された登山道を登る。


せっせと登ると尾根筋が見えてくる。


穏やかな雑木の明るい広い尾根で気持ちよい。この時間、下山者が
数組あって、これから登る人間は異端者であろう・・ということで
「どこに行くんですか。」と声を掛けられる。徘徊老人ではないと
いうのも変だし「すぐ降りますから。」と返事をする。


もう一登りすると小下沢コースに合流する。


木々の間からちょろっと展望が。


景信山へは、もう少し。木の階段が現れれば、そこが山頂。



茶店とベンチがあり東側の展望が素晴らしい。


茶店は当然閉まっている。休日にはきっと大賑わいになるんだろう。


ここの山菜天ぷらは一度、食べてみたいと思っている。茶店営業日が
土・日なので、なかなかチャンスがない。


陣馬方面に山頂標と三角点がある。霜解けでべたべたな地面が残念。


茶店の利用者飲み利用できるらしい見晴らし最高ベンチ。奥の場所
からは、富士山が見える!!


この景色で、出来立ての天ぷらで一杯きゅーっとやったら、そりゃ~
最高であろう。


高尾山の方面に縦走していくハイキングコースも穏やかである。


長居せず、下山。この先は、小仏峠を経由して駐車場へ戻ることとする。
すぐに峠に到着。この先、先日も利用した登山道を下って下山。


2時間もかからない山であったが、良い運動になった。ちょっと裏山に
登る感じで、お手軽コースとしてブックマークをつけよう。


今日のログです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MTBクラブ忘年会でへろへろ~~~

2018年12月17日 10時59分45秒 | 雑記
昨夜は、マウンテンバイククラブの2018年打ち上げの忘年会だった。


「串揚げ田中」という店。ソースの2度漬けがダメとか・・・・・・・

まあ、飲んだ飲んだ。もちろん、2次会突入で、もうへろへろであった。

飲み過ぎはいけないと判っちゃいるけど、ブレーキが・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初霜のニュース

2018年12月16日 10時12分23秒 | 日本100高山 登頂一覧

平成30年12月16日(日)

NHKのニュースでは初霜が降りたとの事であった。ここ数日は寒さも本格的
になってきて、ようやく冬本番というところだろう。


来春、じゃがいもを植える予定の畝。霜がしっかりと降りている。

 

玉ねぎとにんにく。ちょっと目には「もうダメ。」という感じ。
でも、たぶん大丈夫とタカをくくってほったらかしにしている。


都下にある我家は都心より寒さが厳しい。庭の片隅の睡蓮鉢には初氷が確認
できた。ホテイアオイは駄目であるが伸びた根の中でメダカが冬越しするんで
はないかと、そのままにしている。

年の瀬も迫り、日々、何かと忙しいこの頃である。今夕は、クラブの忘年会。

飲んで飲んで飲みまくろう・・・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車のスタンドの話

2018年12月15日 10時56分29秒 | 雑記
自転車のスタンドの話

平成30年12月15日(土)


所有しているマウンテンバイクは室内に保管している。


折り畳み式の簡易メンテナンススタンドであるが、これがえらく使いにくい。
クイックリリースのレバーだの幅だの上手くないのである。少し外径の大きい
塩ビパイプをカラーのようにして使っていた。

9月に行われた王滝のレース会場で見かけたスタンドが気になっていたが、先日
一番安かった1,296円の同形状のものをポチった。



安い品物なのに大きい箱で届いた。組み立てはビス2本で超簡単。

 
自転車の保管にはすこぶる良好。メンテナンスは人任せだから後輪が回転せず
とも全く問題ない。

今回の買い物は、「安物買いの銭失い」ではなかった。(今まで、ずいぶん失敗しているが・)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お安いチェーンが届いた・・・

2018年12月14日 10時28分28秒 | 雑記
平成30年12月14日(金)

「大雪時のチェーン装着、13区間で義務付」に対応するためチェーンを注文。


その注文していたタイヤチェーンが到着した。思っていたよりだいぶ軽い・・・


ケースはペラペラ。チェーンは細い。チェーン規制時のためのお守りである
から通常は使用しないが、何と心細いものか。値段が値段だから何一つ文句
はないが、よくぞここまで貧弱なものを作れるもんだと感心する。中には軍手
までセットされているが、軍手での装着作業は、濡れてしまえば冷たくて困難
なってしまうので、作業用ビニール手袋は別に用意しておこう。

しかし、チェーンは最後に付けたのはいつだったっけ・・・・

思い出せないぐらい遠い昔だったような気がする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーン装着の規制に対応せねば・・・

2018年12月12日 06時02分24秒 | 雑記
平成30年12月12日(水)

ウェブニュースで10日夜の「大雪時のチェーン装着、13区間で義務付」との
記事があり、内容をチェックすると・・・・

国土交通省と警察庁は10日、大雪による車の立ち往生防止対策として今冬から
タイヤチェーンの装着を義務付ける対象に、高速道路と国道の計13区間を指定
すると発表・・・・・指定区間では、スタッドレスタイヤ車を含む全ての車で
チェーン規制が実施され・・・・対象の区間は、以下の通り・・・
【高速道路】
▽新潟・長野両県の上信越道(信濃町IC~新井PA)
▽山梨県の中央道(須玉IC~長坂IC)
▽長野県の中央道(飯田山本IC~園原IC)  ・・・・・などなど

スタッドレスタイヤでも規制されると通行できないことになる。中央道の須玉
インターなど東京至近である。


さっそく、タイヤサイズを調べる。  205/55R16・・・・
もちろんスタッドレスであるが、規制がかかったらこれではダメということ。



速攻、アマゾンでポチった。残っていたポイントを使って2,544円。
非常時の用意なので、最安の製品で構わない。いわばお守りみたいなもの。

これで一安心。いつでも雪国に出かけられる。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山のお供???

2018年12月11日 11時03分24秒 | 雑記
平成30年12月11日(火)

お酒をいただいた。そのお酒の話ではなく入れ物の話。
大吟醸「ほまれ」・・・・・720mlの日本酒であるがペットボトル入り。。


ペットボトル入りということであれば、山のお供?に最適である。説明を見れば
「清酒を守るためのDLC(ダイヤモンドライクカーボン)コーティングを・・」
とあり、何のことかよく判らないが日本酒に悪い影響がないんだろう。

ペットボトルは、凍ってしまうことを除けば軽量性・密閉性・経済性から山行に
持って行くには最高。

さて、このお酒に合う山行をプランを考えねば?????本末転倒の話である。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関前の飾り

2018年12月09日 06時38分02秒 | 雑記
平成30年12月9日(日)

玄関前のヤマボウシも落葉がすすんでおり、もう間もなく丸裸になってしまう。

そのヤマボウシに飾りをつける。


小さな丸い飾りを20個ほど枝先に引っ掛けるだけの簡単な飾りである。


イルミネーションの飾りのようにピカピカではないが、少しだけ華やかになった。


そうそう、玄関にもリースを掛ける。ずいぶん昔から使っている人工物である。
色のあせたリンゴはマジックペンで赤く塗ってもたせている。

これがダメになったら山で蔓を拾ってきて、松ぼっくりやドングリをぶら下げて、
自然のリースを作ってみよう・・・・もうすぐ暇になるから。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉掃き、終了

2018年12月08日 10時16分46秒 | 雑記
平成30年12月8日(土)

日課の早朝落ち葉掃き、どうやら今日で終了のよう。
 

日本海側~北海道は寒気の影響で大雪が降っているようだ。

いよいよ雪の季節になる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極悪非道???いくらの醤油漬けを作る。

2018年12月07日 11時15分48秒 | 雑記

いくらの醤油漬けを作る。


12月5日にスーパーへ買物のお供で行った時、鮮魚コーナーで見つけたもの。
                   ↓
[今日の一押し] 生筋子 新潟県産 271gで1,167円。
今日の一押しなんだから、きっと安くて新鮮でお買い得という事なんだろう・・・
と勝手な思い込みで購入する。


ボールにお湯を貼ってあとは地道な卵ほぐし作業をひたすらこなす。


薄皮を根気よく取り続けてようやく第1段階の下ごしらえ作業の終了。


醤油とみりんを1対1にして煮切りを作って冷まし、水気を切ったほぐした卵
を保存容器にいれて漬け込む。そのまま冷蔵庫に入れる。

出来上がりが気になり冷蔵庫をのぞく。3時間もすると卵が煮切り醤油をすって
パンパンになる。このまま一晩おけばいくらの醤油漬けの出来上がり。

高脂血・高コレステロール、そして通風にもよろしくない極悪非道な食べ物で
あるが、炊き立てのご飯にかけて海苔でくるんで食べればそれはもう美味しい

判っちゃいるけど止められない。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動がてらの城山ハイク

2018年12月06日 16時23分19秒 | いろいろな山  山行記録
平成30年12月5日(水)

休日であるが午前中の野暮用を済まさねばならない。

落ち葉掃き・車の水洗い・畑のチェック・・・雑用がたくさん。作業の一つに
水槽の水換えがある。子供がその昔にどこからか捕ってきた鯉がいまだに生き
ていて、その世話をしている。。。
どこかに放流出来ればよいが、鯉ヘルペスやらとかで禁止されてしまった。
60cmの水槽で数匹飼っていたが、だんだんに大きくなってきて水槽が狭く
なってきたが、今では残すところ1匹となってしまった。この水換えが結構な
大仕事である。
その他に、買い物。生のイクラがあったので購入。その醤油漬作業も行わないと。

で、お昼ご飯を食べてから、運動がてらに高尾山の城山に行くことに。


裏高尾の日影沢林道入り口に駐車。車は1台もなし。ぽこぽこと歩き始める。

味気ない植林帯の中を進むが、時折、まだ紅葉の残っている山が見えたりする
とほっとする。

台風の影響だろう。倒木がガードレールを曲げていた。

林道を折り返すと林道の南側が開けてきて眺めが良い。城山のアンテナも見えた。

尾根の向こうは丹沢方面であるが・・・・。

横浜方面になるのだろうか。

城山のアンテナが近づいてきた。

城山の茶屋は閉まっていた。なめこ汁とおでんの看板が寂しげ。
誰もいない静かな城山であった。

小仏峠に向かう。さすがに人気の縦走路で整備が行き届いている。

登山道の落ち葉。紅葉が盛りの時は素晴らしかったことであろう。

程なく、小仏峠が見えてきた。茶屋は閉まっている・・・と言うより、営業を
しているとは思えない。だいぶ傷んでいる。商売にならないのであろう。

茶屋先が小仏峠。

 

ベンチに座って紅葉を見ながらおにぎりを食べる絶好のポイントか。

峠のお地蔵さんに別れを告げて小仏バス停に下る。
 
林道終点の駐車場手前に滝行をおこなう小仏滝がある。一度ぐらいけがれた身を
清めなくてはならないか。

登山口の駐車場。10台少々は止められそうだが、休日は厳しいらしい。ここ
から舗装の道路を下る。

高速道路の下にある小仏バス停。バスには乗らずに出発地点まで道路を行く。

中央線を右手に見ながら下り、レンガ造りのトンネルをくぐる。

日影沢林道の分岐に登山ポストがあった。駐車地まではもうすぐ。
2時間ほどの山歩きであったがよいトレーニングになった。

今日のルートです。谷あいは、GPSの感度が悪いなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする