日本100高山の山登りは、お休みの期間に入りました。
100名山を登頂し、次は100高山を目標としました。
ウィキペディアによれば標高は、1番高い富士山3,776mから始まって100番目となる
山は、南アルプスにある新蛇抜山で標高2,667mとなっています。つまり、標高2,667m
以上の山が100高山ということになります。
しかし、100高山の定義と言うものはあいまいで、ジャンダルムとか宝剣岳などは主峰
の付属の山とみなして100高山入りをしていません。ジャンダルムなどは、一般ルート
ではなく、素人がほいほい行ったら進むことも引き返すこともできなくなりそうな所です
ので100高山入りしていなくて良かったな・・・・などと思っています。そうは言うものの
やっぱり穂高連峰の縦走はやってみたいなどと妄想もしています。
さて、100高山は標高が2,667m以上ですので100高山のほとんどが南北アルプスや
中央アルプスにある山々で、一つ一つ大きな山容で山深く、これからの季節は、積雪し
冬山登山となり、許された者のみの世界となります。
私の場合、当然に許されざる者ですので100高山の登山はしばらくお休みとなります。
100名山の最後の山は剱岳でしたが10月に登り損ねて、半年以上待ち、翌7月に
やっと登頂することができました。つまり高山の登頂の季節は7月~10月と言うことに
なります。現在、100高山のうち、48座を登っていますがまだ半分に達しません。
来年の7月から再開するとして1年で10座登ったとしてもあと5年はかかる勘定です。
体力は、どんどん低下しますので残りの100高山52座は厳しい山になるでしょう。
当分の間、100高山の登山はお休みです。今後は、各地の山(厳しくない200名山
をメインに)やスキーを楽しみたいと思っています。
そんな訳で、11月は武甲山と毛無山に登りました。今月は残り1週間ですが、いろいろ
と用事が詰っており、次の山行は12月に入ってからとなります。
12月ともなればスキーの練習にも行かねばならない。2012年の11月に買った
ファットスキーが納戸の片隅で腐っているし→→→だいたいパウダーをやろうなどと
考える歳ではないだろうに!
そもそも納戸の整理をしなければならない。昨年の12月に「断捨離」に挫折し、その後は
放置されたままです。その納戸には、1度しか使用したことのないものや買ったは良いが
使わずの道具が多数あります。
もう、遊びを含めていろいろとやらなければならないことが多すぎて・・・・・時間がない!
しかも年の瀬も迫ってきました。
何から手を付ければいいんだ!!!ああ~~~~。
買ってから1度も使用したことがないもの その1 ↓
これは必ず今年中に使ってみよう。