おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」  そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 

日本百名山トレッカー(悪名高い?)を目指して人生後半ラストスパート!

100座完登後は、200名山を目標に!

牛にひかれて善光寺 (^^♪

2024年08月13日 08時08分08秒 | 雑記

堂々と立派な山門

令和6年8月11日

飯縄山登山の翌日、長野市内の善光寺を参拝した。牛にひかれて善光寺で有名。

仁王門をすぎ、仲見世を進む。朝から人通りが多い。信仰というよりは観光での参拝だろう。自分もそうだけど。

山門(三門)は大きくて迫力がある。

五羽の鳩が隠されている鳩字の額。山門をくぐると本堂である。

境内に盆踊りのステージがあった。昨夜・今晩に盆踊りといろいろな催しが開催されるようである。

国宝の本堂。大きさに圧倒される。
善光寺本堂に入るとすぐにびんずる尊者(おびんずるさま)がある。盗難にあったことが信じられない。
そしてお戒壇巡りをする。御本尊の真下を通る真っ暗な通路を進み、無事に「極楽の錠前」を探ることができた。





忠霊殿・仁王門の仁王様・経蔵等々、見どころはたくさんあるが時間の制限もあり断念。

参拝記念にいただいた御朱印。

今一度、宿坊に泊まってゆっくりと参拝をしてみたいものである。あちこちに行きたいところがあってとても廻り切れそうもないが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯縄山に登る (^^♪

2024年08月12日 15時47分43秒 | いろいろな山  山行記録

飯縄神社のある手前のピークから望む飯縄山

令和6年8月10日

長野県の飯縄山1917mに登った。

前日、長野入りをして飯縄神社を参拝する。(里宮の上にある)

登山口の鳥居をくぐり山道に入る。以前に登ったことがあるがあまり記憶がない。

山頂まで一不動、二釈迦、三勢至と13の石仏をたどりながらの登り。

雲の上に北アルプスが見える。

写真ではよく判らないが槍ヶ岳も見えた。残念ながら富士山は見えなかった。

最初の頂には飯縄神社があり、次の峰が三角点のある山頂である。

奥社のある山頂付近は明るい草原でお花畑がある。風が吹くと涼しくて気持ちが良い。持参したおにぎりがたいへん美味しく感激した。

往路を戻り下山する。その後、飯縄神社火祭りのお手伝いをした。残念ながらメインイベントの花火大会は見ることが出来なかった。
来年もまた来ることになりそうである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィッシュ&チップスを食べに灼熱ロード (;^_^A。

2024年08月04日 09時43分59秒 | 雑記

多摩川の灼熱ロード。日陰のたびに休憩。


令和6年8月3日(土)

9月に仲間と自転車で琵琶湖一周(ビワイチ)を予定している。1周約200kmである。サイクリストは日帰りでこなす猛者もいるようであるが、そのような体力があるわけではないので2泊3日の予定である。
観光しながら、完走を目標をしてのゆっくり旅。それでも1日70km位は走れるようにしておかなければならない。ましてや自転車はロードバイクではなくマウンテンバイク(タイヤは細くした)である。それだけでもハンディというものだ。
9月と言っても残暑がは厳しいであろう。そんなことで灼熱の多摩川サイクリングロードでトレーニングをすることに。でも、本当の目標は田園調布にあるデライトでフィッシュアンドチップス食べよう・・・ということではあるけれど。

行きはやや向かい風。目標もあるし、割とスイスイ進む。お店は11時開店、土曜日だから混雑するかもしれない。早く行こう。。。。

それでも木陰があると休みたくなる。水分補給もまめにしないと熱中症などの心配もある。



順調にデライトに到着。ガードレール脇に駐輪し、お店へ。

予想に反し、お客さんはいなかった。暑さで外出を控えているのだろうか。フィッシュアンドチップスとコーラを注文。(ノンアルコールビールは無かった。残念)本場もうなるフィッシュ&チップスとか・・・モルトビネガーをかけて、タルタルソースもつける。ビネガーを掛けることによって脂っこさを和らげる。熱々でおいしい。ポテトフライに丸ごとニンニクのフライもある。やっぱりビールが合いそうだ。超こってりの昼食となったが、帰りを乗り切るためにはちょうど良い。
食後に足の攣り止めにツムラの芍薬甘草湯(68番)を服用。これで無事帰れるはずだ・・・・

まぶしい青空。カンカン照りの酷暑ロード。もうぐったり。

攣り止めの薬は効かなかった。足が攣りまくり、最後は押しては乗っての繰り返し。総距離58kmのサイクリングであったがこんな体たらくではビワイチを完走できないかも。灼熱トレーニングを重ねよう。今度はノンアルコールビールのあるお店を目指して????

今日のコースです。↓ コースの9割以上が日向で厳しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大峯奥駆・下山の日

2024年08月01日 08時17分01秒 | いろいろな山  山行記録

前鬼橋より池原貯水池・・

令和6年7月26日(金)
5日目 小仲坊~前鬼口バス停へ下山

5日目、快適に泊まれた小仲坊より暗いうちから出発となる。バス停まではコースタイムで2時間40分ほど。バスは1日1便で福神行の7時31分発を逃すとおしまい。万一遅れたら翌日(土)のバスは15時19分発のバスとなってしまう。
4時50分に出ればちょうど良いのだが、万一を考えると心配性の自分は早出をすることに。朝4時の出発。まだ真っ暗。

暗い林道を歩く。車の通行止めの箇所には登山届のポストがあった。車でこられれば楽であろう。白み始めると不動七重滝の展望台に到着。名瀑100選となっているようで立派である。

立派ではあるが・・・・
この先で、滝近くへ行ける遊歩道があったが深い谷に降りることを考えるとぞっとする。当然、行かない。

ちょこっと湖面が見えてきた。
国道169号・前鬼橋そばにあるバス停「前鬼口」に到着。バスの時刻までは1時間弱の余裕があった。ところが時刻の7時31分になってもバスが来ない。
焦った。。。。7~8分遅れでバスが到着したときは正直ほっとした。帰れるぞ。

2万5千分の1の地図で6枚に及ぶ大峯奥駆の北部、下山後の林道歩きも入れれば約60kmの縦走であった。道中はヘロヘロになっていたが終わってみればやったぞという充実感で大満足であった。

南部の縦走も必ず実行したい。なにか目標があると、まだまだ頑張ろうという気持ちになるから不思議なものである。

おまけ

前鬼口からゆうゆうバス福神行に乗り、約2時間の近鉄大和上市駅に移動。以後、JRの五条駅へ戻る。温泉で汗を流し着替えをして五條の古い街並みを見学して、夜行バスでバスタ新宿へ戻った。
五條はタイムスリップしたような街並みが残っていた。

うろうろと散策したが暑い1日だった。。。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする