平成28年11月13日(日)
クラブの月例ツーリング当日。
整備不良。出発できず。
迷惑をかけてしまった。
熱々のおでんで・・・・・
先日の丹沢大山で仕入れたお酒も役立たずとなった。
仕方ない。家飲みするか。
平成28年11月13日(日)
クラブの月例ツーリング当日。
整備不良。出発できず。
迷惑をかけてしまった。
熱々のおでんで・・・・・
先日の丹沢大山で仕入れたお酒も役立たずとなった。
仕方ない。家飲みするか。
ハンガーノックの話。
先日、丹沢・大山に行った時のこと。
前夜の晩御飯は、ほぼ食べていなかった。空腹・・・
早朝4時前に東京を出発し、5時から登り始めた。
朝御飯については展望台でおにぎりを食べようと
スタート時には何も口にしていない状況であった。
歩き出しは順調。女坂には外灯もありまずまずのペース。
大山寺を過ぎて、次は阿夫利神社の下社か・・・・・・・・・・・・・・
突然、体が怠くなった。
石段を上るのに手すりを掴みながらやっと登る。
朝のトイレにも行っていない。少し焦る。
下社手前にトイレがあることは知っている。
そこまで頑張って登ろう。
駄目であった。
気持ちが悪い。
やる気も失せる。
座り込んだ。
頭の中では地べたに座るとヒルがあがってくるぞと
警報を出すが、そんなこと構っていられなかった。
べったりと座る。
こんなこと、今まで経験したことない。
これって「ハンガーノック」か?
トイレにも行きたいが、まず食べなくては。
ウイダーインゼリーを1袋飲む。
カロリーメイトを半袋食べ水を飲む。
ザックのチャックを引くのもペットボトルのふたを開けるのも
辛かった。介護が必要な老人状態で本当に参った・・・・・・・・・・・・・
しばらくするとあら不思議・・・・やる気が出てきた。
よし、トイレまで頑張ろう。
トイレはすぐ側であった。
きれいなトイレ。
ああ、洋式があってよかった。
チップ制であった。払わない訳にはいかない。
トイレも済ませ、元気も回復。
何事もなかったかのように体調は元に戻った。
ハンガーノックについてググってみる。
[ ハンガーノックは、一度なってしまうと再び食事をして
カロリーを摂取しても、吸収するだけの体力すら残って
いない。そのため、休んでも食事をしても回復しない。]
とある。
自分の場合はなんだったんだろう。
でも、これからは朝ごはんはしっかり食べようと思う。
展望台で食べた朝ごはん。コンビニは素晴らしい。
平成28年11月2日(水)
のんびりと山頂を目指し、鳥居をくぐればゴール・・・・
と、思っていたがそこは前社であった。
山頂はまだ少し先であった。
大山山頂 奥の院 ↓
晴天ではないが眼下に広がる南側の展望は素晴らしい。
結構寒い。
紅葉はまだ少し早いのか。
方向盤と三角点。
ベンチやトイレが整備されており、休日には賑わうのであろう。
お決まりのパチリ1枚。微笑んだつもりだったが顔が怖いなあ。
一休みしてから山頂を後にする。
展望台経由で下山する。右は不動尻の分岐。
よく整備されているが、階段状の部分は少々ぬかるところあり。
下り始めて気づいたが、山歩きに必須の「バンテリン・腰ベルト」の
着用をすっかり忘れていた。膝サポーターも忘れた。少し膝に違和感。
距離も短いので問題ないか。
まもなく展望台に到着。
振り返ると大山がどっしりとその姿を見せてくれた。
ここで朝ごはん?コンビニで買った鱒の鮨おにぎり、その他。
熱いお茶で体が温まる。
展望台から阿夫利神社下社までは山の南面を巻いて進む。
道は大変良く整備されている。
二重の滝。ちょっと水流が細いかな。
阿夫利神社下社に戻る。
正面扉のシャッターは開けられ、これで本当に詣でることができる。
お札を買い、護摩木にむにゃむにゃと書き込む。
左にあるのが今回納めさせていただいた「大山御太刀」
その昔(17年前)、体を壊したときYさんから頂いたもの。
家で大切にお祭りしていたが・・・・だいぶくたびれてしまった。
本当は、毎年行わなければいけないらしいが古くなったお札を
神殿脇の札納札処に納めさせていただき新しくお札を求めた。
今日の目的はこれで終了。
Yさんとは13日に山で会う予定なので、お礼方々報告しよう。
すき焼きを食べながら・・・・
相変わらずどんよりとしている。
下社を後にして 帰りは男坂を下る。
急な石段が続き「なるほど、これが男坂か。」と一人合点。
下に降りると土産物店が軒を連ねる。
平日の朝ということでまだ人は少なかった。
スケールは違うが台湾の九分(分ににんべんがつく)を
思い出した。きっと正月にはここも賑わうのだろう。
ここまで車で上がればよかったと後悔。
自分が利用したコインパーキングは他にまったく車がなかった。
今日のコースです。
さたさて、次はどこに行こうかな。
平成28年11月2日(水)
我が家の数あるお札の中で大山神社のものがみすぼらしくなった。
古いお札を納めて新しいお札をいただき、また祭らせてもらおう。
そんなわけで、丹沢の大山に詣でることにしました。
午前中にお参りを済ませて、午後からは水曜大工?だ。
早朝に自宅を出発。
下道(16号)を南下し、大山を目指す。
初めに目についたコインパーキングに駐車。(失敗だった。)
まだ暗いのでヘッドライトを装着して出発。
当然、ケーブルカーも動いていないので女坂を登ることに。
信仰の山。そちこちにお地蔵様とか石仏とかが続く。
途中にある大山寺。
その後、体調不良で写真は割愛。
阿夫利神社下社の下に到着。
階段の途中に鹿よけのネットが張ってあった。
まだ閉まっている下社。
もちろん誰もいない。
南に海が一望できた。
よく見ると江の島が・・・・。
表参道の山道を登る。
鹿はのんびりと目の前を横切っていく。
夫婦・・・根元が1本で大きく2つに分かれている。
左:牡丹岩
右:天狗の鼻突き岩
富士見台からは残念ながら富士山は見えなかった。
傾斜が緩くなり稜線状の登山道を進む。
鮮やかさに欠けるが紅葉しているようだ。
遥か昔に大山に登ったことがあるが記憶の中に一片も残っていない。
あの鳥居をくぐればいよいよ大山の頂上か。