おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」  そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 

日本百名山トレッカー(悪名高い?)を目指して人生後半ラストスパート!

100座完登後は、200名山を目標に!

種芋をかいました。。。。

2019年01月24日 13時21分31秒 | 家庭菜園
平成31年1月23日(水)


ホームセンターの新聞チラシを見ているとの「種じゃが、入荷しました。」の
告知があった。次期としては早い気もするが、これは購入せねばならない。
男爵を3kg購入する。もう少ししたら半分に割って植え付けることになる。
この植え付け作業は2月下旬に行う予定。その2~3週前に前に浴光育芽を
することになるが、去年は網袋に入れたままにしておいたので、種芋を袋から
出す際に、発芽した芽がとれてしまった失敗があったので注意しよう。


で、畑の状況。冬の間はほとんどお休み状態である。じゃがいもを植え付ける
予定の畝と植えっぱなしの玉ねぎ・にんにくと分葱。


玉ねぎは、パッと見た目は冬枯れしていそうな雰囲気であるが、根元の茎の
下は膨らみ始めている様にも見える。すくすくと玉ねぎに育ってくれれば
よいが、雨がほとんど降っていないことから畝は乾燥状態になっているかも
しれず少し心配である。

もう少し暖かくなったら、いろいろと作業が始まってくる。それまでしばしの
お休み状態が続くことになる。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべしキッズ達。ランバイク選手権を見る。

2019年01月21日 13時02分00秒 | 雑記
平成31年1月20日(日)

昨日は、「全日本ランバイク選手権」なるイベントを見てきた。
MTBクラブ会長のお孫さんが参加するとのことでその応援で会場の
サマーランドに駆けつけた。「全日本・・・」というのは、いかなる
ものであろうか、興味津々である。

ランバイクとは、幼児用2輪車でペダルがなく、足で蹴り進むもので
ある。幼い子供たちがプロテクターを身に着けて真剣に競っている姿
に親たちが燃えているようだ。


合図とともにスタート板が倒れ、一斉に走り出す。中には、そのまま
固まっている子供もいたりして微笑ましくもあるが、勝とうという強い
決意でレースにのぞむ子もいる。
 

成績順にカテゴリー分けされ、たくさんの入賞者がでるのも良く考え
られている。しかし、このランバイク・ストライダーはフルカーボン
で10万円もするそうだ。恐るべしキッズレーサー!!

 

お孫さんのレース見学後は、多摩川沿いを下って立川まで。そこで
用事を済ませて、あとはお決まりのコースへ。

 

昼飲みで御馳走さま。ああ、飲み過ぎた。。。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者好みの居酒屋で

2019年01月19日 10時46分20秒 | 雑記
平成31年1月18日(金)

MTBクラブの新年会が開催された。

平均年齢も高いのに・・・・若者の好む居酒屋で飲み放題プラン。


脂っこいものをひたすらビールで流し込んだ・・・・・完全な飲み過ぎ。

さすがに今朝はあっさりとしたものしか食べられなかった。

これしきの油物で身体がついていかないとは・・・加齢か。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけ文化にふれたハイキング。。。

2019年01月12日 05時59分14秒 | 雑記
八王子城山ハイキング・・・・

八王子城といってもお城が残っているわけでもなく、どんなお城だったのかは
興味もなく(城マニアには申し訳ないが)存在のみ知っていました。

今回、簡単ハイキングコースで城跡を回ることになりましたが、下山後に頂いた
パンフレットを読んでみて、その一部について自分の新しい知識となりました。

「へ~」その①
時代背景 戦国時代の話。小田原北条氏の氏照により築城された関東屈指の山城。
落城時は未完成であったらしい。へ~、そうなんだ。

「へ~」その②
1590年に豊臣秀吉による関東制圧の一環で前田利家・上杉景勝軍によって
攻められ落城。へ~、そうなんだ。。

八王子の山の中が戦場となっていたとは驚きです。川中島の戦いや関ヶ原の決戦
などのように、広々とした場所が戦の場となっていたとは限らなかったようです。
ただ、歩いて登るのにも疲労するのに、このよう山の中で殺す殺されるの戦いを
していた戦国時代に生まれなくてよかった・・・・・・平和な現代に感謝・感謝。
最近、ちょっときな臭い感じもしますが、戦争は絶対に避けなければと思います。

で、城跡の一端のご紹介。


一番高所にある詰の城跡。


尾根筋に井戸がありますが、これは当時からあったものなのでしょうか。水が
なければ籠城などできませんが・・・・。詳しくは調査不足。


中山勘解由家範らの守備による松木曲輪跡。展望良し。


横地監物吉信の守備。もっとも重要な曲輪である本丸跡。本丸であるのに展望
は宜しくない。もっとも、当時は木々は刈り払われていたと思われるが。


北条氏照が築城の際、城の守護神とした八王子権現が祭られている八王子神社。


狩野一庵が守備した小宮曲輪跡。


柵門跡。


今回は立ち寄らなかったが城跡御主殿(氏照の館)の発掘によって遺構やたくさん
の遺物が発見され郷土資料館に展示されているとのことで、機会があったら見学を
してみようと思います。

少しだけ文化に触れたハイキングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子城山をうろうろ・・・

2019年01月11日 13時55分45秒 | いろいろな山  山行記録
一昨日(平成31年1月9日)高尾山の北にある八王子城山に行ってきました。

今年の登り初めとなるのですが、午後からちょろっと出かけてきた山ですので
名所観光みたいなものでした。


城址公園下の駐車場に駐車。ここから歩き始めます。今日のコースは城山林道
から北高尾山稜縦走コースの熊笹山東に登り上げ、熊笹山から富士見台を経て
八王子城山におりてくる周回コースとしました。


林道を少し進むと石垣がありますが恐らく当時の物ではなく復元されたもので
しょう。御主殿跡の石垣です。そして曳橋。


御主殿の滝。城山川は、完全に干上がっており滝はありません。落城時には、
北条方が滝の上で自刃したため沢が三日三晩赤く染まったとか・・・。


ロープの簡易柵を過ぎて北高尾山稜に乗ります。


縦走路を陣馬方面に向かうとすぐに熊笹山到着。展望なし。熊笹の間の登山道
を進み富士見台に向かいます。


木々の間から高尾山方面が見えるのですが、展望は概ね木々に遮られよくない。


富士見台に到着。


ベンチがあって富士山がばっちりと見えます。まさに「富士見台」。


富士見台の北に三角点のある杉沢の頭まで足を延ばしてみますが、こちらは
まったく展望なし。やはり、山頂からは展望がなければ宜しくない・・・



以後は、八王子城山に向かって下っていくことになります。途中、八王子方面
でしょうか、街並みが見えたりします。


松木曲輪に到着。本丸の少し下に位置します。ここからの展望は素晴らしい。


左は、本丸跡。右は松木曲輪にある八王子神社。すこし周辺をうろうろして
下山します。


下山途中に見えた・・・・・本日、最高の展望。


ぺたぺたと一下りして出発地点の駐車場に戻ります。初登りというほどの事も
なく、公園散歩のようでもありましたが、富士見台から見えた富士山がとても
良かったので、まあ正解ということにいたします。


今日のログです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山薬王院の初詣。。

2019年01月02日 11時51分08秒 | 雑記

平成31年1月2日

正月の2日、やっぱり恒例の高尾山薬王院に初詣に出かける。

京王高尾山口駅下車でケーブルカー乗り場にすすむ。今日はまだ空いていて
7分間隔運転のケーブルカーに1回待ちで乗車することが出来た。

山頂駅から降りるとすぐに素晴らしい展望が待っている。

参道をテクテクと歩く。

山門をくぐればもうすぐ高尾山薬王院。

いろいろ寄り道をしながら最後の階段を登ると・・・・・・

大本山高尾山薬王院に到着。昨日の高幡不動と同じお祈りで「家内安全」・
「身体安全」を祈願する。これで、今年の恒例
初詣の終了。

おっとっと、最期の最後にぼけ封じも・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後の初詣・高幡不動

2019年01月01日 10時54分42秒 | 雑記

平成31年1月1日

平成最後の元旦である。年始は必ず高幡不動に初詣に出かける。

朝8時少し過ぎ、表参道入口から向かうと、奇跡的に参道に人が
いなかった。時間によっては、駅から行列となってしまうことも
ある。

山門をくぐり、いよいよ参拝。

穏やかな初詣・・・・・・家内安全・身体安全を祈願する。

厄除けのうちわを購入して、昨年のものを納札所にお返しして
初詣の終了。今年も1年、良い年であることを期待する。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする