おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」  そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 

日本百名山トレッカー(悪名高い?)を目指して人生後半ラストスパート!

100座完登後は、200名山を目標に!

ようやく里芋の芽が出ました。。。

2019年05月31日 10時13分31秒 | 家庭菜園
令和元年5月31日(金)

なんかあっという間の5月であった。今日はもう31日である。

早朝の畑水やりを続けなければいけない。時々、雨が降ってくれれば
手が抜けるというもんだが雨が、かといって続いても困る・・・・・。
お天道様を無視した勝手な思いであるが。

 
ミニトマトとトマトの実がちょっとづつ大きくなっている。

 
どうなっちゃんだろうと心配していた里芋の芽が出てきた。嬉しい。。。。

 
ナスの花とオクラの花。背丈が全然伸びていないのに花が早い。

アスパラの虫退治、残念なことに虫食いが酷いキュウリ、悪いことも
良いこともいろいろありな早朝の家庭菜園である。


今朝の愛犬。。。

 
もう、後ろ足が効かず、動き回ることはできない。でも、ごはんの時は
前足だけで匍匐前進して「早くちょうだい!」とせがむ様子にちょっと
安心する。高尾山でもらった「病気平癒」のお札をケージの上に貼って
なんとか少しでも改善しないかと思うところである。

がんばれ・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お札を求めて高尾山

2019年05月30日 11時32分40秒 | いろいろな山  山行記録
令和元年5月29日(水)

愛犬のために「ペット用レバー入りミンチ肉缶詰」を買ってきた。今日も食欲が
旺盛で必死で食べる姿は嬉しい。それ以外は、ぐったりと横になったままである。
下血も止まらずレバーを食べて少しでも体の足しになってくれればと願う。

そんなこんなでお昼を食べてからの遅い出発であるが、高尾山に行き「病気平癒」
のお札をもらいに行くことに・・・・。


高尾山北側に位置する日影沢林道入り口に駐車して、小仏城山北東尾根コースを
登って城山から高尾へ向かうことに。


入口は判りずらいが、日影沢を渡れば明瞭な山道で尾根を進む。


高圧線鉄塔そばは木々が刈り払われていて展望が開ける。


地面に這う木の根がすごい。


山頂への道路に合流する。城山はもうすぐそこ。


山頂にある電波塔のそばを通り、城山山頂到着。平日のこの時間で数名のハイカー
しかいない静かな山頂、茶屋も閉店している。


ぐいっと一杯行きたいところであるが、車だから・・・・。で、お決まりのパチリ。


東京方面の展望が良いが、曇天で今一つかな。


高尾へ向かう登山道は、まるでハイウェイ。整備されておりトイレやベンチなども
あって、人気のあるハイキングコースであることが判る。


高尾山頂到着。人気の山頂であるがこの時間では人も少ない。パチリ1枚も先客の
撮影待ちなどと言うことはない。


ハイキングに来て展望の開ける前のベンチでお昼など食べれば最高であろう。


正月の込み具合が嘘のよう。静かな薬王院げお祈りして「病気平癒」のお札を購入。


参道も人が少ない。参道から日影沢に下る4号路に入る。


みやま吊り橋を渡るとまさかの登り。しかし、すぐに日影沢に下る分岐となる。


日影沢林道に合流し、無事帰着。ぽちぽちと雨が降ってきた。

今日のログです。  ↓



愛犬は、下血が止まらないがレバー入りおかゆの夜ご飯をばくばくと食べた。
あとは苦しい時の「神様、仏様・・・」だよりである。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めの境地・・・・・

2019年05月28日 11時10分07秒 | 雑記
令和元年5月28日(火)

足を動かすことが出来ず、ほぼ寝たきり状態になってしまった我家の愛犬が、
昨晩から便に血が混ざるようになった。

下血である。


今朝も便に血が混じっていた。もうそろそろお迎えが来るかもしれない・・・
などと諦めの境地である。

救いは食欲がある事である。しっかりと食べる。なんでも好きなものを食べさせ
てやってもいいかな・・・とも思う。

自分の人生最後の食事は「卵かけご飯」と決めているが、愛犬は何を望むだろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の家庭菜園作業は暑かった・・・

2019年05月23日 14時48分36秒 | 家庭菜園
令和元年5月23日(木)

一昨日の火曜日は雨風が強く、家庭菜園にも影響がありました。


支柱をたてて育てている絹さやは、風をもろに受けて斜めって
しまい、じゃがいもの葉っぱもつぶれたようにひしゃげてしま
いました。

 
それらの修復作業と、先日、玉ねぎをとった畝に(溝を掘って
おいた)コンポストに貯まっていた全然未発酵の腐葉土もどき
を敷き込んで、土を戻す際には石灰を混ぜ込んで・・・・・・
暑くて、しかも蚊がでてきて厳しい作業でした。もう真夏です。


なんか、身体に疲れが残っているような気だるい早朝でしたが
水やり作業時、昨日の作業の出来栄えに「よくやったね。」と
(誰も言ってくれないから)一人満足をしましたとさ。。。。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじてんでマウンテンバイク ♪(^^♪

2019年05月20日 13時42分43秒 | 雑記
令和元年5月19日(日)

月1回のマウンテンバイククラブ・月例走に出かけました。

場所は、富士山の北側に位置するふじてんリゾートです。冬はスキー場、夏は
グラススキーやサバイバルゲーム?マウンテンバイクなどが楽しめるところです。

現地に8時半集合。東京に比べ少々寒いぐらいの天気です。
ヘルメットやプロテクターなどで装備してマウンテンバイクを楽しみます。


お昼は、駐車場の片隅で焼きそばを調理。お酒が飲めないので、少々物足りません。

昼過ぎにには小雨が降り出してきたので早いあがりとしましたが、久しぶりの
ゲレンデでのマウンテンバイクを楽しみました。

なんちゃってゴープロで撮った動画。セット位置が悪く画面が下を向きすぎています。
次回はきちっと修正しよう・・・
 
                ↓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の家庭菜園・歳時記。。。。。

2019年05月18日 14時33分23秒 | 家庭菜園
令和元年5月18日(土)

今日の家庭菜園・歳時記。。。。。

 
早朝の家庭菜園。先日、収穫の終わった玉ねぎの畝を掘り起こしました。
ここにコンポストに溜まっている堆肥もどきを敷き込み、埋め戻し時に
石灰を混ぜ込んで新しい柔らかな畝にします。人参とか大根、小松菜
などを植えてみようと思っています。

 
春に根っこを植え付けたアスパラは1勝2敗でした。楊枝みたいなアスパラが
発芽したものの、その後成長せずだめにしてしまったようです。辛うじて
1つ残りましたが、ひょろひょろでアスパラの収穫にはほど遠い状態です。
来年にはしっかりと太いアスパラが出てくるのでは・・・と期待しています
がどうなることやら。

そのアスパラに4匹の虫がついていました。どうやら「ネギアザミウマ」と
いう虫らしい。先日のユズについていたアゲハ蝶の幼虫は可愛そうで命を
救ってやりましたが、こいつはすぐに殺処分です。躊躇なくひねりつぶし
ました。


絹さやエンドウは絶好調。2日に1度、収穫しています。でもよく見ると・・・


葉に白い筋が・・・・ハモグリバエの幼虫が葉内に潜って葉肉を食べ進み、
幅1~2ミリの白い筋をつけることはらエカキムシとも呼ばれるらしい。
そしてうどんこ病。これは、キュウリにも多く被害が出てしまいます。
薬剤を散布すると食べるのが怖いからこのまま。商売人(農家の方)なら
当初から消毒~薬剤散布をするのでしょうね。絹さや自体には被害がない
で、収穫したものは平気で食べています。


トマトが伸びてきたので下の脇芽をとって支柱に寄せて伸ばします。別の
ミニトマトは小さな実がついていました。

日々、何らかの作業が続きます。今日の我家の家庭菜園・歳時記です。


明日は、自転車クラブの月例会があるので作業はサボります。楽しみだ・・・



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間嶺~松生山の気持ちの良い稜線散歩。

2019年05月16日 15時16分18秒 | いろいろな山  山行記録
令和元年5月15日(水)

リハビリ登山の第2段。奥多摩の浅間嶺に出かける。ここでの調子によって
本格的な山復帰が可能か判断してみることに・・・

 
家でゆっくりと朝御飯を食べ「なつぞら」を見てからの遅い出発で払沢の滝
駐車場に着いたのは9時半過ぎになってしまった。

 
時坂峠までの舗装路はショートカットの里道があり、田舎の雰囲気の路を登る。

 
舗装道路にでて正面の展望が一瞬広がる。松生山方面だろう。

 
峠の茶屋到着。お店は休みである。この水場で500mlペットボトルを満たす。

 
北側の展望が良い。大岳山だろうか。

 
蕎麦屋さん。ここも休み。ここから沢沿いのガレた登山道となる。

 
ガレた登山道を過ぎると穏やかな山道に変わる。

 
八重桜の花が地面一杯に落ちている。上部の木々に花はいくらも残っていない。
この上に広場と休憩用の東屋がある。

 
東屋の西側の小ピーク。地図には浅間嶺とあるがここは何の表示もない。
展望台に戻ることとする。

 
丸太の階段を上がると浅間嶺の展望台到着。平日にもかかわらず先客が2グループ
いて人気の山であることが判る。

 
展望台というだけのことがあって「素晴らしい!」という眺めである。

 
パノラマ撮影。御前山から大岳山までの稜線が一望できる。  いいね!

 
ビスケットを4つかじって(今日の昼食?)松生山に向かう。

 
わりとはっきりした稜線通しの登山道を進み天領山をこえて松生山に到着。
太陽光発電パネルとアンテナがある。

 
松生山933mの山頂標と三角点。

 
さて、あとは笹平に向かって下るだけだ・・・・そうでもなかった。

 
払沢の峰・701mピークなどの登り返しがけっこう厳しい。どっと下っての登り
は、すごく堪える。笹平から払沢入口に戻るバスに上手く接続したらいいな。
そうでないと、歩きは数キロとなりそれを考えるとげんなりする。

 
おお、道路に出たぞ。最後にルートから少し外れてしまったが良しとしよう。

笹平のバス停に急ごう。ひょっとしたらいいタイミングで乗れるかも・・・・・
時刻表を見ていたらバスが来た。ジャストタイミング!!!

終わりよければすべてよし。足も問題ないし(伸ばせば痛みはあるが)今日の山は
100点満点だった。

今日のログです ↓


さて、次はどこに行こうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥多摩・浅間嶺ハイク

2019年05月15日 17時35分25秒 | いろいろな山  山行記録

令和元年5月15日(水)

払沢の滝駐車場をベースに奥多摩・浅間嶺に行きました。

詳しくは明日・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生類憐みの令

2019年05月13日 10時46分14秒 | 家庭菜園
令和元年5月13日(月)

今朝も早朝の水やり。明日、雨が降るという予報・・・・・畝がぐちゃぐちゃに
なってしまうので乾いているうちに残っていた玉ねぎを全て収穫することにした。


今年の玉ねぎの出来は上々であった。玉ねぎは、血液サラサラのお薬である。


はじめて花芽がついていたユズも開花した。へえ、かわいい花なんだ。

花の中央が黄色だったら水仙の花みたいだ・・・・と、ネットで写真を検索して
いたところ、ユズについての記述を目にした。

ユズは橙(ダイダイ)と言われていることから「代々(橙)家が栄える」という
ことで縁起がよい・・・・なるほど、そうだったんだ。
花言葉は、「健康美」「汚れなき人」「恋のため息」????・・・・・へえ!
柚子には美肌やむくみを改善する効能があることから「健康美」。白い花が純粋
な印象を与えるから「汚れなき人」・・・・ふ~ん。ちょっと知恵がついたかな。


よく花を見ると蟻さんがうろうろ。蜜を探しているのだろうか、受粉してくれれば
黄色い実がとれるはずである。葉っぱには、毛虫・・・これはアゲハチョウの幼虫
である。蝶になれば受粉を助けてくれるが、今は葉っぱをむしゃむしゃ食べるだけ
の害虫であるが、成虫になったときの美しさを考えると可哀そうで駆除はできない。
でも、すぐに食欲旺盛な緑色で大きな毛虫(毛がないので芋虫か?)になるはず。

まあ、いいか・・・・早く飛んで行って下さいな。 生類憐みの令・・・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から天気よし。。。小さな発見。。。

2019年05月11日 14時07分24秒 | 雑記
令和元年5月11日(土)

まずは朝のお仕事から・・・・・・・・


昨日掘り上げた玉ねぎの土を払って根っこを切った。本当は、吊るして乾かす
のだが、このままの状態で明日、知り合いの所に持って行くこととする。

あとは、日課の水やり。


4月20日に植え付けたグラジオラスお芽が出てきた。時期をずらして
植え付ければ長く花が楽しめるようで、球根を買い増しして植え付けよう。


ブルーベリーの花は終わった。その内、ここに濃い紫の実をつけることになる。

毎日毎日、何らかの変化が楽しめる・・・・小さな発見・・・小さな幸せ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎを掘り出してみる。。。

2019年05月10日 17時46分23秒 | 家庭菜園
令和元年5月19日(金)

本日の早朝水やり作業。。。


ホーム玉ねぎの葉が倒れてからが収穫となるが、なかなか倒れない。
ちょっと早いかもしれないが、晴天が続いている内に引っこ抜くことに
する。そして2~3日寝かせて、それから吊るして保存する。

スライスして鰹節・しょう油でいただき、血液をサラサラにしよう。


今日は、半分作業を行った。残りは葉が倒れるまで待とう。


もさもさにじゃがいもが繁ってきた。かわいい薄紫の花も咲いた。
順調に育っているようだ。連作はできないが世話いらずで家庭菜園
には最高である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの花とゆずの花

2019年05月09日 17時06分12秒 | 雑記
令和元年5月9日(木)

昨日のリハビリハイキングで少々疲労感はあるが、今朝も元気に早朝の
水やり作業を行う。玉ねぎは、もうすぐ収穫予定なので土を乾かすため
水をかけないようにする。

 
 
庭の片隅のバラ、2つ開花した。昼になれば花びらが広がるだろう。
剪定を間違えると花が上手くつかないらしいので、勉強をしなくては
ならない。来年はたくさんの花が咲くように。。

 

バラも嬉しいが、実用的にもっと嬉しい花が咲いた。苗で買ってきて
植えたものの5年経っても花が咲かなかったが、ようやく6年目にして
花が咲きそうである。とても嬉しい。

「ゆず」である。香り付、薬味やゆず湯など・・・・。花が終われば
小さな実がつくのかな。これからが楽しみである。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陣馬山でリハビリハイキング ♪ ♪

2019年05月08日 17時48分57秒 | いろいろな山  山行記録

令和元年5月8日(水)

今日は休日、天気は晴れ。肉離れをおこしてから山は遠ざかっていたがそろそろ復帰を
考えている。リハビリ登山で調子を確認することに。

行き先は、軽めに陣馬山。3時間コースを早朝に行くことにする。

出発地点は、陣馬山登山口の少し先にある上沢井の駐車場。ここをベースに一の尾根
を登って、陣馬山から栃谷へ下り駐車場に戻るコース。駐車場を進むと上沢井にある
道標にしたがって一の尾根コースへ合流するルートをすすむ。

一の尾根はとてもよく整備された穏やかな尾根コース。ベンチもところどころにあって
ゆっくりと登るには最適である。

植生保護のロープと丸太の階段状の登山道まで来れば頂上はもうすぐそこ。清水茶屋
が 出迎えてくれる。

清水茶屋からの富士山は本当にすばらしい。早朝で店は開いていないがここでなめこ汁
をいただくと体が温まる。残念だが開店前であれば仕方ない。

もちろん山頂には誰もいない。

お決まりのパチリ1枚。調子もよく、ふくらはぎを伸ばすような動きをしなければ問題
ない。本格的に復帰できそうである。

山頂パノラマ写真 ①

山頂パノラマ写真 ②

午前中には戻って、雑用をこなさなければならないので早々に下山開始。くだりの状態
を確認する。

山頂下から見える富士山。いいね。。。

ハイキングに最適なコースで、足にも負担がかからず調子も良い。途中の展望もあって
楽しい。おおよそ3時間の コースであったが足には問題なさそうである。

充実の早朝リハビリハイキングであった。

栃谷に下って、陣馬山登山口から道路を少し登り返せば出発地の駐車場に帰着。

暖かくなって山の新緑がすばらしい季節である。肉離れも問題なさそうで、これから
本格的に山遊びにいそしむことにしよう。

 

今日のログ ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ バラが咲いた~ バラが咲いた~ 真っ赤なバラが~~ ♪

2019年05月05日 15時30分15秒 | 雑記
令和元年5月5日 こどもの日

昨日、雷雨があったので畑の湿り気は問題なし。朝の水やりはやらずと済んだ。

今朝の様子・・・・

 
去年苗を植えたものであるが、庭の片隅のバラの蕾がだいぶ大きくなってきた。
もうすぐ開花するだろう。

♪ バラが咲いた~ バラが咲いた~ 真っ赤なバラが~~ ♪

大昔にマイク真木が歌ってヒットした曲を思い出す・・・歳が判るというもんだ。

さて、自分には関係ないが、連休も残すところあと2日。まだ、寝起きには少々
ふくらはぎに違和感があり、無理はできないが、そろそろリハビリハイキングに
行きたいなどと思っている。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおっ!今日はみどりの日だ。シーズペルビアナの開花。

2019年05月04日 14時25分10秒 | 雑記
令和元年5月4日(日)みどりの日
 
早朝の水やり。昨日は全然気づかなかったが、シーズペルビアナが
知らぬ間に咲いていた。


開花を楽しみにしていたが・・・。これから中心部も花開いてくる。
世話いらずで楽しませてくれ花である。花が終わったら化成肥料を
施そう・・・たまにはご褒美をあげなくっちゃ。


今年はクレマチスも絶好調。

みどりの日にぴったりの花2つ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする