おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」  そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 

日本百名山トレッカー(悪名高い?)を目指して人生後半ラストスパート!

100座完登後は、200名山を目標に!

奥多摩・日の出山から白山神社まで その2

2015年10月31日 05時51分20秒 | いろいろな山  山行記録

 

日の出山頂から東に下り始める。

最初は階段であるがすぐに森林帯になる。

稜線通しに進むと何の変哲もない高峰山頂。

快適な登山道を進むと電波塔がある。

 

ほどなく梅野木峠。

一般車両は通行できない林道。

吉野梅郷コースをすすむ。

三室山の道標。直下は珍しく露岩がある。

三室山。マルドッケンとも言うらしい。

三角点。

展望と言えるほどの眺めはない。

この先はあまり歩かれていない道。

通矢尾根ルートである。

やや判りにくいところもある。

GPSでカンニングをしながら進む。

細尾山と思われるところ。

珍しくしっかりした道標がある。

日の出山荘に至るとあるが、元中曽根総理の別荘らしい。

林道と交差したところ。

マンホールみたいな三角点。白い表示杭がなかったら気づかない。

藪の中でダニがついたら嫌だから、開けた林道で昼食をとる。

お気に入りのキムチ豚汁。

アマノフードのフリーズドライ食品は大変おいしい。

林道から右手に登る。

時々、雑草がうるさくズボンには種がべたべた貼りつく。

蜘蛛の巣も絡みつくし、お勧めルートではない。

ひょっこり社が現れた。

白山神社と思ったがここは違う。

堂々たる白山神社。

2礼2拍手1礼をして今日の安全に感謝。

あとは舗装道路を下るだけ。

萱窪に降りる。

五日市まで歩く予定であったが、やっぱりバスの時刻は確認したくなる。

15分待ち・・・・・バスに乗ろう。

 

------今回の感想------

日の出山は素晴らしい展望。

梅野木峠まではまあまあ。

その先は、また来よう・・・・という気は起きない通矢尾根であった。

 

今日のコースです。 ↓

 

さてさて、次はどこへ行こうかな。

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥多摩・日の出山から白山神社まで その1

2015年10月30日 06時15分12秒 | いろいろな山  山行記録

平成27年10月28日(水)

日の出山には何度登ったろう。

今日は、一度も通ったことのないルートで下山する計画。

マイナーな通矢尾根を下山路とする。

五日市駅そばのコインパーキングに駐車する。

ここは24時間まで600円の良心的駐車場である。

ここからつるつる温泉行のバスに乗り、温泉の1つ手前の日の出山登山口で降りる。

道路の両側に駐車できるスペースあり。

ここに駐車して、下山後、バスで車回収に登って温泉という手もあるかも。

温泉手前の林道を左に入る。

しっかり道標があり、間違えることはないだろう。

日の当たらない林道を進む。

橋の欄干にエビとカエルのオブジェ。

お役所仕事ではないだろう。

林道をまっすぐ進むと滝本林道コース。

右手に分かれる滝本尾根コースに入る。

すぐに小さな社がある。

道は大変よく整備されている。

休日には温泉に下る人が多いのであろう。

登山道は展望がほとんどない。

途中、ちょっと視界が抜けるとうれしい。

馬頭観世音と顎掛岩。

顎掛岩の謂れは、日本武尊が蝦夷征伐の際にここに顎を掛けて

関東平野を見渡したということから付けられたとかなんとか。

ところで蝦夷というのはウィキペディアによれば

蝦夷(えみし、えびす、えぞ)は、大和朝廷から続く歴代の中央政権から見て
日本列島の東方(現在の関東地方東北地方)や、北方(現在の北海道地方
に住む人々を異端視・異族視した呼称である・・・・・・・・・・・・・・・となっている。

ということは、自分の先祖たちは、征伐される側の人間だった? 

どうりで関西弁がいまいち好きになれなかったのはDNAのせいらしい。

話が大幅にそれてしまった。          

 だんだん明るくなってくる。

金毘羅尾根コースに合流。

金毘羅尾根もずいぶん通った。

日の出山頂にはもう少し。

山頂下はしっかりと階段ができていた。 

日の出山の山頂到着。

先客は2名の静かな山頂。

素晴らしい展望。

1000mにも満たない山頂でも素晴らしい眺め。

大岳とちょこっと出ている富士山の山頂。

くるり1周の動画 ↑

 

<<<続く>>>

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥多摩・日出山から通矢尾根

2015年10月29日 11時52分25秒 | いろいろな山  山行記録

平成27年10月28日(水)

奥多摩・日の出山に行きました。

日の出山の山頂から素晴らしい展望。

詳しくは後ほど。

取り急ぎはヤマレコで。

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ラジオの購入

2015年10月26日 17時43分25秒 | 道具

平成27年10月26日(月)

山ラジオを購入する。

ソニーのICF-R354M

山中で天気予報を聞くため。

山小屋のテントサイトではないとき、情報の入手をする予定。

開封する。

思いのほか説明書が多い。

ただのラジオだろ?

本体の裏にある山エリアコール一覧。

よく見えないのだが、山に入る前にセットしておけば良い。

とりあえず、時間はセットした。

11月の初めに使用してみたい・・・・

 

ここのところ計画倒れが多くてひょっとすると今年のデビューはないかも。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を楽しみMTB.

2015年10月20日 10時57分39秒 | 雑記

平成27年10月18日(日)

南アルプス前衛峰のとある山。

クラブの走行会があった。

前夜にはクラブ最長老の喜寿のお祝いをし、少々飲み過ぎで・・・・

しかし、天気は最高。

カラマツの木々が黄色に色づいている。

気持ちの良い山道。

富士山もばっちり。

ビッグ3だろうか。

山頂付近には少々、積雪が見える。

こんな巨木もある。

紅葉・景色とも大満足の1日であった。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はかり

2015年10月07日 06時46分44秒 | 道具

はかりを購入。 

ザックの重さをはかるため。

   ぽちっとしました。

送料無料で307円です!!!!

ゆうメールで届きました。 

外箱。

開けてみる。

電池は付いていない。

送料を差し引けば100円程度でしょうか。

測定できるのか少々不安。

使用報告は後日・・・・

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする