『アエネイスミッション』[Aeneas Mission ]

建国の使命を抱くアエネイスのフアストミッションは自軍団自民族引き連れて炎上壊滅するトロイからの脱出である。

[Aeneis's story] Ⅳ 『建国の地へ』 To the funding of a nation  第1章 イピロスへ 31

2019-12-24 05:57:37 | 使命は建国。見える未来、消える恐怖。
 ケラニス浜頭、水夫頭らを乗せた試し乗りの船が浜を離れていく、湾口から外海へと出る、船の進む方向に対して左手方向からの風である。
 パリヌルスは、風の力を体で感じとる。
 浜岸を離れること12スタジオン余り(約2.5キロくらい)沖に出る。
 試し乗りにいい海域である、帆走にいい風が吹いている、航走に条件の良さを感じとる。
 パリヌルスが声をあげる。
 『進路を右へ!』
 『おうっ!了解!』
 操舵担当が答える、船が左舷を上にかしげて風が吹いて過ぎる方向へと波を割る。
 『全帆、帆張り!』
 帆張りが瞬時に完了する、風をはらむ。
 『櫂をあげ!』
 船は帆走する、船速があがる、快調に航走する。
 『操舵担当、ジグザグ航走に操舵せよ!』
 『了解!』
 船は、操舵効果よろしく、右に左にと波を割って走行する、浜頭が体感している、感じ入っている。
 しばらくして走行を通常走行にもどす、パリヌルスが浜頭に声をかける。
 『浜頭殿、舵の操作をしてみられますか?』
 『おう、それは願ってもないことだ。やるやる』
 浜頭が操舵担当に代わって操舵棒を握る、操舵棒を伝わってくる水の抵抗を感じとる、慎重に操舵棒を操作する、船が反応する、右へ左へと進む、水切り具合を感じとっている・水夫頭らもかわるがわる操舵棒を握って操舵感覚を感じ取る。
 『ホッホウ、なかなか具合がよろしい』
 彼らの試し操舵が終わる、操舵担当に操舵棒を返す。
 浜頭が一枚帆と四枚帆について感じた疑問をパリヌルスに問いかける、試乗感についても聞いてくる、簡明に答えるパリヌルス。
 『パリヌルス殿、ありがとう!波割り、落ち着きのある走行、感じ取りました。感謝感謝です。戻りましょうか、出来るだけ海岸に沿って航走してください。向かい風が弱まるはずです』
 浜頭らを乗せての試し乗りを無事に終了する。
 夕刻近くなって浜頭方から大量の魚が届けられる。
 『一同の皆さん夕食の折に食べてください。今日は我々の試し乗りに骨を折ってくれてありがとう。感謝しています。これをみんなでどうぞ』
 オロンテスが受け取る。
 『ありがとうございます。喜んで頂戴します』
 船団の一同は、うまい魚を浜焼きスタイルで夕食に食す、クレタ島を出航して久々に夕食を味わい和んだ。
 浜頭が船について聞きたいということでパリヌルスは、浜頭のところへ呼ばれて出向いた。

『ほう、誰かな?俺が驚く?』
 『身づくろいを整えて応接の間のほうに来てね!』
 ヘレノスは、身づくろいを整える、応接の間に姿を見せた。