1969/04/09に生まれて

1969年4月9日に生まれた人間の記録簿。例えば・・・・

奏姿も大事

2009-10-21 07:30:05 | 雑談の記録
バイオリンを始めて1年になる40歳の知人がいます。
その知人は、毎週1回、音楽教室でバイオリンの指導を受けているらしいのだけれど、ここ半年はウデが上がらないといつもぼやいてました。

ボクは何度か、その知人のバイオリンを聞きましたが、その音色の悪さに「そのバイオリンはチューニングされてんの?」と聞いたほどでした。
先生が弾けばいい音が出るとのことでした。

その知人にボクは言いました。
「たぶん、90度の法則ができてないんだよ」

知人は、最近、腰痛もあるとのことでした。
「たぶん、骨盤か背骨が歪んどるとよ、正しい姿勢を心掛けることが大事と思うよ」

知人は就寝前にストレッチを始めたそうです。
ボクの「走姿シリーズ」を読んで電話を掛けてきました。
「バイオリンの先生と同じこと言っとる!」

ストレッチが功を奏したのかよくわかりませんが、音色は確かに良くなりました。
また、身長が1.5cmほど伸びたそうです。

音楽も「奏姿」が大事のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする