濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

おしゃれといえばマツコ・デラックス

2018-02-09 13:28:18 | カルチャー・メディア
gooお題「おしゃれな芸能人」といって真っ先に思い浮かんだのは、マツコ・デラックス。
衣装の派手さがまぶしいぜ!ww

もちろんマツコは衣装だけでなく、持論トークが一番の売りですが…。
あとマツコに限らずIKKOなど女装系タレントは概してオシャレだと思います。普通の女性よりも美意識が進んでいるというか。
アクセサリーの集め方とか教わってみたいですね!(爆)

i-MiEV納車!

2018-02-09 12:56:32 | 電気自動車
ついに本日、i-MiEV納車と相成りました!!
※念願の電気自動車を手に入れたぞっww

今まで何度か試乗したことはありますが、改めて乗ってみると静か過ぎます。
…エンジン音がない分、カーオーディオの音もクリアです。
そして加速も力強いのですが、電池の減りが早いので恐る恐る踏まざるを得ません。

中古の地点で既にラッピングがあり、改めて見ると派手です!
画像では大人しかったので見逃しましたが、画像と現物の違いは大きかった。
ただすぐ分かるほど目立つので広い駐車場に置いても困ることはないと思います。

これからそのi-MiEVで下呂方面に出かけます。
いきなり大冒険、まだ三菱電動車サポートは申込中…とりあえずエコQ電のみで凌ぎます。

最近百均で買ったもの

2018-02-08 06:20:48 | 電子・IT
最近何かと百均での買い物が多いです。

1.USB関連

・USB→microUSB、USB→type-C
これらはスマホ・タブレット充電&通信用。いずれも新機種導入に伴い2A充電のものを選びました。
[Ingress Power Cube]の大電流放電ができる特性を生かすためですが…今月はパケ死の恐れがあるのでおいそれとスマホゲームできないのがツライです(爆)
・単3乾電池2本→USB
手持ちの単3型ニッケル水素蓄電池が潤沢にあるので買いましたが、さすがに容量が小さいのでPSP充電あるいはUSBライト専門ですね(自爆)
スマホ充電は単3型4本のものでも正直ツライです…半分充電できれば御の字というか。
・USBライト(PC用)
ノートPCのキーボードを照らすものです。

2.お掃除グッヅ

コンパクトなのでおもちゃ病院の後片付け用に買いましたが、これがあれば旅先で部屋が汚い部屋に泊められても大丈夫!
※近日宿泊予定の旅館は清潔感に欠ける口コミがあるので持っていきます。

EV充電設備:美濃市編

2018-02-07 04:54:06 | 電気自動車
岐阜県中濃各地のEV(電気自動車)充電器増設を望む記事、市町村ごとに書いていますので結構なシリーズになってしまいました(爆)
関市の次は美濃市です。
ここも急速充電器は道の駅にありますが、なんと普通充電器がひとつもありません!!(爆)なんてこった
…そこで当方が勝手にリストアップしました。よく仕事で訪れる地域なので勝手を考察しながら書いています、そこはご安心を。

1.美濃市役所
 うだつの上がる町並みといいながら、EV充電環境では「うだつが上がらない」ですねぇ(爆)
 まずは観光客の滞在時間を調べ、2時間以上なら普通充電器複数、それ以下なら20kW中速充電器1台設置が善作とみました。
2.美濃市中央公民館・福祉会館
 今後の高齢者福祉を考えると、ここにもあったほうがいいかもしれません。
 施設の性格上、普通充電器2~3台でいいと思います。急速は別のところに任せます。
3.小倉公園・美濃市図書館
 美濃城址のある公園、ミニ動物園もあるファミリーパーク的存在。
 駐車場がそこそこあり、トイレ休憩に立ち寄るクルマは決して少なくありません。
 それから判断して、充電器をつけるなら最低でも40kWは欲しいですね。
4.美濃和紙の里
 紙すき体験学習ができる体験型施設。隣にはカルチャーセンターもあります。
 滞在時間を1時間程度とするなら20kW中速充電器がベスト、さらに充電待ち対策に普通充電器1台併設すれば御の字です。
 市街地から西へ10km程度離れているので地域の利用者にも便利でしょう。
5.美濃市民病院
 ここは市街地から少し離れていますが、それなりに利用客はあるもの。
 20kW以下の充電器でも需要はありそうです。
 とはいえ幹線国道からは離れており、利用率が低くなる可能性がありますが。

…美濃市はコンパクトだから設置すべき場所は意外に少なかったです。
市制している割に人口が少ない地域だから今後増設する可能性は低いですが、何もしないで黙っていると地域の高齢化とともに街自体が消滅する恐れもなきにしもあらずなので書かせて頂きました。

太陽光発電余剰買取の今後。

2018-02-06 17:56:02 | 電気・化学
住宅用太陽光発電は設置後10年間、固定買取価格(FIT)といわれる優遇策により通常の電気代より高い単価が設定されていますが…10年を過ぎると買い取り価格が急激に下がってしまうことが判明!(爆)
※その買取価格予想は約[10円/kWh]と推測されます。
我が家も[3.5kW]なので10年後に下がってソーラー発電の魅力がなくなります.(T_T)

その対策として住宅用蓄電池の提案がなされていますが、まだ高価かつ定期交換部品でお金がかかるので厄介です。
幸い自宅にはエコキュートがあるから、それらの運転時間変更で対処できます。
大概深夜電力の時間帯(例:4:00-6:00)で設定されているはずですが、それを11:00-13:00など太陽光の良く当たる時間帯に変更すれば自宅の余剰電力は減るもの。
あとEV(電気自動車)充電も有効手段。平日の昼間にEVが待機しているならソーラー発電が有効な時間帯にタイマーを設定すればok。
別にEV連系型パワコンでなくとも、タイマー付充電器で何とかなるもの。まもなく我が家に入るi-MiEVならば天候が良ければ一日分の電力は何とかなります。
少なくともオフグリッドソーラーでの体験が有効に生かされると思います。

※資金を稼ぐべく、一刻も早く余剰の家財道具(PC,MSX,ゲーム機,Nゲージ,18Vソーラーパネル,etc.)を断捨離(ヤフオク売却)しないと(^^;;;
 100V用EV充電器が\30kだから最低それだけは手放さないといけません。
 さらに[MiEV power box]購入ともなると、発動発電機やDC12V→AC100Vインバーター(1500W)も断捨離になるでしょう。
 とりあえず手の届く範囲内で無理のない対策を打ちます。

EV充電設備:関市編

2018-02-05 20:04:26 | 電気自動車
岐阜県関市は刃物で有名な街、市民活動家視点では面白い提案の多い街。
※関のフリーペーパー「ぶぅめらん」を見れば一目瞭然!

しかし…EV(電気自動車)への対応はまだ手薄です。
関市役所周辺には三菱ディーラーがあるのでアイミーブオーナーは何ら問題ありませんが、日産ディーラーは百年公園に近いので市街地から3km走らないと安く充電できません。
本町通りなど旧市街地には普通充電器もなくEVオーナーに振り向いてもらいにくい状態です。
電気工事店の200VEVコンセントだけでは足りないでしょう。

そこで候補地を提案します。
1.サンサンシティマーゴ
 イオン系の大型商業施設なのにEV充電器がないのはおかしいです(爆)
 他店舗準拠ならば中速充電器1台・普通充電器7~8台欲しいです。
 市街地からやや離れていますが、EV普及の拠点になる可能性大有り。
2.関市文化会館
 長良川鉄道関駅すぐそば、旧市街地からも程近い。
 施設の性格から普通充電器4~5台あればいいでしょう。
3.関市役所、わかくさプラザ
 三菱ディーラーの充電器が近くにあることにあぐらをかいてはいませんか?
 集客力抜群のこの施設には普通充電器が5~6台必要と思われます。
 ただ駐車場が満杯になりやすく充電終了後の移動が難しいです。
4.安桜ふれあいセンター
 児童館併設なのでママさんの利用は多いでしょう。そう考えると普通充電器は最低2台欲しいですね。
 市民活動センター併設なので意識の高い方の利用もあるでしょうし、話題になれば相当集まりやすくなります。
5.刃物会館
 ここは刃物物販店舗併設。30~44kWの急速充電器が欲しくなります。
6.関市本町の金融機関
 銀行や信用金庫はATM利用が短時間だから急速充電器向きです!
 15分の充電でもアイミーブならば80%いきますし。
 ただこういうことを考えてくれる行員は居るのか!?それが問題
7.ローソン関口店
 長良川鉄道関口駅と一体化したコンビニ、44kW急速充電器を設けるのに最適な場所。
8.百年公園
 関市の大型公園といえばここ。急速充電は近くの日産ディーラーに任せ、普通充電器複数で何とかするべし。

…旧関市内だけでも結構見つかりました。
あと平成の大合併で編入された地域も候補が幾つかあります。
関市の道の駅には大抵20kW中速充電器がありますが、利用状況や口コミ等を精査して今後の機種更新・増設を検討したいところ。
9.武芸川地区
 人が集まる場所なら振興事務所or武芸川生涯学習センター、武芸川温泉、寺尾の千本桜…などが候補。
 道の駅むげ川の充電器は中速20kWでリーフ・e-NV200など大容量バッテリー車には向きません。問題になれば30~44kWクラスの充電に置換え、旧充電器をそれら施設へ移転させたほうが早いです。
10.洞戸・板取地区
 道の駅ラステンほらどの充電器は中速20kwがネック。30kW以上への更新が妥当、食堂併設なので普通充電器も最低1台は欲しいところ。
 余った充電器は洞戸ふれあいセンター・板取生涯学習センター・板取川温泉のいずれかへ回せばいいです。
 板取地区には急速充電器がないので設置要望も少なくないはず。ガソリンスタンドがなくなった地域なのでライフラインとして検討すべきでしょう。
11.武儀・上之保地区
 道の駅平成に普通・中速各1台設置。ただ20kWではリーフオーナーには遅く感じるでしょう。
 まだ普通充電器併設だからマシですが、割と利用が多いので充電待ちの恐れは少なくありません。
 将来を見越して44kW充電器へ更新し、旧充電器を急速充電器のない上之保地区へ回して観光客の利便性を図るべきです。

広域合併した地域なので予算の分配が大変でしょうが、この記事がインフラ整備計画のお役に立てて頂ければ幸いです。

EV充電設備:加茂郡八百津町編

2018-02-04 19:52:58 | 電気自動車
おもちゃ病院活動で加茂郡八百津町をよく訪れますが、EV充電器が少ないと判明!
[GoGoEV]で検索しても整備工場(ロータス岩井)の200Vコンセントのみ。
自宅からは近いですが、万一の電欠に備えて整備して頂きたいです。

ここに候補地を数件挙げておきます。
1.八百津町ファミリーセンター(中央公民館)
 ここは八百津町を代表する公共施設、駐車場も広いです。
 市街地にあり役場からも至近なので設置するにはうってつけの場所。
 まずは急速充電器・普通充電器を各1台付けて、混雑するなら増設すればいいでしょう。
2.人道の丘
 八百津町生まれの外交官・杉原千畝を顕彰した公園・記念館。
 駐車スペースはそこそこあり見晴らしのいい高台にあります。
 標高が幾分高いので急速充電器を設けると効果的な場所でもあります。
 飲食店もあるので利用者は少なからず居るはずです。
3.潮南高原
 八百津町でも標高が高い地域、潮南。
 訪問客は少ないかもしれませんが、物販店があるので車の往来はそれなりにあると推測。
 この地域はガソリンスタンドが見当たらないので、今後のEV化を考えると急速充電器がついてもおかしくないです。
4.むらさき野カントリークラブ
 ゴルフ場にEV充電器は付き物といえるほど最近は普遍化しました。
 クラブハウス付近にあると営業時間外は使えませんが…入口付近に時間外でも使える急速充電器を設ければと思う次第。
 久田見地区も人口が少なく将来ガソリンスタンド絶滅の恐れがあります…それなら利用者の比較的多い場所に一般開放の急速充電器を設けるのが最適。
 適当な場所が街中にないので広い敷地で想定しました。
5.丸山ダム
 関西電力八百津発電所があり景観も抜群!
 新丸山ダム建設中ですし、ダムマニアならば一度は訪れるでしょう。
6.五宝の滝
 夏なら涼める八百津の観光名所。その涼しさを利用して急速充電によるバッテリーへの熱ダメージを軽減できるので実は穴場でしょう!?
7.蘇水公園
 ボート倉庫があり、EVが複数台来てもおかしくはありません。
 普通充電器を設置して様子を見れば利用者からアクションがあろうかと思います。

…小さな町なのに色々出しました(爆)
人口の割に面積が広く過疎化もあるのでガソリンスタンド減少を睨むと地域ごとに急速充電器が必要かなと思いました。
同じ話が加茂郡白川町・東白川村にもいえ、そちらはすでに道の駅に整備済なのでそれも参考にしました。
ちなみに八百津町の工業団地にはホンダ絡みの企業があるので、ホンダがEVに本腰を入れたら充電器設置が活発になる可能性があります(フィットEVの量産化を待望します)。

施設利用時間に合わせたEV充電器(持論)

2018-02-04 18:09:38 | 電気自動車
もう他のブログで書かれていると思いますが…各市町村への充電設備要望を書いているので自分の持論も述べます。

設置する物件の特性・利用時間を考えると以下の分類ができます。
1.30分以内→急速充電器

 コンビニ・道の駅・高速道路SAなどが挙げられます。
 電池容量の小さいアイミーブMだと15分で済んでしまいます…トイレ休憩の時間と考えればok
 リーフなど電池容量が大きければ30分でも80%までいきませんが、買い物をすればそんなもんでしょう。
 大容量急速充電器は利用が多くなりますので普通充電器隣接が望ましいです。
※画像の道の駅美濃白川も30kW充電器の隣に200V15A普通充電器が1台あります。
2.30~60分→中速充電器
 スーパーなど小売店、役場など公的機関、食堂レストラン系統。
 これは先客待ちになる可能性が十分あります!充電完了したら速やかに駐車場へ移動を
 この場合も待ちきれない方のために普通充電器併設が望まれます。
3.60~120分→中速充電器or200V普通充電器
 ショッピングモールやアウトレットなどの大型店舗を想定。
 実際の設置例を見ても大型商業施設は中速1台か普通200Vばかり数台、またはその組合わせが多いです。
 2時間充電でも6kWhなのでアイミーブMなら60km走れる計算です。リーフでも40~50kmあれば次の充電器まで余裕で到達かと思われます。
4.180分以上→200V普通充電器
 想定したのはテーマパークなど丸一日滞在できる施設。
 4時間滞在としても200V15A充電なら12kWh。リーフ初期型でも50%充電、アイミーブMなら満充電です。
5.ホテル・旅館など宿泊施設→100V充電器でもok
 宿泊施設での充電は自宅充電以上に時間があります。
 翌朝まで動かないなら一泊二食のプランで12時間以上滞在になるので100V充電でも事足ります。
 16時チェックイン→翌朝8時出発として計16時間。100V10Aで16kWh溜まるのでリーフ初期型の24kWhで約7割、アイミーブなら余裕で満充電!
 電気設備の余裕がなく200V充電できない場合も考えられます。
 100V充電ケーブルを持っているEVオーナーは少ないですが、今後100V充電しかできない施設に出逢う可能性もあるので自分は予算をためて買うつもりです。
 その100V配線も専用回路(分岐なし)でないと電圧降下で充電できない恐れがあります。
※電気設備技術基準より、単芯2.0mmあるいは撚線3.5mm2が最低ライン。

これは2018年に発売されている電気自動車のスペックに合わせて書いてます。今後の容量増大で情勢が変わる可能性があるので実際の設置はワンランク上を推奨。

EVオーナーの皆様へ:100V充電器は非常時のために買うべきです!
1400W以上の携帯型発動発電機があればそれで充電可能。
自宅に太陽光発電設備がある場合も非常災害時の停電等に備えられます…家庭用パワーコンディショナーは大概停電時に自立運転モードに切替えることで100V/1.5kWの出力が得られます。
それを100V充電ケーブルにつなげれば車を蓄電池代わりにでき夜間の停電に対処できます。
三菱アイミーブ・ミニキャブミーブ用のミーブパワーボックスは100V/1.5kWを出力可能…あとは長くなるので別記予定。

EV充電設備:可児編

2018-02-03 04:08:08 | 電気自動車
美濃加茂市のEV充電器を語ったので、次はお隣。可児市編。
名古屋のベッドタウンとして栄えるもその団地が今や高齢化著しく、将来性に乏しいといわざるを得ません!!(爆)
もっとも自動車部品製造会社があるのでそう簡単には滅びませんけど…。

その可児市のEV充電環境も美濃加茂市と同様、あまりイイとは思えません。
市役所周辺に急速充電器はなく、周辺の普通充電器もスーパーかホテルにあるだけ。
日産・三菱のディーラーに急速充電器はありますが、市役所から2km以上離れています!
可児市北部・木曽川沿いの今渡・土田には急速充電器が計3台あり、美濃加茂よりはマシですが…充実しているのはこの地域くらい。東可児・西可児にはひとつもない!!(爆)
…ここもトヨタ系の勢力範囲なので、トヨタが電気自動車を発売しない限り消極的になるんでしょうか!?
※三菱系の加茂郡坂祝町と比べると明らかにそのオーラが漂っています。

そこで可児市にあると便利な場所を選定してみました。
1.可児市役所・総合会館
 もちろん市の中心地、需要はあるはず。まずは急速充電器を1台設置し、利用者が多く待たされるならば増設すべきでしょう。
2.道の駅可児・カニッテ
 岐阜県の場合、過半数の道の駅に設置されていますが…可児はまだ。
 可児御嵩インター至近なので需要はあるはず!一刻も早い設置を望みます。
3.花フェスタ記念公園
 文字通り植物のテーマパーク。設置者が岐阜県なのでここに設置されてもおかしくはありません。
 ひとまず普通充電器5~6台設置で様子見、それでも足りなければ中速充電器ひとつ設置も検討したいところ。
4.可児駅前の新しい公共施設(名称不明)
 現在、可児市は可児駅前に新しい施設を建設中です…もしかするとここに充電器を設置するのか!?だとしたらGJ(グッジョブ)ですが。
5.広見公民館ゆとりピア
 可児市環境フェスタの会場。イベント時に電気自動車の試乗会が行われていたので逆につけるべきです。
6.可児市文化創造センターAla
 大きなコンサートホール。駐車場が広くEV充電スペースも充分確保できます。
 普段何台EVが止まるか調査し、それから逆算すればいいでしょう…ここは多めにつければ尚よし。
7.桜ヶ丘公民館、帷子公民館、兼山公民館
 いずれも近くに児童館があるのでママさんの利用は多そうです。
 ママさんの行動範囲と利用時間から逆推して普通充電器でもokとみられます。これがあれば人口減少に歯止めをかけられるでしょう。

EV充電設備:美濃加茂編

2018-02-02 18:44:10 | 電気自動車
先日の飛騨街道萩原宿に続いて今回は地元・美濃加茂市の宿場町「中仙道太田宿」のEV(電気自動車)充電環境を語ります。

美濃加茂市は岐阜県中濃地方の中心都市、岐阜県可茂総合事務所もある行政の要衝でもあります。
鉄道もJR高山本線・太多線、長良川鉄道越美南線が接続する、将に交通の一大拠点です!
昔から中山道の宿場「太田宿」があることからして、この街の歴史はダテじゃありません!!可児とは大違い
居住性は暑いことで有名な多治見・可児に比べて幾分すごしやすいですね。
しかも、アニメファンからも「のうりん」聖地として崇められています。

そんな都市なのに…将来の移動手段候補であるEV(電気自動車)の充電器は余りに少ないと言わざるをえません!!(爆)
急速充電器は東海環状道・美濃加茂サービスエリアに2台、日産ディーラーとコンビニに各1台ありますが…いずれも中心部・美濃加茂市役所からは3km以上離れています。
普通充電器も太田町・太田本町周辺にはひとつもなく、中仙道太田宿の充電環境は壊滅状態であるといっても過言ではありません!
逆にパジェロ製造のある西隣の加茂郡坂祝町のほうがEV充電器が充実してます…そりゃパジェロ製造自体三菱系だから。

最近は観光客のためにEV充電器を設置する自治体も少なくなく、街の環境悪化を防ぐためにもEV対応策を打つ宿場町も珍しくないです。
長野県の中仙道奈良井宿には既に急速充電器が設置されてますが…それに比べ見劣りしていると言わざるを得ません。
同じ宿場町の妻籠・馬籠はといえば急速も普通充電器もありませんが…観光客が多いので危機意識ないかもしれません。
とはいえ今や日本全国的に人口減少社会。このまま放置すると空き家が増えて治安悪化の懸念があり、早めの対策が必要ですよ。

ひとまず中仙道太田宿に設置できそうな場所を選んでみました。
1.美濃加茂市役所・生涯学習センター
 美濃加茂市の中心地、利用者は間違いなく居ますが…建替えが議論されており簡単には作れません。
 ただ公用車に電気自動車があり、その充電器を一般にも開放すれば解決するでしょう。
2.中山道会館
 駐車場はありますが問題は低圧受電。急速充電器設置には難があります。
 月曜閉館なので24時間対応にするなら入口付近に設置するべし。
3.岐阜県可茂総合事務所
 せっかく岐阜県が電気自動車充電器設置を推進し補助金も出しているから自管轄物件にもつけるべし。
 場所は中仙道太田宿の東端、他に候補がなければここしかない
4.美濃太田駅周辺の旅館・ホテル
 駅前にホテルが複数ありますが、ルートインは大概普通充電器があるので今後に期待したい。
 ビジネス旅館は大概低圧受電で設備的に100V充電がやっとですが、それでも安い宿代も相俟ってホテルより利用率が高くなるかもしれません(笑)下呂市でいえば飛騨萩原駅前の旅館と同じ構図。
5.美濃太田駅前商店街や商工会議所の駐車場
 駅前商店街はどこもまったりムードですが…それらがシャッター街になる前に共同駐車場にEV充電器を設置して太田宿も利用してもらえるよう工夫することも大事ではないでしょうか?
 それだと美濃加茂商工会議所にも設置検討の余地があるともいえます。
6.美濃加茂市図書館・中濃体育館
 美濃加茂市役所から程近くにあります。場所的設備的に普通充電器でokと思われます。
 ただしどちらも建物が古く設置には設備の改修が必要でしょうね。
…古い町並みが災いして駐車場が狭いので、思ったほど設置可能と思える場所が少ないです。

美濃太田駅北部にしても、トヨタのディーラーに普通充電器があるだけ。
スーパー「バロー」にあると便利ですが設置例がありません!ライバル社がが設置した対抗策を打つでしょうが。

中心地以外での想定は以下のとおり。
7.加茂野地区
 加茂野交流センター・加茂野児童館など人が集まりやすい場所が候補。中速か普通充電で。
8.山之上・蜂屋地区
 テーマパーク里山公園に隣接の「道の駅日本昭和村」に急速30kW以上設置希望。普通充電器も複数台欲しいです。
 みのかも健康の森は低圧受電なので普通充電器で可、三和地区も普通充電器があると便利。
9.牧野・下米田地区
 オークワに中速充電器、下米田さくらの森に200V普通充電器があってもよさそうです。