城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

伊賀伊勢一揆勢の城郭比較研究論

2023-10-29 18:20:53 | 比較研究論

伊賀伊勢一揆勢の城郭比較研究論

 

◆対談者

両者の社会的要因や構造的要因を

比較研究する事が比較研究論です

今回伊勢伊賀の一揆の城の両者を

城郭ビイスタ理論を用いて解説を!

 

◆長谷川

一揆とは何でしょうか?時の政治

権力者には服従したくない地域に

割拠する在地武将拠点が一揆の城

伊賀惣国一揆の富増伊予守の城の

掛田城は非常に進歩的な測量縄張

重複ビイスタ工法が読取れますね。

 

◆対談者

それならば長島一向一揆の城にも

重複ビイスタ存在するのか発想を

する事が比較研究論といえます。

 

 

◆長谷川

長島一向一揆側の柚井城「ゆいじょう」

は典型的な重複ビイスタと言えますね。

◆対談者

じやあ長島一向一揆側の城

長島城に重複ビイスタとは

存在しましたか?

 

日本の城の縄張の真髄 重複ビイスタの類例 - 城郭 長谷川博美 基本記録

日本の城の縄張の真髄 重複ビイスタの類例 - 城郭 長谷川博美 基本記録

似て非なる城おもしろ学▼伊賀下山甲斐守城▼会津神指城重複ビイスタ▼会津神指城地籍図の重複ビイスタ相模丸山城重複ビイスタ▼伊勢矢鉢城重複ビイスタ北畠信雄近江村雨城寺前...

goo blog

 

 

◆長谷川

ハッキリと明言できませんが

長島一向一揆の長嶋城も重複

ビイスタの可能性があります。

◆質問者

天下統一を目指した覇王信長

の安土城は扇型ビイスタです。

◆質問者

覇王織田信長の覇業を継承

したのが太閤秀吉文禄慶長

の役の肥前名護屋城も扇型

ビイスタと言えると思う。

◆質問者

物は考えようで一番長く籠城した

石山本願寺は10年も時の権力者の

織田信長に抵抗し続けた一揆勢力

寺院勢力と言えます。顕如さんの

石山本願寺城は扇型ビイスタ城郭

ではなく本願寺系の重複縄張系統

の縄張を秀吉が踏襲したと私考え

ますが?

◆長谷川

面白い視点の比較研究論ですね!

確たる事は明言できません秀吉

の大坂城は扇型ビイスタよりも

重複ビイスタつまり本願寺縄張

を踏襲している事も考へましょう

 

◆長谷川

大坂本願寺を退去された顕如さん

が紀州鷺ノ森本願寺でも重複型の

ビイスタが読み取れる事も重要。

 

伊賀掛田城の幾何学縄張考察 - 城郭 長谷川博美 基本記録

伊賀掛田城の幾何学縄張考察 - 城郭 長谷川博美 基本記録

伊賀掛田城の幾何学縄張考察◆対談者長谷川先生の城郭ビイスタ論再生数が7565回とジワジワ着実伸びております。この現象の秘密とは?◆長谷川困りましたね!逆に私のブログ訪...

goo blog

 

 

伊勢 柚井城のビイスタ考「ゆい城」 - 城郭 長谷川博美 基本記録

伊勢 柚井城のビイスタ考「ゆい城」 - 城郭 長谷川博美 基本記録

◆対談者伊賀浜さんに千度お世話になり過ぎお弁当まで用意して頂いて感謝恐縮します。城歩会は基本各自手弁当水筒持参です宜しく◆長谷川城址見学会では伊賀浜様の援助により...

goo blog

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城歩会 伊賀城館見学 七人の侍

2023-10-29 07:22:22 | 民俗学

城歩会 伊賀城館見学 七人の侍

 

◆城歩会

今回の見学で良かった点

①多数の城館を探訪出来た事

⓶刈り込まれた砦を学習した

③予想以上の遺構見学に感激

 

今回の見学の反省

①急斜面を降りる時はロープで

⓶現地集合場所の見直しする事

③城址学習少数の城を丁寧見学

 

◆長谷川

今回の研修見学、探訪のメニュー

①境目砦見学研修

⓶JA伊賀マーケット休憩と買い物

⓶織田軍布陣遺構探訪

③城氏 城館探訪

④掛田城 探訪

⑤滝川雄利 城館探訪

⑥桜町中将城  探訪

 

◆長谷川

令和5年10月28日「城歩会」では

恒例の秋冬古城見学研修の実施を

致しました晴天に恵まれて幸運!

 

◆世話人様

挨拶、伊賀浜様T畑様長谷川先生

の下見が有効作用して見事な見学

 

◆長谷川

今回の見学会は伊賀浜様の御尽力

格別の御協力に深謝申し上げます。

 

◆世話人様

境目砦は伊勢湾の眺望そして砦の

樹木が伐採されており学習に最適

◆長谷川

城郭遺跡見学会城郭見学研修会

を城歩会で実施を希望致します。

◆参加者

伊勢湾の眺望、伊勢伊賀国境の

山風を利用した巨大な風力発電

 風の谷のナウシカの様な羽根

が回転している様子が見えた事

山頂の気温も13℃と寒く感じた。

 

◆女性様

伊賀浜様の配慮進言によりJA

のマーケットで昼食やトイレや

休憩土産買い物も出来感謝です。

 

◆世話人様

城歩会では全員の意見を汲取り

より安全有意義な見学にしたい

今回の境目砦の研修は城址雑木

が全くなく遺跡見学に最適です。

◆長谷川

休憩昼食後に織田軍布陣遺構を見学

伊賀惣国在地武士の城館、城氏居館

を見学しました。横堀、堀切、佐敷

土塁、屋敷跡溝切、竪堀、竪土塁等

伊勢、伊賀、甲賀の城館の様式の城

で一種隠し砦の様な斜面に居館部を

隠す様に作られた特異な城館でした。

◆長谷川

次矩形に縄張された掛田城を探訪

をしました。巨大な虎口が見事!

◆長谷川

このように掛田城のような幾何学

城郭には放射状測量技術ビイスタ

工法存在する事を認識して下さい。

今後この研究法日本の城の基本に

米原で城郭講座を担当させて頂い

ていますが縄張ボードは遊びでは

ない訳です。脳トレや城郭研究の

深奥が含まれてる事を考慮下さい。

米原学びあいステーシヨン次回の

講座令和5年11月16日午前10時

電話予約0749ー52ー2240

◆みんな

掛田城の後に滝川雄利城館探訪

を致しました。高い土塁が魅力!

一時伊賀統括城館だった巨大さ!

◆参加者1

桜町中将城の長谷川先生のA3

イラストを見てワクワクです。

竪土塁、外郭、天守基壇、土居

 

◆参加者2

桜町中将城想像以上大城郭で

参加者全員が感激感動でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする