城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

城郭知識連郭式からビイスタ式に令和の城知識

2024-06-30 18:26:28 | 東海の城 ビイスタ工法

城郭知識連郭式からビイスタ式

に令和の城知識

 

◆城趣味人

先日城仲間が集まって連郭式の

城で話題になり私が連格式城郭

と言った途端に全員に笑われて

しましました。私の何が悪い?

 

◆長谷川

悪くありません自由に城郭を

考慮考察する事をお勧めです。

 

◆城趣味先輩

いやもう昭和平成の時代の城

区分や概念解説はもう古いよ。

これからはもう城郭ビイスタ。

 

◆質問者

長谷川先生松本城ビイスタに

城郭ビイスタありますか?

 

◆長谷川

重複型ビイスタ工法あります。

◆長谷川

東北の石母田城も重複ビイスタ

◆城趣味人

昭和平成の城郭図書を読み返し

ても長谷川先生のビイスタ論は

全く登場せず私は馴染めません。

 

◆長谷川

馴染まなくても結構安心ですよ

吉田城も重複ビイスタですけど

貴方はビイスタは学ぶ必要ない。

 

◆長谷川

馴染めなくても結構で御座います

私を理解支持する人など日本国に

存在致しませんのでご安心下さい。

 

◆質問者

松本城全体に城郭ビイスタあるの?

 

◆長谷川

普通に冷静に城郭ビイスタですよ。

◆質問者

尾張知多郡の大野城にビイスタ

は存在しましたか?

 

◆長谷川

正確な地図がないので正確には

お答えできません。古図を見る

とビイスタが存在したかもしれ

ませんが確たる証明は不可能。

◆質問者

永禄三年尾張丸根砦に城郭

ビイスタは存在致しますか

◆長谷川

普通に城郭ビイスタ存在します。

 

◆質問者

尾張知多郡大野城の後身の

大草城にはビイスタありま

すか?

 

◆長谷川

普通にビイスタありますよ。

 

◆質問者

尾張知多大草城には重複

ビイスタが存在しますか?

◆長谷川

重複ビイスタが読み取れます。

 

◆反論者

長谷川さんのビイスタ論には

反対致します認めませんよ!

 

◆長谷川

日本一人気のない無名研究家

です認められなくてヨロシイ

しかし江戸城もビイスタ工法

で出来ている事は確実です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け町 夕焼け城 夕焼け商店街

2024-06-30 11:48:16 | 小説

夕焼け町 夕焼け城 夕焼け商店街

◆対談者

長谷川先生!キャツチコピー

日本一不人気4流城郭研究家

あれ絶対駄目だと思います。

完全なネガテイブ思考です。

マイナス思考は人が集らず!

不人気から城見学講師を解雇

された事も日本じゅうに恥じ

を晒され、身から出たサビだ

こんな言葉を繰り返してたら

素朴で真面目な城址見学者様

も一人も御来場されなくなる。

 

◆長谷川

御意見に深く感謝を致します。

でも現実には長谷川博美無料

見学会を開催しても、猫の子

一匹も集まらない現実です。

勿論見学会で70人講演300人

集合される事はありますが

それは全て各会様の努力や

動員体制の奮闘努力の賜物

によるもので主催者様各位

には改めて謹みて心より御

礼を重ねて申し上げますが

私自身には全く人気がない

講師の虚構と現実を知る事

 

◆長谷川

最初から人気信用ない講師が

私が講師城郭見学に善良な人

が集まられる事に深く感謝を

しますが私には人気実力全て

ないのです。何故人が来られ

るかサッパリ解らず深く悩む

◆長谷川

夕焼け城に行ってきました町

にこの様な城下商店街チラシ

が存在していました。これを

見て悟る事が現代の社会観察

と痛切に私は感じましたね。

◆長谷川

夕焼け城の図を見てもビイスタを

解説してしまうから私は駄目講師

だから日本一人気のない城郭研究

家になりさがり城見学講師もクビ!

学術性や研究性や勉強は流行らず

学者は人気ある者とは虚構ですよ。

◆長谷川

ああ夕焼け町の夕焼け城

へと研究に行きたいです。

◆対談者

でも土山城がビイタだと

どの先生も教えませんよ

◆対談者

江戸城本丸ビイスタなど

日本で誰も教えない事よ

◆対談者

讃岐高松城本丸がビイスタ

だなんて全く知らなかった

これは令和の新しき学問!

◆対談者

山梨県勝沼館もビイスタです。

◆対談者

甲斐武田信玄館もビイスタです。

◆対談者

尾張丸根砦に何度か行ったけど

ビイスタと誰も教えてくれない

◆対談者

埼玉比企の菅野館のビイスタ

◆対談者

武蔵杉山城のビイスタ

◆対談者

金沢城ビイスタ工法

◆長谷川

米原駅西口から徒歩約5分参加費

は500円と言う事で宜しく御参加

賜らん事を謹みてお願い致します。

なお別途徴収額は現在ありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする