青森 大浦城 堀越城 弘前城 その幾何学設計の妙
◆支持者
長谷川先生が城見学の講師
を3連続が解雇された事は
我々に取って全く恥です!
◆長谷川
日本一無名の不人気駄目
学者とは痛快無比です!
世間の誰も相手してない
これ私の現実と言うモノ
それが解ったらとっとと
他所の会や講演に行かれ
る事が賢明な人生選択で
す。
◆一般者
長谷川先生津軽大浦氏の
大浦城解説をお願いです。
◆長谷川
1 大手門 喰い違い虎口
2 天守台 入り隅の縄張
3 横矢歪 ひずみ
4 外枡形状の縄張
5 喰い違いの縄張
6 内枡形虎口
7 睨み 湾曲の縄張
8 煙硝郭 独立郭
9 辻の縄張
◆一般者
素晴らしい専門的解説です。
◆対談者
それ古臭い昭和平成学門を
聞いて我々は納得しません。
大浦為信は大浦城から堀越
城へ移動して堀越城を築城
した。その結果が堀越城の
縄張り城郭ビイスタと言う
ものです。
◆対談者
大浦為信はやがて津軽為信
として青森弘前城を築城を
するその縄張幾何学こそが
弘前城重複ビイスタ工法!
◆対談者
私達は長谷川先生を駄目学者
とは決して考えてはいないの
です。日本国の新しき城郭学
の地平を切り開く為我々民衆
の中から彗星の如く出現した
。民間民衆歴史民俗学者の星
として我々民衆市民は大きく
評価している事を忘れては私
達の立つ瀬がありませんわ!
さあさあ!粛々と冷静に津軽
大浦城に城郭ビイスタあるの
か?日本国の城郭研究の大道
を今こそ切り開いて下さい!
◆長谷川
困るんですよ。そういう大仰
大袈裟な表現は私のブログは
全く読まれていないのですよ。
地味人生の裏街道を進事本分
木枯らし紋次郎みたい者です。
◆対談者
喝です!日本国の城研究の道
から逃げて日本男児と言えま
すか?青森の隆盛の為!日本
の城文化の発展の為に!凛と
逆風をついて北風に向う勇気
を持って頂きたいと思います。
◆長谷川
青森堀越城のようなビイスタ
は青森大浦城にも読み取れる。
◆一般者
すごいじやないですか!昭和平成
には無かった前人未踏の研究理論
城郭ビイスタ論とはたいした理論
◆長谷川
それではマトメの様なモノを!
津軽氏の持ち城大浦城は下図
の様な複数のビイスタあります。
◆長谷川
大浦為信は豊臣秀吉を介して
豊臣大名の道を歩んだ武将で
津軽腰越城この様なビイスタ
が存在致します。
◆長谷川
津軽為信の盟主は豊臣秀吉で
あった。その秀吉の大坂城に
はこの様なビイスタが読み取
れます。これは豊臣大名達の
設計やプラニング縄張手法の
一形態であると言えましよう。
◆ウイッキペデイア引用
大浦城(おおうらじょう)は、青森県弘前市賀田・五代にあった日本の城(平山城)。 別名:八幡城[1]・大浦賀田城[2]・西根の城[3]。
概要
[編集]大浦光信が津軽進出の拠点として古館を改修、子の大浦盛信を置いたのが始まりで、その後、元和の一国一城令により廃城となった。現在は、弘前市立津軽中学校の敷地などになっている。城の規模は、東西500メートル、南北250メートルほど。
歴史
[編集]文亀2年(1502年)、大浦光信により築かれる。大浦光信の子孫、大浦為則の婿養子である大浦為信の代になり、堀越城に本拠地が移ると、城番が置かれるだけになった。その後元和の一国一城令により廃城となったが、二の丸・本丸・西の丸の土塁は残された。弘前城の詰城としてその後も、西の丸には火薬庫(賀田塩硝御蔵)などが建てられた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます