城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

信濃小笠原氏系等の築城縄張術Ⅰ

2023-09-06 17:32:12 | 甲信の城 ビイスタ工法

信濃小笠原氏系等の築城縄張術Ⅰ

◆松木様「仮名」長野県人

滋賀の人々は長谷川先生の連続

講座に参加出来る事が幸運だと

と思います。新しく珍しい知識

を手頃に楽しめて生き甲斐充実

の城講座に熱中が出来る事は脳

トレの意味あり脳も活性化する。

 

◆長谷川

過分の賛辞を賜り謹み御礼申し

上げます。実は私、座学講師の

仕事全くなきを、市民の皆様の

推薦を賜り細々講座講師を続け

させて頂き感謝を申し上げます。

◆松木様「仮名」長野県人

 滋賀、岐阜、愛知、三重

京都、福井に私が住んでる

なら来週からでも、先生の

ミラクル城郭講座に参加を

しますが長野からは無理と

言う事になります。前回の

投稿で信濃守護職小笠原氏

の城であった深志の城こと

松本城のビイスタ工法記事

を見て驚嘆しております。

▼松本城 重複ビイスタ工法

◆松木様「仮名」長野県人

小笠原氏家臣だった桐原氏の

桐原城にはビイスタと言う物

が存在するのでしょうか?

 

▼ウィツキペデイアより引用

桐原城(きりはらじょう)は長野県

松本市にあった日本の城。県指定史跡

小笠原氏城跡」を構成する山城

埴原城跡、山家城跡、桐原城跡、

林小城[注釈 1])の一つ[1][2]

標高948メートル。

概要[編集]

信濃国守護小笠原氏の家臣

桐原氏の主城であった。『信府統記

には「桐原大内蔵真智寛正庚辰

此城ヲ築ケリ」とある。天文19年

1550年)、武田晴信の攻撃により

林城とともに落城した。

 

◆長谷川

『松本市史』歴史編より図面を

お借りして引用させて頂いて私

が僭越ながら放射状測量築城

技巧ビイスタ工法を分析させて

頂きます宜しく御許容下さい

これは日本の城の設計縄張を

研究する為の目的の投稿です。

 

◆長谷川

先ずビイスタ工法を使った城郭

として近江安土城を紹介させて

頂きます。織田信長の近江安土

城は中世城郭の完成形にして近

世城郭の出発点と位置付けられ

る城です。この城は扇型に測量

した扇型ビイスタ工法と言えます。

◆松木様「仮名」長野県人

我等の町の城「桐原城」にビイスタ

が存在するのでしょうか?存在すれ

ば日本国の城として恥ずかしくない

立派な我が町の桐原城と言う事です!

 

◆長谷川

桐原城見事なビイスタ工法の城郭

放射状に配列された竪堀群さえも

このビイスタの法則に従っている。

◆みんな

すげえ!我らの長谷川先生の

ビイスタ理論は素晴らしい!

◆反論者「アンチ」

いかん!いかん!

駄目だ!駄目だ!

そんな長谷川ビイスタ論動画

など絶対に見るな見ては駄目!

 

◆専門的質問者

連続する竪堀群は真っ直ぐで

はなく屈曲も認められますが

これをどの様に縄張してます?

 

◆長谷川

Aポイントから放射状に竪堀屈折

も含めて見事な幾何学測量が認め

られます。

◆専門的質問者

こんな理論って本物ですか?

凄スギ理論解説と思います!

 

◆専門的質問者

江戸城の複合型ビイスタWビイスタ

と共通する縄張は 信濃桐原城にも

存在するのでしょうか?

◆長谷川

信濃桐原城にも見事なWビイスタ

が存在致します。小笠原家家臣の

城郭知識や技術は非常に高かった。

◆反論者

長谷川城郭論なんて正統派では

ないのです。邪道を学ばない事。

 

◆長谷川

私が蔑まれたり、軽蔑されたり

軽視される事は日常茶飯事です

がしかし、江戸期享保18年には

Wビイスタ測量が存在した事は

確実です。城研究は冷静に願う。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石川数正 男の決断  松本... | トップ | 信濃林城 近江小谷城 ビイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

甲信の城 ビイスタ工法」カテゴリの最新記事