水野勝成 奥田城伝説
◆対談者
長谷川先生の城郭ビイスタ理論は
昭和平成になかった卓越理論だと
言われております。羽柴秀吉築城
の天正11年より築城の大坂城縄張
この様に1、2、3、4、5、6測量
起点を持つビイスタ工法と解説可
能な城郭の先生は国内で唯一先生
のみと私は感心しておりますが?
◆一般者
これは「図星」といも言える図形
◆反論者
ふん絶対ビイスタ動画は見るべき
でない動画なのです。視聴禁止。
◆質問者
愛知県知多郡美浜町の奥田城の
解説を長谷川先生に願いたい!
◆反論者
マイナーで無名の城郭自体を
ブログで取り上げるは変人だ
主郭と馬出の砦ていどだろう
がよ!くだらん砦を取り上げ
るなよ全く、くだらないんだ!
◆対談者
反論者さま、アンチ様冷静に
城の勉強に取り組んで下さい
学問は否定する事ではなくて
慎重に汲取る事こそ本道です。
◆反論者
いやな事った!長谷川の様な
4流無名研究家のブログなど
世間で誰も読んでいないんだ
◆長谷川
私は肩書も著書も仕事人気
全くありませんしかし城を
「あなどる/侮る」見下げる
様な気持ちは全く持ってお
りません。有名な秀吉大坂
も大切に愛知知多郡美浜町
の奥田城をも軽視する事は
研究家学者の観点としては
見捨てられない素晴らしい
城郭だと私は思いますよ。
◆反論者
ケッ!くだらねい奴!
しょうもない奴めが!
愛知県中世城館跡調査報告Ⅳ知多地区より
作図者 高田徹 氏
◆対談者
城を見る為には、品格、知性、冷静
気付力、研究的視点などの総合力が
重要ですよ特に謙虚な品格が最重要
◆長谷川
水野勝成の城郭と伝承される奥田城
非常に高度な幾何学術を駆使してる
秀吉の天正大坂城よりもビイスタ点
が10箇所も存在しこの城主や築城や
縄張の技術者が如何に優れてたか?
◆一般者
すげえよ!こんな縄張の達人がいる!
これ水野氏ただものではない一族だ!
◆長谷川
水野勝成とは『名将言行録』には
「倫魁不羈(りんかいふき)」(余りに
凄すぎて誰にも縛りつけることは
できない)と書かれた破天荒な人。
◆長谷川
天正18年小田原の役で徳川家康本陣の
今井の陣は重複ビイスタ構造でもある。
◆長谷川
馬出云々は省略致しますがこの
美浜町の奥田城は東海系の城郭
重複型ビイスタの縄張も存在!
◆質問者
水野勝成の父親の水野忠重は尾張
緒川の城主も兼ねていたと言う事
◆長谷川
そうですね。小河城にもビイスタ
工法は読み取れます。刈谷城にも
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます