城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

下総  和歌城  ビイスタ

2024-10-07 21:38:17 | 関東の城 ビイスタ工法

下総 和歌城 ビイスタ

 

◆長谷川

遠い昔城郭の先輩に城は

放射状に縄張されていま

すかと質問した時答えは

ノーだった。目の前の城

は正方形でないのに何故

この現実を無視するかな?

私はそれ以来城の先生は

城郭遺跡自体を師匠とし

たこれは私の人生に於い

て孤立と社会的断裂を意

味するものになっていた。

下総 和歌城のビイスタを

考えてみる事に致します。

下総和歌城この様な形式

の城郭ビイスタが読み取

れます。

◆長谷川

またこの様な城郭ビイスタ

読取る事が可能です。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栃木 村上城の優れた測量術 | トップ | 加賀松任城 趣味レーション... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

関東の城 ビイスタ工法」カテゴリの最新記事