5/12(金)


久々に気分爽快な一日が始まりますね。通勤途中の湯来の山々が先日の雨で新緑がより鮮やかになりました。
家の裏山が竹の子掘りのホームグランドになってるんだけど、成長が早いのなんの。前日20cmかな~なんて見上げていたのに、今朝は70cmくらいまで伸びてました。余り長くなり過ぎると困るので竹の子堀りを体験したい方は是非どうぞ。
掘り取り料は不要です。掘った竹の子はもれなくお持ち帰りできます。
掘った竹の子は1cm角に切り、塩湯でして冷まして冷凍庫に入れておけば、色々と利用することができますよ。
ちなみに我が家では、チラシ寿司やカレーライスに入れてます。シャキっとした食感がとってもgooです。
それから、今、我が家では「フキ」の出荷に大忙しです。バイオ品種のフキなんですが、平均約80cmに育っててとっても柔らかく食感の良い旬の食材です。害虫予防をしていないのでとても安全な食材なんですが、さすがに毎食の食卓に煮物・和え物・おひたし等のメニューで出てくるといくら料理方法を変えてあってもチョッと困ってしまいます。どなたか、出荷残のフキが欲しい方は、現地まで来ていただければ差し上げますのでご連絡ください。



今夜、東の空を見上げたら彗星が見えるそうですよ。街中で見えにくければ、チョッとドライブで湯来に行けば見れると思います。ポイント的には、大森神社附近が良さそうです。
この次いつ見えるかどうか分からないから出かけてみませんか。



久々に気分爽快な一日が始まりますね。通勤途中の湯来の山々が先日の雨で新緑がより鮮やかになりました。
家の裏山が竹の子掘りのホームグランドになってるんだけど、成長が早いのなんの。前日20cmかな~なんて見上げていたのに、今朝は70cmくらいまで伸びてました。余り長くなり過ぎると困るので竹の子堀りを体験したい方は是非どうぞ。
掘り取り料は不要です。掘った竹の子はもれなくお持ち帰りできます。
掘った竹の子は1cm角に切り、塩湯でして冷まして冷凍庫に入れておけば、色々と利用することができますよ。

それから、今、我が家では「フキ」の出荷に大忙しです。バイオ品種のフキなんですが、平均約80cmに育っててとっても柔らかく食感の良い旬の食材です。害虫予防をしていないのでとても安全な食材なんですが、さすがに毎食の食卓に煮物・和え物・おひたし等のメニューで出てくるといくら料理方法を変えてあってもチョッと困ってしまいます。どなたか、出荷残のフキが欲しい方は、現地まで来ていただければ差し上げますのでご連絡ください。




今夜、東の空を見上げたら彗星が見えるそうですよ。街中で見えにくければ、チョッとドライブで湯来に行けば見れると思います。ポイント的には、大森神社附近が良さそうです。


