11/8(水)
皆さんおはようございます。
今朝は一段と寒い朝を迎えましたが風邪などひかれて体調不良の方はありませんか。
今朝の出勤時の湯来の気温は、な・な・ナント2℃。田畑を見渡すと一部に霜が降りてたし、車に付いている朝露を走りながらワイパーで拭き取ろうとするとガラス面が凍りついてしまうなど二度もびっくりしてしました。
今日は昨日と打って変わって風がないため日向は暖かく感じるんでしょうが、日陰は寒そうですから防寒対策はお忘れなく。
先月中下旬に収穫し、皮むきをしてハウス内で乾燥していた吊るし柿がカビも生えずあめ色に色付きました。早速もぎ取って試食してみると、渋味の抜けた独特の甘さが口中に広がり、秋の味覚を実感することができました。例年は、カビが生えたり猿に取られたりで、今年ほどこの時期に”美味しい”と感じたことは近年有りませんでした。里山ルートバスの柿もぎ体験コースに参加していただいた方、結果はいかがでしたでしょうか。結果がよければ次回・来年の参加をお待ちしております。
ちなみに、我が家で管理している柿木は旧湯来町時代に町内で種の少ない柿木の枝を譲り受け接木したもので、通常の柿よりも種が少なくて、「種0個」ってことも結構あります。そろそろ木の剪定をせねばと、土日スケジュールを調整中です。暇を持て余している方がいらっしゃいましたら、遊び感覚でいかがですか~。
広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会では、今年一年の締めくくりと日頃のご好意への感謝を込めて「湯来ファン感謝デー(仮称)」的なイベントを年末にしようと関係メンバーで検討しています。皆さんからのご要望をお聞きして、可能なものは取り入れたいと思っていますのでコメントの書き込みをお願いします。
皆さんおはようございます。
今朝は一段と寒い朝を迎えましたが風邪などひかれて体調不良の方はありませんか。
今朝の出勤時の湯来の気温は、な・な・ナント2℃。田畑を見渡すと一部に霜が降りてたし、車に付いている朝露を走りながらワイパーで拭き取ろうとするとガラス面が凍りついてしまうなど二度もびっくりしてしました。
今日は昨日と打って変わって風がないため日向は暖かく感じるんでしょうが、日陰は寒そうですから防寒対策はお忘れなく。
先月中下旬に収穫し、皮むきをしてハウス内で乾燥していた吊るし柿がカビも生えずあめ色に色付きました。早速もぎ取って試食してみると、渋味の抜けた独特の甘さが口中に広がり、秋の味覚を実感することができました。例年は、カビが生えたり猿に取られたりで、今年ほどこの時期に”美味しい”と感じたことは近年有りませんでした。里山ルートバスの柿もぎ体験コースに参加していただいた方、結果はいかがでしたでしょうか。結果がよければ次回・来年の参加をお待ちしております。
ちなみに、我が家で管理している柿木は旧湯来町時代に町内で種の少ない柿木の枝を譲り受け接木したもので、通常の柿よりも種が少なくて、「種0個」ってことも結構あります。そろそろ木の剪定をせねばと、土日スケジュールを調整中です。暇を持て余している方がいらっしゃいましたら、遊び感覚でいかがですか~。
広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会では、今年一年の締めくくりと日頃のご好意への感謝を込めて「湯来ファン感謝デー(仮称)」的なイベントを年末にしようと関係メンバーで検討しています。皆さんからのご要望をお聞きして、可能なものは取り入れたいと思っていますのでコメントの書き込みをお願いします。