8/3(金)23℃
私の近辺では心配していた台風5号の被害もなく、少しの風は吹くものの静かな朝を迎えました。
台風5号の発生から今日まで、週末の体験プログラムが予定通り実施できるか、心配で心配で・・・・身の細る思いをさせていただきました。
昨日夕方から、真夜中に台風が上陸するという情報もあって消防服に着替えて地元の屯所に待機していたんですが、特に変わったこともなく、さして多くの雨が降ったわけでもなく朝を迎えるに至りました。と、これはあくまでも湯来地区の話で、通勤途中にある八幡川は増水していて沿岸部の方が雨が多かったようです。何はともあれ、湯来ファンの熱い思いが通じた結果だと思ってます。これで予定どおり4・5日の体験をすることができ一安心。大事がなくてよかった。ホッ!
「あ~」眠い。睡魔が襲ってきた。
気を抜かないでしっかり仕事をしないと危ないかもしれない。あれをして、これをして・・・・、することはいっぱいあってもボケーッとしてたら時間の無駄になるのでネジを巻いて(アナログか?)今日も一日がんばりたいと思います。
広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会の主催する交流・体験型観光プログラムが少しづつではありますが確実に広く周知されつつあります。山口県周南市や小野田市、呉市や福山市からも参加をいただいていますが、明日開催の多羅多羅の滝周遊トレッキングには九州小倉からの参加があるようで、プログラムの充実と安全確保を更にしなくてはいけないと痛感しています。
より充実した「交流・体験型観光」を提案させていただくため、皆さんのご意見ご要望をお待ちしております。よろしくお願いします。
私の近辺では心配していた台風5号の被害もなく、少しの風は吹くものの静かな朝を迎えました。
台風5号の発生から今日まで、週末の体験プログラムが予定通り実施できるか、心配で心配で・・・・身の細る思いをさせていただきました。
昨日夕方から、真夜中に台風が上陸するという情報もあって消防服に着替えて地元の屯所に待機していたんですが、特に変わったこともなく、さして多くの雨が降ったわけでもなく朝を迎えるに至りました。と、これはあくまでも湯来地区の話で、通勤途中にある八幡川は増水していて沿岸部の方が雨が多かったようです。何はともあれ、湯来ファンの熱い思いが通じた結果だと思ってます。これで予定どおり4・5日の体験をすることができ一安心。大事がなくてよかった。ホッ!
「あ~」眠い。睡魔が襲ってきた。
気を抜かないでしっかり仕事をしないと危ないかもしれない。あれをして、これをして・・・・、することはいっぱいあってもボケーッとしてたら時間の無駄になるのでネジを巻いて(アナログか?)今日も一日がんばりたいと思います。
広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会の主催する交流・体験型観光プログラムが少しづつではありますが確実に広く周知されつつあります。山口県周南市や小野田市、呉市や福山市からも参加をいただいていますが、明日開催の多羅多羅の滝周遊トレッキングには九州小倉からの参加があるようで、プログラムの充実と安全確保を更にしなくてはいけないと痛感しています。
より充実した「交流・体験型観光」を提案させていただくため、皆さんのご意見ご要望をお待ちしております。よろしくお願いします。