




10/1(木)17℃ 雨
おはようございます。
今朝の湯来、雨が降り始めました。
普段なら雨が降ると気分が滅入ることがあるんですけど今朝は気持ちのんびり。筋肉痛の余韻を楽しんでます。
実は昨日、午後から休みを頂き稲刈り作業を終了することができました。機械トラブルでコンバインを緊急借り上げするはハメになりましたけど、借りた機械の性能が良かったこともあり作業はスイスイ。1時間も早く終えることができました。
今日から10月。
今月は色々な湯来ならではのイベントが企画されてますからお出掛け先にぜひどうぞ。
今日は「衣更え(更衣・衣替え)」
気候に合わせて、衣服を冬服に替える日。平安時代から始った習慣で、当時は中国の風習にならって4月1日および10月1日に夏服と冬服を着替えると定め、これを「更衣」と言いました。
しかし、天皇の着替えの役目を持つ女官の職名も更衣といい、後に天皇の寝所に奉仕する女官で女御に次ぐ者を指すようになったので、民間では更衣とは言わず「衣替え」と言うようになったそうです。
江戸時代頃から、衣替えは6月1日と10月1日に行われるようになり、明治以降の官庁・企業等もそれに従い現在に至っているみたい。
今日から長袖シャツでバリバリ仕事をガンバるつもりですのでよろしくお願いします。
少しの雨なら植え付けたコスモスや垂れ桜への水やりをしなくて済むし、災害の心配も無いし、のんびりできるかな。
ただ今、湯の山ジュニアトライアスロン参加者を募集中です。お申し込みお待ちしております。
マツタケ、待ってますがまだ届きません。今年もムリかなぁ~~?