1/21(木)―2℃ 曇 新積雪0センチ
滑る、滑る~


自宅敷地の玄関先、ツルッツル



ヤバイですよ。トラックも普通車も軽自動車もみ~んな徐行運転してます。

昨日は国道433号大古屋―川角間で滑り止めの無いトラックが動けず渋滞を引き起こし、2時間以上動かなかったそうです。私は会議があり渋滞先頭6台目位にいたんですが、迂回路を通り遅刻することなく会議に参加しましたけど、迂回路も脱輪した車がいたり、杉木が倒れ潜りながらの通行になりました。

会議の会場入りが5分前。間に合って良かった~

よくよく考えてみるに、滑る可能性がある場所をノーマルタイヤで走るのは危険運転行為に当たらないのかなぁ、特にプロのトラック運転手であれば尚更じゃないのかなぁ。

人身事故する迄に、タイヤチェーン等の滑り止めをした上での通行をお願いします。

久しぶりに疲れました。

今日は「料理番組の日」です。
1937(昭和12)年、イギリスのBBCテレビで、料理番組の元祖と言われる番組『夕べの料理』の放送が開始されました。 第1回目は「オムレツの作り方」で、この日の担当のマルセル・ブールスタンは、世界で初めてテレビに出演した料理人となりました。
目玉焼きなら自信有りますけどオムレツは?手順は分かってるので今夜試してみようかな??
とにかく、気をつけて運転しましょうね。