

11/20(月)2℃ 曇り☁
おはようございます。
週末をいかが過ごされましたか?
湯来は山々の紅葉が一段と進み、多くの枯れ葉🍂が落ちるようになってきました。
昨日は湯来町麦谷にある農村環境改善センターで水内ふるさとまつりが開催されてたので、ほんのチョッとの時間でしたけど、懐かしい方々の顔を見に行ってきました。
地区の公民館的な役割を果たしているセンターを拠点に活動している団体等が
焼き芋焼いたり
台唐餅を作っていたり
水内川漁協さんか鮎の塩焼きをしていたり
巻き寿司や角寿司が販売されたり
そうそう湯来の特産品であるこんにゃくが千人鍋ができそうな大釜で茹でられていたり
ふるさとのまつりだなぁって感じられる、賑やかでありながらどこか時間が止まってたような懐かしさを実感できた一時でした。
センターを拠点に地域が一体となって取り組まれているイベント、もっともっともっと長~く続くと良いなぁ。
関係者のみなさん、お疲れ様でした。
あの大釜、写真撮り忘れちゃいました。人間なら立ったままだと30人に入れそう。半端なくデカイです。
さて、土曜日の夜に開催された大森神楽後援会の役員会で今年の太刀納め日程が決まりましたのでお知らせしておきたいと思います。
開催日は12月2日(土)、夜7時から湯来南小学校体育館。うどん🍜や大人や子どもの飲み物も用意することになりましたのでお楽しみに。入場料は無料ですが、会場警備などの経費に充当させて頂くための御花をお願い出来れば有難いです。
御花を頂いた方には漏れなく大森神楽団のオリジナルカレンダー📅若しくはタオルをプレゼント。是非とも、勇壮な舞を御堪能ください。
それから、今週23日に開催される愛命園まつり。色々な催し物や美味しい食べ物も用意されてますのでこちらにもお越しになってみてください🙇。私も行く予定にしてますけど、行っても良いかなぁ?😄、オッケー👌
今週も確実に寒くなってきそうです。昨日、大森神社近くにある精米所で精米しているとミゾレが降りました、寒いハズです。寒ければ着る、暑ければ脱ぐ等して体調管理には十分に気を付けましょう。
また今週も始まりましたね。わくわく充実した一週間にしたいですね。😄
体調に気をつけて、今週も頑張りたいものです。
皆さんも頑張って👊😆🎵