6/17(月)11℃ 晴れ⛅
おはようございます。
そろそろホタルが飛翔しないかと気になり始めていますけど、自宅近くや町内でも見たとの情報は入っていてきません。
例年より温かいので少し早いかな?などと思っていましたが、いつも通り6月下旬からが本番になるんでしょうかねぇ~?
1匹2匹だと見たとは言えるかも知れませんが、見に来て満足いただけるには二桁位が見えないと、がっかり😖⤵️ですからね。
今夜あたり、何ヵ所か心当たりの場所をドライブ🚗💨してみたいと思います。
朗報をご期待ください。☺️
ホタル観察で足元がよく見えないのに草むらに入って行く方を見かけますけど、注意して欲しいのが冒頭の写真のマムシ。
この写真のマムシは昨日捕獲したもので、入れ物の焼酎容器が大きいだけにマムシが小さく見えますけど、それはそれはとても立派なサイズの赤マムシでした。
こんなのに噛まれてしまうと毒の量もハンパないでしょうから大変なことになってしまうと思われます。

何処に潜んでいるかもわかりませんから、ホタル観察を予定されている方は、長靴を履くとか、草むらには入らないとか、自己防衛をされることをオススメしておきます。
とにかく気を付けましょう。
さて、今日は「おまわりさんの日」の日だそうです。
明治7年、1874年に巡査制度が誕生したこと起因しているそうです。
お巡りさんと聞けば閃くのがこちかめの両津勘吉の両ちゃん。ハチャメチャな騒動が展開するストーリーがとっても面白いので大好き💕です。あんな男気のあるお巡りさん、なかなかいないですよね。
ここ数年、交番勤務中の事故というか犯罪が多くなってきてると思いませんか?いくら危機感を持っていても、仕掛けてくる犯人は色々なやり方で交番を襲っています。
昨日発生した交番勤務のお巡りさんの襲撃も、同僚二人を嘘の口実で誘きだし、独りになったところを襲うという計画的犯罪行使の確信犯でしたね。
犯人が指名手配されましたがまだ逮捕には至っていませんので、お近くの方だけでなく、自宅のある東京など広範囲で危機感を持たないといけないかもしれません。
犯人が早く捕まって欲しいこと、襲撃された警官の方の一刻も早い回復を願っておきたいと思います。
🛐
また今週も始まりました、わくわく充実した一週間にするために体調に気をつけたいものです。
皆さんも気を付けましょうね、👊😆🎵
ファイト✊‼
とりあえず自宅裏山の斜面の草刈りがようやく昨日で終わりました👏👏👏。
朝早くから始めたんですが熱中症の兆候があったので休み休みの作業となりました。
疲れたび~⤵️😖💦