
8/2(金)26℃ 晴れ☀️
湯来もまた暑い朝です。
蝉がミンミン、シャーシャー鳴いて、時たまホーホケキョなんて鳴き声が聞こえたり、当に夏本番、夏祭りと夜店の屋台がとても楽しみな私です。
間もなく広島は原爆投下の日を迎えますが、74年が経とうとする今日でも平和であることへの思いや感謝の気持ち、せめて86の日には特別なことはしないでも、平和であることに手を合わせたいと思っています。
いよいよお盆まで後10日。今週末は集落の道作りと私たちが言っている草刈り作業をすることになっている日曜日、年々お年寄りは口は出しても動けない人が多くなったり若者は転出したり、地域を守るのってたいへん。
手間ばかりかかる負の財産でも通らせて使わせてもらうことがあるだろうと考えるとやらないわけにもいかず、墓掃除も待ったなし、熱中症に気をつけて頑張るぞー、オー😅🤘
今日は「パンツの日」だそうです。
1985年、奈良県の磯貝布帛工業が自社ブランドのパンツ「シルビー802」にちなみ、この日をパンツの日に制定しました。
トランクスメーカーのオグランも後に「8」「2」を「パン」「ツ」と語呂合わせして制定しています。
因みに、みなさんはトランクス派❔パンツ派❓ブリーフ派?通気性の良いのはトランクスですが、履いていて楽なのはパンツとブリーフ。フンドシも有るなぁ。
買い換え時期はゴムが伸びて何か違和感を感じるようになってから。色や形では選んでませーん。😄
昔、パンツー、丸見えなんて遊んだ記憶も・・・😅、罪の無い遊びが好きでしたね❤️
8月の湯来交流体験センターの行事予定表です。
ロッジと湯来交流体験センターの裏でも川遊びが楽しめますのでお出掛け先にどうぞ。


今週も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
体調管理には十分気を付けて、楽しく充実した週末をお過ごしください。
でわ、また来週~~。