7/16(金) 19℃ 曇り☁️→小雨🌂&⚡注意
おはようございます。
不安定な天気が続きますが生活リズム崩れていませんか?。
世の中、コロナを含めて暗い事ばかりが報道される傾向に有るようで、そろそろカラッ✨とした話題が欲しいですよね。
見ていて、読んでいて、気持ちほんわかできる話題がありましたらご提供をお待ちしております。
冒頭の写真ですが、昨夜、BSテレビて大谷翔平選手の今シーズン前半の活躍がダイジェストになった番組が放映されていて、投げて、ホームラン打って、盗塁して、ホームにサヨナラスライディングしてのシーンを観ていましたら、視界の中に何やら違和感。
良く見ると今年生まれたアマガエルも興味津々でテレビ画面を覗き込んでいました😱。
窓を少し開けていたからでしょうか?隙間を入ってきたんでしょうね。網戸とガラスの間に、お親?くらいのカエル🐸がもう1匹。光に集まる虫を補食してました。ありがたい事です。
カエルが居るのなら、ヤモリも居るんじゃないかと見たんですが昨夜は会えませんでしたが、蒸し暑い夜には、ヒヤッとする肌触りが何とも言えません、お試しください。
今日は週末の金曜日。華金です。この1週間の疲れを癒すのに、帰りにチョコっと居酒屋へ立ち寄って帰っていた方も、コロナの影響で自粛されてるんじゃないでしょうか?
お店と従業員の方が感染食材や感染デーブルをセッティングされてたら大変ですが、感染拡大させているのは、感染対策を徹底していない我々お客にあるわけですから、お店に休業要請したりお酒の提供を時間制限したりする事なんてどうかなぁって考えてしまいます。
大都市圏でオリンピックを前に感染拡大してきているのも、オリンピックが原因ではなく、感染した人達の気の緩み、不要な外出しなければいいのに、人混みに入っていく、一人で飲めないモノだから友達や見知らぬ人に声をかけて路上や公園飲みして、挙げ句の果てに感染しても仕方がないと語る若者の増加、困ったモノです😖。
感染しても仕方の無い行動が原因で感染したら医療費の一部負担をさせればいいのになんて思ってしまいます。
来週後半はいよいよオリンピックが開幕します。感染リスクのあるパブリックビューイングなんかて観るより、感染リスクの無い自宅のテレビでマスク無しで家族総出でおもいっきり応援📣しちゃいましょう。
黒い雨が降った降らなかったと裁判になっていて、原告団が勝訴しましたね。我が家付近でも、あの日の昼頃に雨が降ったそうです。
原爆手帳が交付されるかどうか、いよいよ大詰めになってきました。国、厚生労働省が今後どう判断するかというより、政治家議員がどう判断するのかだと思います。お金問題で人気下落してきたら、過去の事例もそうですが、選挙が近くなっているので1票が欲しい党派は妥協するんじゃ無いかと思っています。
私の予測ですが、たぶん認定されると思います。
と、世の中、いろいろな事が起きていますけど、自身を安全な環境下に置いて、静かにこの週末を過ごしたいと思います。でも、明日明後日は午前中が仕事、仕事でも草刈りです😱😖。
健康第一で毎日を乗り切りましょう。
お堅い話題ばかりで申し訳ありません🙇💦💦。ちょい緩を楽しむならこちら。
広島から1時間の大自然!広島の湯来を遊びつくしませんか?
広島市中心部から車で1時間。広島の奥座敷である温泉街と、豊かな自然が広がる湯来温泉に、自然体験プログラムや伝統的な農林業、歴史、文化を体験する施設として、2009年に「広島市湯来交流体験センター」がオープン!
今ならシャワークライミング等の川のプログラム、登山、キャンプやBBQなどが楽しめます。
ぜひ体験しにお越しください。
お申し込みはこちらまで。