1/7(金) ➖4℃ 晴れ⛅
おはようございます。
コロナウイルス、相変わらず猛威ですね。沖縄、広島、山口にまたまたまん延防止措置が出されることになりそうです。デルタδ株が減ってきてホッとしたのもつかの間、気をつけなきゃいけないと行動自粛してきてようやく減ってきたのに、今回は驚くほどの急感染拡大。しかも、半分以上はオミクロン株だとか。
予防措置でワクチン注射💉した効果が無くなってきたからなんでしょうか?3回目のワクチン注射、本気で考えないといけないのかな?
困った☹️ものです。
せめてもの救いは重傷者や死亡者が0であること。遠くに行くことは控えて、生活圏域内での行動にしようと思っています。GOTOイートもトラベルも近場・県内・生活圏域内だけなら良いような企画にならないんでしょうか?疲弊している方々の切なる声が聞こえて来そうです。
皆さんも気をつけましょう。
今日は「七草粥」食べる日です。準備できてますか?
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ、これぞ春の七草と続く七草。
粥にして食べる様になったのは室町時代以降だそうで、鎌倉時代には現在の七種が七草となっていたらしいみたいです😅。が ただ、その時代は粥ではなく羮(熱い食べ物〓汁)だったらしいです。
この時期、七草揃えるのは大変なので七種類の草を探してみるのはいかがでしょうか?
7種類の草で良いと考えれば探しやすいかもしれません。ただ、スイセンはノビルとかニラと間違えると毒が有ります。七草食って元気になるハズが毒入り七草粥では本末転倒、気をつけましょうね😁。
冒頭の写真、今週末に予定されているイベント企画ですが、職場やマスコミ情報だと、政府が3県にまん延防止対策の緊急措置をするとの事。これを受けて広島県も9日から月末31日まで対策をとることになりそうで、予定通り実施されるかどうか?
詳しくはクアハウス湯の山0829ー83ー1198までお問い合わせください。
こちらは、本通商店街にある夢プラザで販売されていた湯来関連の商品で地ビールと砂谷さんの牛乳🐮。 それから、湯来特産市場館等で販売されているコンニャクで出来たサンショウウオ。いずれも健康に良い飲み物食べ物ですのでお買い求めください。
こちらのパスタは湯来温泉街にオープンしたソゾーロのスバゲッティー。白いのがチョウザメとのこと。今週末、行きたいなぁ~⤴️。
今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コロナ禍で行動制限を余儀なくされることになりそうですが、ひとりひとりが節度ある行動をして、感染しないように気をつけましょう。
寒いですけど、風邪など召されませんように✨、でわまた来週月曜日まで・・・あれ?月曜日は成人の日でした。この調子だと成人式は中止?でも休日ですよね?
書き込み出来るような楽しい話題を探してみます、何か情報が有りましたらコメント欄への書き込みをお願いします。🙏
でわ、また来週~💡充実した週末をお過ごしください。✋✋😄