4/3(月) 7℃ 晴れ☀️
おはようございます。
新年度に入って3日目。土日があったので、今日が初出勤となっています。天候に恵まれたことから土日どちらかで田んぼの畦畔付けが予定通りこなせえているので、軽い筋肉痛だけで何とか過ごせてます。
4月に入ったこれからのスケジュールはもう少し畦畔付けして稲用の肥料を田んぼに撒いて来月のゴールデンウィーク頃に田植えできればと目論んでます。
何も無ければですけど〰️😅。
農作業していると周りの山々に色々な花が咲いたり。
珍しいカエル🐸が子孫繁栄の行動をしていたり。
名前のわからない虫をまた見かけたり。
ツバメが6羽やってきたり。
庭先の花壇にエビネが芽吹いたり。
ウグイスが鳴いたり、スイセンもボタンも咲き始めたりして春を感じられるようになりました。
今、檜の花粉が飛び始めたようで、これを過ぎると花粉症から解放されるでしょうからもう少しのがまん😣ですね。
隙有らばドライブ🚗💨で温泉♨️に行きたいなぁ~。
今朝の新聞やニュースで知ったんですが、あの巨匠坂本龍一さんが先月28日に亡くなられていたそうです。坂本さんはYMOイエローマジックオーケストラを結成され、テクノポップが音楽業界を席巻、私もあの頃はカセットテープに録音した音楽を何度も何度も聴いていました。
その後、大島渚監督がメガホン📣をとられた戦場のメリークリスマスでは出演され音楽を担当、ラストエンペラーでも心に残る作曲をされてました。広島にも縁のある方でしたので、訃報を聞いて残念でしかありません。
純粋に歌詞の無い音楽のみの音楽。心に響く楽曲、ありがとうございました。いずれあの世に逝きましたら、あの世サウンドを聴かせて🎧️もらえることを期待してます。ご冥福をお祈り申し上げます。
さて、今日は「いんげん豆の日」だそうです。
いんげん豆を中国から伝えたといわれる隠元禅師の命日にちなんで制定されました。まさか人の名前から付けられた食材とは知りませんでした。
ん?いんげん豆、そら豆、枝豆の違い、判らなくなってきた😱。
そろそろ、ちゃんとした湯来のイベント情報を発信しないとこのブログも見棄てられそうな気がしてきました。新年度からは自然とイベントをメインに書き込みしていこうと(今、この瞬間は)思っていますのでお楽しみに。
今日も暖かい1日になりそうです。お洗濯日和のようです。昨日洗車したら花粉が直ぐに車体に埃の如く付着してました。
今朝も一緒、遠い山々が花粉か黄砂で霞んでます。
お出かけ情報を探しておきますので今週も宜しくお願いします🙇⤵️
バリバリの1日になりますようにガンバりましょう😄。
4月1日からヘルメットの着用が努力義務になりましたね。自転車は車と同じですので安全運転はもちろんのこと、万が一に備えて保険に加入したり、ヘルメットを着用して安全意識を高めるようにしましょう。
ケガ♿🏥してからでは遅いですよ❗