![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/4268767594426ff1337ef31c7167e5b4.jpg)
2/20(火) 9℃ 曇り☁️
おはようございます。
寝足りないので目がショボショボしてるのかと思いきや、もう花粉がたくさん飛散し始めてるんですね。ショボショボを解消しようと目頭を押さえようとしたいところですが、日曜日朝にトラクターの刃を換える作業中気を付けてやっていたにもかかわらずロータリーを覆う廃土板がネジをしめてる最中に上からバーンって眉間に上から落ちてきて、目から火が鼻血出ることは無かったもののあまりの痛さに体が固まってしまいました😱。
夜からムチ打ちのような症状になり首は痛いのなんの😖。
まぁ、負け惜しみかもしれませんが、外国人の方のように鼻が高くなるかも知れないと思えば諦めもついたような・・・、やっぱり農作業、農家の卒業を考えた方が良いのかな?
後継者に負担を強いることは出来ませんからねー、ここ数年で猶予から決心しないといけないかも。
先に離農される思いの有る方は機械の譲渡をお願いします🙇♂️⤵️。
今日は「アレルギーの日」だそうです。
昭和41年(1966年)の今日、アレルギー性疾患の診断に大きく貢献したIgE抗体が石坂公成博士によって発見されたことを記念して、財団法人日本アレルギー協会が制定されました。
杉花粉🎄🌁😵にPM2.5が有名ですが、食べ物のアレルギーまで含めると数えきれない数のアレルギー。
あの人とはちょっとみたいな人間アレルギーもありますからね、たまには鈍感が歓迎されることもあるので、回りの目を気にせずに自分らしさを表に出してノー天気で気楽に過ごしてみましょう。
案外、気負わない生活が楽しめると思います。
選抜甲子園大会への出場が決まった我が母校。早々に寄付帳が回ってきました。後輩の活躍のために片手くらいは最低限寄付しようとは考えてますが、こう毎年寄付帳が来るとですね、懐具合がなかなか😅、他校OBにお願いするのも毎年では・・・。
優勝してくれたら気運高まるし、寄付帳回しやすいんだけどなー。
とりあえず、他人に頼むより自身の行動かな?
工面たいへんです😖。
断捨離できるものがあれば断捨離しちゃおうかな😅。
今朝の大森神社より北側の濃霧です。運転、気をつけましょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます