8/24(金)23℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
霞が低くたなびいているものの今日も暑くなりそうな一日です。体調管理には十分ご注意ください。
今日から3日間、夏休み親子神楽鑑賞会が湯来温泉湯来ロッジ白鷺殿で開催されます。今日・明日は午後8時から、日曜日は午後1時30分から約2時間、地元で活動中の神楽団社中による伝統芸能の神楽が上演されます。涼しい会場内で地元特産品を食べながら神楽鑑賞もいいものです。ご来場お待ちいたしております。
21日から昨日まで、湯来夏休み子ども自然体験塾のお世話をさせていただくため、湯来に行っていました。いやー、久しぶりの子どもさん相手に疲れました。
とは言っても、心地よい疲れを今朝は感じてます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
まぁー、子どもたちが元気がいいこと。初日に駅へ迎えに行ったときには、どの子どもさんも親御さんのもとを離れるのが不安だったんでしょうか、心なしか沈んだ様子で、バスの中でも「シ~ン」としてたんですが、一つ一つのプログラムを体験していく中で各グループごとに連帯感ができてきて、送り届ける帰りのバスの中では耳栓が必要なくらい賑やかになってました。
今回は、小学生だけの参加になっていたので心なしか大人しいものになるんじゃないかと思っていたのは考えが甘かったと痛感させられました。正直、チョッと痩せたんじゃないかと思うんですが・・・・いかがでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
さすがに、20人もの子どもたちを個々に見させていただいていると、容姿や性格がいろいろ、大人しい引っ込み思案の子、積極的な子、やさしく思いやりのある子、面倒見のいい子、親御さんたちが可愛がっておられるのが良く解りました。でも、集団となると話は別。時間が経つにつれ、いつ雷を落とそうかと思うこともちょくちょく、しばしば。元気のよさをもらったということで大目に見させていただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
子どもたちの表情や帰宅時に新しく友達になった子ども同士の電話番号交換をしている姿を見ているとまたやりたくなってしまったから不思議です。昨夜は参加された子どもさんから、いろいろな話を聞いていただけましたでしょうか。
今後も様々なプログラムを計画したいと考えていますので参加をご検討いただければ幸いです。3日間、大切なお子さんをニューツーリズム推進実行委員会に預けていただき、ありがとうございました。
※今回の体験塾のリーダーとなってフォローしていただいた修道・女学院生の皆さん、本当にありがとうございました。どの子にも怪我をさせることなく無事親御さんに子どもたちを届けることができ、事務局としてもホッとしています。今後も同様の企画をすると思いますので、またよろしくお願いします。
※写真の整理ができましたら、少しずつブログで紹介させていただきますのでお楽しみに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
霞が低くたなびいているものの今日も暑くなりそうな一日です。体調管理には十分ご注意ください。
今日から3日間、夏休み親子神楽鑑賞会が湯来温泉湯来ロッジ白鷺殿で開催されます。今日・明日は午後8時から、日曜日は午後1時30分から約2時間、地元で活動中の神楽団社中による伝統芸能の神楽が上演されます。涼しい会場内で地元特産品を食べながら神楽鑑賞もいいものです。ご来場お待ちいたしております。
21日から昨日まで、湯来夏休み子ども自然体験塾のお世話をさせていただくため、湯来に行っていました。いやー、久しぶりの子どもさん相手に疲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
まぁー、子どもたちが元気がいいこと。初日に駅へ迎えに行ったときには、どの子どもさんも親御さんのもとを離れるのが不安だったんでしょうか、心なしか沈んだ様子で、バスの中でも「シ~ン」としてたんですが、一つ一つのプログラムを体験していく中で各グループごとに連帯感ができてきて、送り届ける帰りのバスの中では耳栓が必要なくらい賑やかになってました。
今回は、小学生だけの参加になっていたので心なしか大人しいものになるんじゃないかと思っていたのは考えが甘かったと痛感させられました。正直、チョッと痩せたんじゃないかと思うんですが・・・・いかがでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
さすがに、20人もの子どもたちを個々に見させていただいていると、容姿や性格がいろいろ、大人しい引っ込み思案の子、積極的な子、やさしく思いやりのある子、面倒見のいい子、親御さんたちが可愛がっておられるのが良く解りました。でも、集団となると話は別。時間が経つにつれ、いつ雷を落とそうかと思うこともちょくちょく、しばしば。元気のよさをもらったということで大目に見させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
子どもたちの表情や帰宅時に新しく友達になった子ども同士の電話番号交換をしている姿を見ているとまたやりたくなってしまったから不思議です。昨夜は参加された子どもさんから、いろいろな話を聞いていただけましたでしょうか。
今後も様々なプログラムを計画したいと考えていますので参加をご検討いただければ幸いです。3日間、大切なお子さんをニューツーリズム推進実行委員会に預けていただき、ありがとうございました。
※今回の体験塾のリーダーとなってフォローしていただいた修道・女学院生の皆さん、本当にありがとうございました。どの子にも怪我をさせることなく無事親御さんに子どもたちを届けることができ、事務局としてもホッとしています。今後も同様の企画をすると思いますので、またよろしくお願いします。
※写真の整理ができましたら、少しずつブログで紹介させていただきますのでお楽しみに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
8/20(月)21℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
週末はどちらか出かけられましたか。
久しぶりに自由な時間が取れた土曜日に隣県山口の海へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
ドライブをかねて出かけてきました。前日から予定していたドライブではないため、何~んも準備せずに只ぶら~っと去年見つけた海水浴場へ行ってきました。土地柄もあり、基地の兵隊さんらしきグループが結構いてビールを飲みながらバーベキューをしておられました。(羨ましい
)そのグループには兵隊さんの子どもさんと奥さんらしき人もいたわけですが、これが皆日本の女性。場所が山口の岩国基地に近いからかも知れませんが、遠巻きに見ていると「日本男児よ立ち上がれ!日本男児は何しよるんかいな?」とブツブツ独り言を言ってしまいました。ガンバレ日本。
チャ
チャ
チャ
。
そうそう、肝心の海水浴の話ですが泳ごうとしたら浜辺をクラゲが先に遊泳していて結局泳げず終い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
少々のことだとせっかく行ったことだし、エイ!ヤー!ってな感じで泳ぐんですが、浅い所と砂浜にびっしりいたので「海に浸かる」程度しかできませんでした。
何しに出かけたのやら・・・。盆過ぎにはクラゲが出るとは思ってましたがこれほどとは、残念、トホホ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
第89回全国高校野球選手権大会の準々決勝で我が母校の広陵高校が、今治西(愛媛)を7―1で下し、準決勝進出を決めました。
広島県代表の広陵高校が夏の甲子園大会でベスト8に進出したのは40年振りなんだそうです。ここまできたら、もう2試合勝って頂点を極めて欲しいと思いますが、どうなることでしょう。皆さんの応援をお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kuwa.gif)
今日は何の日
○交通信号の日
1931年(昭和6年)のこの日、東京の銀座や京橋などに赤・黄・青、3色の交通信号機が設置された。
○蚊の日
1897年(明治30年)のこの日、ハマダラカ類の蚊の胃からマラリアの原虫を発見したのにちなんで、イギリスで制定された。
湯来ロッジから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
繊細な四季を奏でるいで湯の里、湯来温泉・・
優れた泉質と自然環境が評価され、昭和30年に国民保養温泉地に、平成3年には国民保険温泉地に指定されてます。
湯来ロッジでは夏休み応援企画として、大人も子供もたっぷり楽しめる「わくわくサマー プラン」を開催中!花火のプレゼントなど特典が満載です。近くを流れる水内川で川遊び・・・山間の自然を満喫してください。また、夏休み親子神楽鑑賞会も予定していますので下記をご覧ください。
期 間 7月25日(水)~8月31日(金)まで
宿泊料金[一泊二食付]
大人5,980円 小学生4,980円
(*土曜日、8月11日~15日は大人8,500円・小学生5,355円でのご利用となります)
http://www.yuki-lodge.com/2007summer_plan.html
☆湯来温泉夏休み親子神楽鑑賞会(事前申込み不要)
場 所:湯来ロッジ白鷺殿2Fホール
鑑賞料:中学生以上300円 小学生150円
開催日:8/24(金)愛命園神楽クラブ 八岐大蛇・神式
鹿之道神楽団
8/25(土)水内神楽団 感応山・紅葉狩
8/26(日)下五原神楽団 天神・葛城山
上演時間:金・土曜日20:00-22:00
日 曜 日13:30-15:30
その他:塗り鬼面コンテスト、神楽グッズ販売、神楽衣装展示、飲料コーナー、鬼と記念写真撮影会
http://www.yuki-lodge.com/2007yuki_new_tourism.html
◎日帰り入浴 営業時間10:00~20:00まで受付(大人一回450円)
◎レストラン白鷺 営業時間11:30~15:00
18:00~20:30(ラストオーダー30分前)
http://www.yuki-lodge.com/restaurant.html
お問い合わせ先
広島市国民宿舎湯来ロッジ TEL(0829)85-0111
湯来ロッジホームページ http://www.yuki-lodge.com/
ニューツーリズム事業![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会主催の金金のイベントプログラム情報です。お気に入りのプログラムがありましたら是非事務局(広島市都市活性化局観光交流部交流担当082-504-2602)までお問い合わせください。
○夏休み親子神楽鑑賞会[場所:国民宿舎湯来ロッジ白鷺殿]
8/24(金)愛命園神楽クラブ 八岐大蛇・神式
鹿之道神楽団
8/25(土)水内神楽団 感応山・紅葉狩
8/26(日)下五原神楽団 天神・葛城山
金・土曜日20:00-22:00
日 曜 日13:30-15:30
小学生150円 中学生以上300円
塗り鬼面コンテスト(夏休みの工作に是非どうぞ)
神楽グッズ販売、神楽衣装展示、飲食コーナー、鬼との記念撮影会
幕間にビンゴゲーム等の催しを日替わりで行います。お楽しみに。
○9/ 9(日)阿弥陀山-大峯山ハイキング 定員40人/応募40人
まだ募集開始していない事業プログラム
○10月~11月 里山ルートバスの運行 10回程度
○11/10(土)石ヶ谷峡紅葉ハイキング
○12/15(土)「ぼたん鍋&温泉」ハイキング
○ 1/ 5(土)大峯山ご来光登山
○ 2/ 雪(湯来)のオブジェ
燻製づくり体験
○ 3/ アマゴ釣り体験
○日時未定 しめ飾り、門松づくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
週末はどちらか出かけられましたか。
久しぶりに自由な時間が取れた土曜日に隣県山口の海へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そうそう、肝心の海水浴の話ですが泳ごうとしたら浜辺をクラゲが先に遊泳していて結局泳げず終い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
第89回全国高校野球選手権大会の準々決勝で我が母校の広陵高校が、今治西(愛媛)を7―1で下し、準決勝進出を決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kuwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_ami.gif)
○交通信号の日
1931年(昭和6年)のこの日、東京の銀座や京橋などに赤・黄・青、3色の交通信号機が設置された。
○蚊の日
1897年(明治30年)のこの日、ハマダラカ類の蚊の胃からマラリアの原虫を発見したのにちなんで、イギリスで制定された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
繊細な四季を奏でるいで湯の里、湯来温泉・・
優れた泉質と自然環境が評価され、昭和30年に国民保養温泉地に、平成3年には国民保険温泉地に指定されてます。
湯来ロッジでは夏休み応援企画として、大人も子供もたっぷり楽しめる「わくわくサマー プラン」を開催中!花火のプレゼントなど特典が満載です。近くを流れる水内川で川遊び・・・山間の自然を満喫してください。また、夏休み親子神楽鑑賞会も予定していますので下記をご覧ください。
期 間 7月25日(水)~8月31日(金)まで
宿泊料金[一泊二食付]
大人5,980円 小学生4,980円
(*土曜日、8月11日~15日は大人8,500円・小学生5,355円でのご利用となります)
http://www.yuki-lodge.com/2007summer_plan.html
☆湯来温泉夏休み親子神楽鑑賞会(事前申込み不要)
場 所:湯来ロッジ白鷺殿2Fホール
鑑賞料:中学生以上300円 小学生150円
開催日:8/24(金)愛命園神楽クラブ 八岐大蛇・神式
鹿之道神楽団
8/25(土)水内神楽団 感応山・紅葉狩
8/26(日)下五原神楽団 天神・葛城山
上演時間:金・土曜日20:00-22:00
日 曜 日13:30-15:30
その他:塗り鬼面コンテスト、神楽グッズ販売、神楽衣装展示、飲料コーナー、鬼と記念写真撮影会
http://www.yuki-lodge.com/2007yuki_new_tourism.html
◎日帰り入浴 営業時間10:00~20:00まで受付(大人一回450円)
◎レストラン白鷺 営業時間11:30~15:00
18:00~20:30(ラストオーダー30分前)
http://www.yuki-lodge.com/restaurant.html
お問い合わせ先
広島市国民宿舎湯来ロッジ TEL(0829)85-0111
湯来ロッジホームページ http://www.yuki-lodge.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会主催の金金のイベントプログラム情報です。お気に入りのプログラムがありましたら是非事務局(広島市都市活性化局観光交流部交流担当082-504-2602)までお問い合わせください。
○夏休み親子神楽鑑賞会[場所:国民宿舎湯来ロッジ白鷺殿]
8/24(金)愛命園神楽クラブ 八岐大蛇・神式
鹿之道神楽団
8/25(土)水内神楽団 感応山・紅葉狩
8/26(日)下五原神楽団 天神・葛城山
金・土曜日20:00-22:00
日 曜 日13:30-15:30
小学生150円 中学生以上300円
塗り鬼面コンテスト(夏休みの工作に是非どうぞ)
神楽グッズ販売、神楽衣装展示、飲食コーナー、鬼との記念撮影会
幕間にビンゴゲーム等の催しを日替わりで行います。お楽しみに。
○9/ 9(日)阿弥陀山-大峯山ハイキング 定員40人/応募40人
まだ募集開始していない事業プログラム
○10月~11月 里山ルートバスの運行 10回程度
○11/10(土)石ヶ谷峡紅葉ハイキング
○12/15(土)「ぼたん鍋&温泉」ハイキング
○ 1/ 5(土)大峯山ご来光登山
○ 2/ 雪(湯来)のオブジェ
燻製づくり体験
○ 3/ アマゴ釣り体験
○日時未定 しめ飾り、門松づくり
8/17(金)23℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
雲一つない朝になりました。皆さん、体調管理は大丈夫ですか。今年の夏は毎日暑い日が続きますね。昨日のマスコミ報道だと、40.9℃という記録的な猛暑となった地域が全国で2箇所、不幸にして熱中症などでお亡くなりになられた方12人もあったようで、心からお見舞い申し上げます。
それにしても、40.9℃っていうのは凄いですよね。我々の体温よりも高いし、風邪を引いてもこの温度にはならないと思いますが、これも地球温暖化の影響なんでしょうかねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
。今年の夏は、海に出かけてみよーと新しく海水パンツなんぞを買って愛車で海![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
へ、なぁ~んて思うだけで実行できなかったんですが、これだけ暑いと明日あたり出かけてみようかななんて思案中です。川で泳ぐことも検討してますが、生まれも育ちも山奥なのでたまには広くて塩辛い水に浸かってみたくてみたくて。目的地を山陰にしようか瀬戸内海にしようか迷いに迷ってます。
どこか、お勧めのスポットがありましたら(今日中に)お教えください。
暑い熱いと言ったらカープと高校野球。凄いですね。カープは4連勝で最下位を脱出、地元代表で甲子園に出場している広陵高校も14-2で快勝しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
試合に勝った日の深夜のスポーツニュースと翌日の新聞をすべて見ることにしている私にとっては、冷たいアイスや![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
よりも疲れと暑さを忘れさせてくれます。そう言えば、明日、高校野球の試合があったようななかったような。もしも、明日
放送がされるようなら、エアコンのない暑い部屋で
片手に応援することになりそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
日曜日に行けばいいじゃんナンテ声も聞こえてきそうですが日曜日は日曜日で消防の訓練![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
が入っていて行けそうにないんですよねー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
まぁ、平日に夏休みをとって行くという方法もあることだし・・・・、あとは空いている助手席に誰を乗せるか、今日一日時間をかけてゆっくりと検討してみることにします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
来週火曜日から3日間、広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会主催の「夏休み子ども自然体験塾」を開校し、約20人の子どもたちが湯来の夏休みを満喫しようと市内各所から集まってきます。楽しく有意義な3日間にできるようスタッフの一人として見守っています。(
を食べる子どもたちの笑顔が見たいと思いませんか。)差し入れは大歓迎ですので様子を見るだけでも結構ですのでお越しいただければ幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
雲一つない朝になりました。皆さん、体調管理は大丈夫ですか。今年の夏は毎日暑い日が続きますね。昨日のマスコミ報道だと、40.9℃という記録的な猛暑となった地域が全国で2箇所、不幸にして熱中症などでお亡くなりになられた方12人もあったようで、心からお見舞い申し上げます。
それにしても、40.9℃っていうのは凄いですよね。我々の体温よりも高いし、風邪を引いてもこの温度にはならないと思いますが、これも地球温暖化の影響なんでしょうかねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
暑い熱いと言ったらカープと高校野球。凄いですね。カープは4連勝で最下位を脱出、地元代表で甲子園に出場している広陵高校も14-2で快勝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
日曜日に行けばいいじゃんナンテ声も聞こえてきそうですが日曜日は日曜日で消防の訓練
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_fire.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
まぁ、平日に夏休みをとって行くという方法もあることだし・・・・、あとは空いている助手席に誰を乗せるか、今日一日時間をかけてゆっくりと検討してみることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
来週火曜日から3日間、広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会主催の「夏休み子ども自然体験塾」を開校し、約20人の子どもたちが湯来の夏休みを満喫しようと市内各所から集まってきます。楽しく有意義な3日間にできるようスタッフの一人として見守っています。(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
8/16(木)23℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
お久しぶりです。2日間のお盆休みをいただきました。今日は気分も新たにシャッキーンとした気持ちで出勤しています。皆さんは、今年のお盆はどんな過ごし方をされましたか。たった2日間ですが、ご先祖様の供養に自宅・親戚を暑い日中を避けるようにして巡回してきました。さすがに、近場ばかりだし、郊外が多いので渋滞に巻き込まれることなく短時間のうちに済ますことができたんですが、どの家に行っても”せっかく来たんだから、まあ休みんさい。何か飲みんさい・食べんさい”と気を使ってもらったお陰で、たった2日間の水分摂取なのにメタボな体型になってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
ベルセイウス座流星群の流れ星、凄かったですね。14日の夜、地区の盆踊り大会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
があって片づけが終わったあと、今日まで流星群が見られるんだったと思い直して夜空を見上げたんです。たまたま見上げたその瞬間に過去に見たこともない最大の流れ星を目撃できました。
時間にして数秒、頭上をあっという間に流れて行きました。いつも流れ星を見たら○○○と同じことを3回唱えれば望み叶う(?)と聞いていたのでとっさに○○○と3回ちゃんと唱えることができました。
○○○が何だったかはナイショ。叶ったら皆さんにお知らせすることにします。その後も、叶えて欲しいことが沢山あるもんでしばらくの間庭先に寝転んでたんですが、結局は見えずじまい。欲を出し過ぎちゃいけないということなんでしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
皆さんの目撃談と願い事をされた内容をお教えください。
昨日、湯来ロッジに立ち寄ってみました。さすがに、夏休み中だしお盆ということもあって、駐車場は満杯状態。スタッフも心なしか疲労気味だったので「激」を飛ばしてきたんですが、多くのお客様に利用されているのを見てファンの有難さを再認識させられました。今後も広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会の関連するプログラム内容の充実と期待に沿えるよう、がんばって行きたいと思いますので声援をお願いします。
そ・お・だ、昨年秋に実施した里山ルートバスの運行を今年も計画しているんですが、皆さんからのご要望があれば考慮したいと思っていますので忌憚のないご意見をお願いします。
湯来ロッジから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
繊細な四季を奏でるいで湯の里、湯来温泉・・
優れた泉質と自然環境が評価され、昭和30年に国民保養温泉地に、平成3年には国民保険温泉地に指定されてます。
湯来ロッジでは夏休み応援企画として、大人も子供もたっぷり楽しめる「わくわくサマー プラン」を開催中!花火のプレゼントなど特典が満載です。近くを流れる水内川で川遊び・・・山間の自然を満喫してください。また、夏休み親子神楽鑑賞会も予定していますので下記をご覧ください。
期 間 7月25日(水)~8月31日(金)まで
宿泊料金[一泊二食付]
大人5,980円 小学生4,980円
(*土曜日、8月11日~15日は大人8,500円・小学生5,355円でのご利用となります)
http://www.yuki-lodge.com/2007summer_plan.html
☆予約情報
やや空室があります
8月18、20、25日
☆湯来温泉夏休み親子神楽鑑賞会(事前申込み不要)
場 所:湯来ロッジ白鷺殿2Fホール
鑑賞料:中学生以上300円 小学生150円
開催日:8/24(金)愛命園神楽クラブ 八岐大蛇・神式
鹿之道神楽団
8/25(土)水内神楽団 感応山・紅葉狩
8/26(日)下五原神楽団 天神・葛城山
上演時間:金・土曜日20:00-22:00
日 曜 日13:30-15:30
その他:塗り鬼面コンテスト、神楽グッズ販売、神楽衣装展示、飲料コーナー、鬼と記念写真撮影会
http://www.yuki-lodge.com/2007yuki_new_tourism.html
◎日帰り入浴 営業時間10:00~20:00まで受付(大人一回450円)
◎レストラン白鷺 営業時間11:30~15:00
18:00~20:30(ラストオーダー30分前)
http://www.yuki-lodge.com/restaurant.html
お問い合わせ先
広島市国民宿舎湯来ロッジ TEL(0829)85-0111
湯来ロッジホームページ http://www.yuki-lodge.com/
ニューツーリズム事業![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kabuto_m.gif)
広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会主催の金金のイベントプログラム情報です。お気に入りのプログラムがありましたら是非事務局(広島市都市活性化局観光交流部交流担当082-504-2602)までお問い合わせください。
○夏休み親子神楽鑑賞会[場所:国民宿舎湯来ロッジ白鷺殿]
8/24(金)愛命園神楽クラブ 八岐大蛇・神式
鹿之道神楽団
8/25(土)水内神楽団 感応山・紅葉狩
8/26(日)下五原神楽団 天神・葛城山
金・土曜日20:00-22:00
日 曜 日13:30-15:30
小学生150円 中学生以上300円
塗り鬼面コンテスト(夏休みの工作に是非どうぞ)
神楽グッズ販売、神楽衣装展示、飲食コーナー、鬼との記念撮影会
幕間にビンゴゲーム等の催しを日替わりで行います。お楽しみに。
○9/ 9(日)阿弥陀山-大峯山ハイキング 定員40人/応募40人
まだ募集開始していない事業プログラム
○10月~11月 里山ルートバスの運行 10回程度
○11/10(土)石ヶ谷峡紅葉ハイキング
○12/15(土)「ぼたん鍋&温泉」ハイキング
○ 1/ 5(土)大峯山ご来光登山
○ 2/ 雪(湯来)のオブジェ
燻製づくり体験
○ 3/ アマゴ釣り体験
○日時未定 しめ飾り、門松づくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
お久しぶりです。2日間のお盆休みをいただきました。今日は気分も新たにシャッキーンとした気持ちで出勤しています。皆さんは、今年のお盆はどんな過ごし方をされましたか。たった2日間ですが、ご先祖様の供養に自宅・親戚を暑い日中を避けるようにして巡回してきました。さすがに、近場ばかりだし、郊外が多いので渋滞に巻き込まれることなく短時間のうちに済ますことができたんですが、どの家に行っても”せっかく来たんだから、まあ休みんさい。何か飲みんさい・食べんさい”と気を使ってもらったお陰で、たった2日間の水分摂取なのにメタボな体型になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
ベルセイウス座流星群の流れ星、凄かったですね。14日の夜、地区の盆踊り大会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
皆さんの目撃談と願い事をされた内容をお教えください。
昨日、湯来ロッジに立ち寄ってみました。さすがに、夏休み中だしお盆ということもあって、駐車場は満杯状態。スタッフも心なしか疲労気味だったので「激」を飛ばしてきたんですが、多くのお客様に利用されているのを見てファンの有難さを再認識させられました。今後も広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会の関連するプログラム内容の充実と期待に沿えるよう、がんばって行きたいと思いますので声援をお願いします。
そ・お・だ、昨年秋に実施した里山ルートバスの運行を今年も計画しているんですが、皆さんからのご要望があれば考慮したいと思っていますので忌憚のないご意見をお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
繊細な四季を奏でるいで湯の里、湯来温泉・・
優れた泉質と自然環境が評価され、昭和30年に国民保養温泉地に、平成3年には国民保険温泉地に指定されてます。
湯来ロッジでは夏休み応援企画として、大人も子供もたっぷり楽しめる「わくわくサマー プラン」を開催中!花火のプレゼントなど特典が満載です。近くを流れる水内川で川遊び・・・山間の自然を満喫してください。また、夏休み親子神楽鑑賞会も予定していますので下記をご覧ください。
期 間 7月25日(水)~8月31日(金)まで
宿泊料金[一泊二食付]
大人5,980円 小学生4,980円
(*土曜日、8月11日~15日は大人8,500円・小学生5,355円でのご利用となります)
http://www.yuki-lodge.com/2007summer_plan.html
☆予約情報
やや空室があります
8月18、20、25日
☆湯来温泉夏休み親子神楽鑑賞会(事前申込み不要)
場 所:湯来ロッジ白鷺殿2Fホール
鑑賞料:中学生以上300円 小学生150円
開催日:8/24(金)愛命園神楽クラブ 八岐大蛇・神式
鹿之道神楽団
8/25(土)水内神楽団 感応山・紅葉狩
8/26(日)下五原神楽団 天神・葛城山
上演時間:金・土曜日20:00-22:00
日 曜 日13:30-15:30
その他:塗り鬼面コンテスト、神楽グッズ販売、神楽衣装展示、飲料コーナー、鬼と記念写真撮影会
http://www.yuki-lodge.com/2007yuki_new_tourism.html
◎日帰り入浴 営業時間10:00~20:00まで受付(大人一回450円)
◎レストラン白鷺 営業時間11:30~15:00
18:00~20:30(ラストオーダー30分前)
http://www.yuki-lodge.com/restaurant.html
お問い合わせ先
広島市国民宿舎湯来ロッジ TEL(0829)85-0111
湯来ロッジホームページ http://www.yuki-lodge.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kuwa_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kabuto_m.gif)
広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会主催の金金のイベントプログラム情報です。お気に入りのプログラムがありましたら是非事務局(広島市都市活性化局観光交流部交流担当082-504-2602)までお問い合わせください。
○夏休み親子神楽鑑賞会[場所:国民宿舎湯来ロッジ白鷺殿]
8/24(金)愛命園神楽クラブ 八岐大蛇・神式
鹿之道神楽団
8/25(土)水内神楽団 感応山・紅葉狩
8/26(日)下五原神楽団 天神・葛城山
金・土曜日20:00-22:00
日 曜 日13:30-15:30
小学生150円 中学生以上300円
塗り鬼面コンテスト(夏休みの工作に是非どうぞ)
神楽グッズ販売、神楽衣装展示、飲食コーナー、鬼との記念撮影会
幕間にビンゴゲーム等の催しを日替わりで行います。お楽しみに。
○9/ 9(日)阿弥陀山-大峯山ハイキング 定員40人/応募40人
まだ募集開始していない事業プログラム
○10月~11月 里山ルートバスの運行 10回程度
○11/10(土)石ヶ谷峡紅葉ハイキング
○12/15(土)「ぼたん鍋&温泉」ハイキング
○ 1/ 5(土)大峯山ご来光登山
○ 2/ 雪(湯来)のオブジェ
燻製づくり体験
○ 3/ アマゴ釣り体験
○日時未定 しめ飾り、門松づくり
8/13(月)22℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
雲が厚く空を覆っていますが、徐々に晴れ間が多くなりそうな気配です。
昨日は、久々の休みだったため墓参りだの何だのと気ぜわしい一日になってしまいました。更に、昨夜は小学校時代の同窓会があったので今日はチョッとお疲れモードになってます。
同窓会は3年ぶりの開催だったんですが、前回は日程調整ができず参加できなかったので6年振りの再会になってしまいました。久しぶりに会う同級生は誰もが昔の面影を持っていて「いいオジサン、オバサン」になってました。残念なことに恩師の一人がお亡くなりになってはいましたが、他は皆元気そうで5人の子がいるとか、孫が生後1ヶ月になったとか、再婚したとか・・・・最新の情報交換をしたり、二次会でカラオケに行ったりと楽しい時間をすごすことができました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
3年後の再会を約束して散会したわけですが、年も年だからそれまでにミニ同窓会を又やろうの声もあり、今後は計画性のない同窓会開催になりそうです。
今、チョッと悔いてることがあって昨晩は流星が沢山見える日だと楽しみにしていたのをつい忘れて朝までしっかり寝てしまいました。
我が家付近は周辺が暗いので星がよく見えるんで大ショック。一日遅いけど今夜見上げてみたいと思います。ん~、ショック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
先週の金曜日、水内川では夜網漁が解禁になり今年2回目となる地元の鮎を分けていただくことができました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
やはり、災害復旧工事の影響で型は小ぶりで水中の網を潜り抜ける小さなものもいたようですが、届けていただいた鮎は店頭で並ぶ宮崎産の養殖サイズとほぼ同サイズでマアマアと言ったところ。二人の方から差し入れていただけたんですが、ホント感謝感謝の念でいっぱいです。いただいた地元産天然鮎は塩焼きが一番。近日中に味のレポートを書かせていただこうかと思ってますが、我が家で独り占めするわけにも行かないでしょうから、抽選で「香り」を届けさせていただきたいと思いますので、盆明けをお楽しみにお待ちください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今、湯来ロッジ白鷺殿にて「夏休み親子神楽鑑賞会」を開催中です。先週末も神楽に行ってきたんですが、親子連れや宿泊者の方々で賑わってました。最近は神楽を色々な場所で見ることができるようになったことで、鬼が出ても泣き叫ぶ子どもさんは極少数。ほとんどの子がステージ前で一緒になって踊りながら観賞してくれているのを見ていると「今年もまた開催してよかった」
と関係者間で話をしています。ただ、もっと会場が一杯になるほどの鑑賞者がいてくれたらと”欲張り”な願望もありますが・・・・。
8月24日(金)・25日(土)・26日(日)の残り4夜、更に多くの鑑賞者で賑わうことを期待しています。お誘いあわせの上、お越しください。よろしくお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
雲が厚く空を覆っていますが、徐々に晴れ間が多くなりそうな気配です。
昨日は、久々の休みだったため墓参りだの何だのと気ぜわしい一日になってしまいました。更に、昨夜は小学校時代の同窓会があったので今日はチョッとお疲れモードになってます。
同窓会は3年ぶりの開催だったんですが、前回は日程調整ができず参加できなかったので6年振りの再会になってしまいました。久しぶりに会う同級生は誰もが昔の面影を持っていて「いいオジサン、オバサン」になってました。残念なことに恩師の一人がお亡くなりになってはいましたが、他は皆元気そうで5人の子がいるとか、孫が生後1ヶ月になったとか、再婚したとか・・・・最新の情報交換をしたり、二次会でカラオケに行ったりと楽しい時間をすごすことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
3年後の再会を約束して散会したわけですが、年も年だからそれまでにミニ同窓会を又やろうの声もあり、今後は計画性のない同窓会開催になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
先週の金曜日、水内川では夜網漁が解禁になり今年2回目となる地元の鮎を分けていただくことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今、湯来ロッジ白鷺殿にて「夏休み親子神楽鑑賞会」を開催中です。先週末も神楽に行ってきたんですが、親子連れや宿泊者の方々で賑わってました。最近は神楽を色々な場所で見ることができるようになったことで、鬼が出ても泣き叫ぶ子どもさんは極少数。ほとんどの子がステージ前で一緒になって踊りながら観賞してくれているのを見ていると「今年もまた開催してよかった」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
8月24日(金)・25日(土)・26日(日)の残り4夜、更に多くの鑑賞者で賑わうことを期待しています。お誘いあわせの上、お越しください。よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
8/10(金)23℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
早朝から汗ばんでしまうほどの暑い朝になりました。
マスコミの報道によると早い方は今日・明日からお盆の帰省を始められる方もあるようです。いつも思うんですが、帰省できる方は羨ましいですね。多少の出費は必要ですが、チョッとした小旅行ができてホント羨ましく思います。実家で暮らしていると親戚や弟たちが墓参りに来て、この対応で盆が終わってしまいます。せいぜい出かけられても海へ行ける程度で、盆頃に行くとクラゲに刺されてチリチリするし、今年は何かいいことないかなぁ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
今晩、明晩、夏休み親子神楽鑑賞会が湯来ロッジで開催されます。今夜は水内神楽団による悪狐伝と紅葉狩、明日が下五原神楽団による天神と滝夜叉姫です。いずれも夜7時30分開場、8時開演です。多数ご来場ください。
今夜は、消防の夜間訓練があるためチョッと遅れて行くことになりそうです。会場で消防服を着ている人を見かけたら声をかけてください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
今、湯来では夜の星座がよく見えます。(周りが暗いから)暑い部屋から飛び出して夕涼みをかねて夏の星座観賞にお出かけください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
来週の火・水は盆休みをいただく予定です。面白く楽しい情報がありましたらお早めにお知らせください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
湯来ロッジから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
繊細な四季を奏でるいで湯の里、湯来温泉・・
優れた泉質と自然環境が評価され、昭和30年に国民保養温泉地に、平成3年には国民保険温泉地に指定されてます。
湯来ロッジでは夏休み応援企画として、大人も子供もたっぷり楽しめる「わくわくサマー プラン」を開催中!花火のプレゼントなど特典が満載です。近くを流れる水内川で川遊び・・・山間の自然を満喫してください。また、夏休み親子神楽鑑賞会も予定していますので下記をご覧ください。
期 間 7月25日(水)~8月31日(金)まで
宿泊料金[一泊二食付]
大人5,980円 小学生4,980円
(*土曜日、8月11日~15日は大人8,500円・小学生5,355円でのご利用となります)
http://www.yuki-lodge.com/2007summer_plan.html
☆予約情報(8月7日現在)
やや空室があります
7月30,31日
8月1,2,4,6,11,12,13,18,2025,日
☆湯来温泉夏休み親子神楽鑑賞会(事前申込み不要)
場 所:湯来ロッジ白鷺殿2Fホール
鑑賞料:中学生以上300円 小学生150円
開催日:8/10(金)水内神楽団 悪狐・紅葉狩
8/11(土)下五原神楽団 天神・滝夜叉姫
8/24(金)愛命園神楽クラブ 八岐大蛇・神式
鹿之道神楽団
8/25(土)水内神楽団 感応山・紅葉狩
8/26(日)下五原神楽団 天神・葛城山
上演時間:金・土曜日20:00-22:00
日 曜 日13:30-15:30
その他:塗り鬼面コンテスト、神楽グッズ販売、神楽衣装展示、飲料コーナー、鬼と記念写真撮影会
http://www.yuki-lodge.com/2007yuki_new_tourism.html
◎日帰り入浴 営業時間10:00~20:00まで受付(大人一回450円)
◎レストラン白鷺 営業時間11:30~15:00
18:00~20:30(ラストオーダー30分前)
http://www.yuki-lodge.com/restaurant.html
お問い合わせ先
広島市国民宿舎湯来ロッジ TEL(0829)85-0111
湯来ロッジホームページ http://www.yuki-lodge.com/
ニューツーリズム事業
広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会主催の金金のイベントプログラム情報です。お気に入りのプログラムがありましたら是非事務局(広島市都市活性化局観光交流部交流担当082-504-2602)までお問い合わせください。
○夏休み親子神楽鑑賞会[場所:国民宿舎湯来ロッジ白鷺殿]
8/10(金)水内神楽団 悪狐・紅葉狩
8/11(土)下五原神楽団 天神・滝夜叉姫
8/24(金)愛命園神楽クラブ 八岐大蛇・神式
鹿之道神楽団
8/25(土)水内神楽団 感応山・紅葉狩
8/26(日)下五原神楽団 天神・葛城山
金・土曜日20:00-22:00
日 曜 日13:30-15:30
小学生150円 中学生以上300円
塗り鬼面コンテスト(夏休みの工作に是非どうぞ)
神楽グッズ販売、神楽衣装展示、飲食コーナー、鬼との記念撮影会
幕間にビンゴゲーム等の催しを日替わりで行います。お楽しみに。
○9/ 9(日)阿弥陀山-大峯山ハイキング 定員40人/応募40人
まだ募集開始していない事業プログラム
○10月~11月 里山ルートバスの運行 10回程度
○11/10(土)石ヶ谷峡紅葉ハイキング
○12/15(土)「ぼたん鍋&温泉」ハイキング
○ 1/ 5(土)大峯山ご来光登山
○ 2/ 雪(湯来)のオブジェ
燻製づくり体験
○ 3/ アマゴ釣り体験
○日時未定 しめ飾り、門松づくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
早朝から汗ばんでしまうほどの暑い朝になりました。
マスコミの報道によると早い方は今日・明日からお盆の帰省を始められる方もあるようです。いつも思うんですが、帰省できる方は羨ましいですね。多少の出費は必要ですが、チョッとした小旅行ができてホント羨ましく思います。実家で暮らしていると親戚や弟たちが墓参りに来て、この対応で盆が終わってしまいます。せいぜい出かけられても海へ行ける程度で、盆頃に行くとクラゲに刺されてチリチリするし、今年は何かいいことないかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
今晩、明晩、夏休み親子神楽鑑賞会が湯来ロッジで開催されます。今夜は水内神楽団による悪狐伝と紅葉狩、明日が下五原神楽団による天神と滝夜叉姫です。いずれも夜7時30分開場、8時開演です。多数ご来場ください。
今夜は、消防の夜間訓練があるためチョッと遅れて行くことになりそうです。会場で消防服を着ている人を見かけたら声をかけてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
今、湯来では夜の星座がよく見えます。(周りが暗いから)暑い部屋から飛び出して夕涼みをかねて夏の星座観賞にお出かけください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
来週の火・水は盆休みをいただく予定です。面白く楽しい情報がありましたらお早めにお知らせください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
繊細な四季を奏でるいで湯の里、湯来温泉・・
優れた泉質と自然環境が評価され、昭和30年に国民保養温泉地に、平成3年には国民保険温泉地に指定されてます。
湯来ロッジでは夏休み応援企画として、大人も子供もたっぷり楽しめる「わくわくサマー プラン」を開催中!花火のプレゼントなど特典が満載です。近くを流れる水内川で川遊び・・・山間の自然を満喫してください。また、夏休み親子神楽鑑賞会も予定していますので下記をご覧ください。
期 間 7月25日(水)~8月31日(金)まで
宿泊料金[一泊二食付]
大人5,980円 小学生4,980円
(*土曜日、8月11日~15日は大人8,500円・小学生5,355円でのご利用となります)
http://www.yuki-lodge.com/2007summer_plan.html
☆予約情報(8月7日現在)
やや空室があります
7月30,31日
8月1,2,4,6,11,12,13,18,2025,日
☆湯来温泉夏休み親子神楽鑑賞会(事前申込み不要)
場 所:湯来ロッジ白鷺殿2Fホール
鑑賞料:中学生以上300円 小学生150円
開催日:8/10(金)水内神楽団 悪狐・紅葉狩
8/11(土)下五原神楽団 天神・滝夜叉姫
8/24(金)愛命園神楽クラブ 八岐大蛇・神式
鹿之道神楽団
8/25(土)水内神楽団 感応山・紅葉狩
8/26(日)下五原神楽団 天神・葛城山
上演時間:金・土曜日20:00-22:00
日 曜 日13:30-15:30
その他:塗り鬼面コンテスト、神楽グッズ販売、神楽衣装展示、飲料コーナー、鬼と記念写真撮影会
http://www.yuki-lodge.com/2007yuki_new_tourism.html
◎日帰り入浴 営業時間10:00~20:00まで受付(大人一回450円)
◎レストラン白鷺 営業時間11:30~15:00
18:00~20:30(ラストオーダー30分前)
http://www.yuki-lodge.com/restaurant.html
お問い合わせ先
広島市国民宿舎湯来ロッジ TEL(0829)85-0111
湯来ロッジホームページ http://www.yuki-lodge.com/
ニューツーリズム事業
広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会主催の金金のイベントプログラム情報です。お気に入りのプログラムがありましたら是非事務局(広島市都市活性化局観光交流部交流担当082-504-2602)までお問い合わせください。
○夏休み親子神楽鑑賞会[場所:国民宿舎湯来ロッジ白鷺殿]
8/10(金)水内神楽団 悪狐・紅葉狩
8/11(土)下五原神楽団 天神・滝夜叉姫
8/24(金)愛命園神楽クラブ 八岐大蛇・神式
鹿之道神楽団
8/25(土)水内神楽団 感応山・紅葉狩
8/26(日)下五原神楽団 天神・葛城山
金・土曜日20:00-22:00
日 曜 日13:30-15:30
小学生150円 中学生以上300円
塗り鬼面コンテスト(夏休みの工作に是非どうぞ)
神楽グッズ販売、神楽衣装展示、飲食コーナー、鬼との記念撮影会
幕間にビンゴゲーム等の催しを日替わりで行います。お楽しみに。
○9/ 9(日)阿弥陀山-大峯山ハイキング 定員40人/応募40人
まだ募集開始していない事業プログラム
○10月~11月 里山ルートバスの運行 10回程度
○11/10(土)石ヶ谷峡紅葉ハイキング
○12/15(土)「ぼたん鍋&温泉」ハイキング
○ 1/ 5(土)大峯山ご来光登山
○ 2/ 雪(湯来)のオブジェ
燻製づくり体験
○ 3/ アマゴ釣り体験
○日時未定 しめ飾り、門松づくり
8/9(木)22℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
がかかっているものの太陽がまぶしい朝を迎えました。
今日は長崎原爆投下の日。暑い一日になりそうです。水分補給等して暑さ対策をしておきましょう。
直接、湯来の情報ではないんですが、8月25日(土)広島市東区東雲で開催される「第3回しののめれんこん祭り」へ湯来町内で収穫した夏野菜を販売することになりました。完熟して真っ赤になったトマトやカボチャ、器量は悪いけど無農薬で育てられたキュウリ等を農家の方が直接販売されます。また、今年はこのれんこん祭りで実施されるお楽しみ抽選会において湯来温泉宿泊御招待券ペア2組、2枚が当たるように聞いていますので、湯来に行ってのんびり温泉に浸かりたいと思っている方は会場に行ってみてください。
たぶん、私も何らかのお手伝いで行っていると思います。
今日は「野球の日」。「8」「9」と「や」「きゅう」の語呂合せから制定されたそうです。カープに今夜も是非勝って欲しいな。勝って最下位脱出だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
今日は何の日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
○長崎原爆の日,長崎原爆忌
1945(昭和20)年8月9日午前11時ごろ、米軍のB29爆撃機「ボックスカー」がプルトニウム原爆「ファットマン」を投下し、長崎市松山町の500m上空で爆発した。約7万4千人の市民が死亡、約7万5千人が重軽傷を負った。
○南アフリカ婦人の闘争との国際連帯デー
国連が南アフリカの人権を守るために立ちあがった婦人を支援することを目的に制定した国際デー。
○パークの日(駐車場の日)
貸し駐車場管理会社・パーク24が制定。 「パー(8)ク(9)」の語呂合せ。 不正駐車・路上駐車の引き起こす問題について再認識し、できるだけ駐車場に車を停めるように心がける日。
○薬草の日
沖縄県保健食品開発協同組合が制定。 「や(8)く(9)そう」の語呂合せ。
○世界の先住民の国際デー
1994(平成6)年12月23日の国連総会で制定。国際デーの一つ。 1992(平成4)年、国連人権促進保護小委員会先住民作業部会の第1回会合が開かれました。(International Day of the World's Indigenous People)
○形状記憶合金の日
1982(昭和57)年、ベルギーで東北大学のグループが形状記憶合金を発表した。
○ハリ・灸の日
「はり(8)きゅう(9)」の語呂合せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
今日は長崎原爆投下の日。暑い一日になりそうです。水分補給等して暑さ対策をしておきましょう。
直接、湯来の情報ではないんですが、8月25日(土)広島市東区東雲で開催される「第3回しののめれんこん祭り」へ湯来町内で収穫した夏野菜を販売することになりました。完熟して真っ赤になったトマトやカボチャ、器量は悪いけど無農薬で育てられたキュウリ等を農家の方が直接販売されます。また、今年はこのれんこん祭りで実施されるお楽しみ抽選会において湯来温泉宿泊御招待券ペア2組、2枚が当たるように聞いていますので、湯来に行ってのんびり温泉に浸かりたいと思っている方は会場に行ってみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今日は「野球の日」。「8」「9」と「や」「きゅう」の語呂合せから制定されたそうです。カープに今夜も是非勝って欲しいな。勝って最下位脱出だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
○長崎原爆の日,長崎原爆忌
1945(昭和20)年8月9日午前11時ごろ、米軍のB29爆撃機「ボックスカー」がプルトニウム原爆「ファットマン」を投下し、長崎市松山町の500m上空で爆発した。約7万4千人の市民が死亡、約7万5千人が重軽傷を負った。
○南アフリカ婦人の闘争との国際連帯デー
国連が南アフリカの人権を守るために立ちあがった婦人を支援することを目的に制定した国際デー。
○パークの日(駐車場の日)
貸し駐車場管理会社・パーク24が制定。 「パー(8)ク(9)」の語呂合せ。 不正駐車・路上駐車の引き起こす問題について再認識し、できるだけ駐車場に車を停めるように心がける日。
○薬草の日
沖縄県保健食品開発協同組合が制定。 「や(8)く(9)そう」の語呂合せ。
○世界の先住民の国際デー
1994(平成6)年12月23日の国連総会で制定。国際デーの一つ。 1992(平成4)年、国連人権促進保護小委員会先住民作業部会の第1回会合が開かれました。(International Day of the World's Indigenous People)
○形状記憶合金の日
1982(昭和57)年、ベルギーで東北大学のグループが形状記憶合金を発表した。
○ハリ・灸の日
「はり(8)きゅう(9)」の語呂合せ。
8/8(水)23℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
市内では若干の霞がかかっていますが、湯来では青い空と透明度が高い空気。登山するにはもってこいの日和となっています。これだけ、空気が澄んでいるとどこまで見えるんだろうかと仕事を休んで一人で登りに行きたいところですが、目の前の書類の山を片付けない限り行けそうもないので今日の登山は断念するしかないようです。
暦の上では、昨日が立秋だったようですがまだまだ当分この暑さが続きそうです。水分補給して熱中対策をしておきましょう。
熱中したくなるのが今日から始まる夏の全国高校野球。今年の優勝候はどこになるんでしょうね。広島県を代表して出場する高校は我が母校で、寄付金依頼があちこちから来ています。懐は一つなんでお付き合い相当額を寄付させていただこうかと思いますが、甲子園まで応援に行けないので自宅でしっかりと応援したいと思ってます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
(応援で球場に行くと、まず、絶対と言っていいほど負けるんです。これってジンクス以外何ものでもないような気がするんですが・・・。これを知っている先輩・恩師に「お前が来ると負けてばっかだ。来るな。」と言われてから自重しているんですが、どこかでこのジンクスともお別れしたいのでチャンスを伺ってます。)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
週末に実施した多羅多羅の滝周遊トレッキングの写真を一部アップしましたのでご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
市内では若干の霞がかかっていますが、湯来では青い空と透明度が高い空気。登山するにはもってこいの日和となっています。これだけ、空気が澄んでいるとどこまで見えるんだろうかと仕事を休んで一人で登りに行きたいところですが、目の前の書類の山を片付けない限り行けそうもないので今日の登山は断念するしかないようです。
暦の上では、昨日が立秋だったようですがまだまだ当分この暑さが続きそうです。水分補給して熱中対策をしておきましょう。
熱中したくなるのが今日から始まる夏の全国高校野球。今年の優勝候はどこになるんでしょうね。広島県を代表して出場する高校は我が母校で、寄付金依頼があちこちから来ています。懐は一つなんでお付き合い相当額を寄付させていただこうかと思いますが、甲子園まで応援に行けないので自宅でしっかりと応援したいと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
週末に実施した多羅多羅の滝周遊トレッキングの写真を一部アップしましたのでご覧ください。