憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

こちらはこれから

2019年04月05日 06時29分06秒 | 今でしょ!!




4/5(金)3℃   晴れ⛅

 おはようございます。
 日中は温かく感じる事が多いんですが、早朝はまだまだ寒い事が多く、今朝は文明の利器エアコンのスイッチをオンしてしまいました。

 昨夜、何があったのか何が来たのかは判らないんですが、夜中の2時頃から10分間程度犬が鳴き目覚めてしまったので、今朝は気分がシャキッとしていません。
 少しでも気力でカバーしたく、いつもならもう一台の愛車に乗っての通勤にしたいところですが、いかんせん駐車場🅿️が職場から離れているし、駐車スペースの左前に電柱があるしでとても普通車を停めるには気を使わなきゃいけないして慣れるまで大変。
 なので、出勤するには遠回りになるんですが、カタクリの花と湯の山温泉垂れ桜の写真を撮りに行って来ました。


 カタクリの花はこれからが本番で、垂れ桜は葉っぱが一部出ていたので撮影チャンスは今週末頃までがオススメ。

 国民宿舎湯来ロッジが昨日から新指定管理者の元でオープンしましたので、是非ともご利用をお願いします🙇⤵️。
 選挙事務が無かったら行くんだけどなぁ、楽しみは来週まで先伸ばしー😍です。




 今週も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
 体調管理には十分気を付けて、楽しく充実した週末をお過ごしください。

 でわ、また来週~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニューアルオープン、"平成最後の広島県湯の山温泉垂れ桜" を YouTube で見る

2019年04月04日 06時12分45秒 | お知らせ


4/4(木)➖3℃ 晴れ☀️

 おはようございます。
 日中、気温が高いので早朝は放射冷却状態の湯来です。
 いよいよ、今日、広島市国民宿舎湯来ロッジがリニューアルオープンします。
 我が家の地域を対象に折り込みチラシが昨日の新聞に挟まっていましたのでアップしておきます。
 リニューアルオープンのお得な企画が有るようなのでぜひどうぞ。🚙💨🚲💨🚶‍♀️💨



 で、チラシはさておき、新しい指定管理者の支配人とか副支配人が知り合いですので昨夜、紫❔色の蘭の鉢植えを届けてリニューアルオープンのエールを贈りに行ってきました。
 そのついでに、選挙期日前投票を済ませ、ライトアップされている湯の山温泉垂れ桜を観に行って来ました。



 湯の山温泉垂れ桜は今が盛りと言わんばかりに咲き誇り、ライトアップで照らし出された樹はお見事の一言。



 下記YouTubeで動画をアップしましたのでご覧頂ければ幸いです。

https://youtu.be/J-rs_kO7zKE


 新しい職場に通勤して4日。まだなのか、もうなのかですが、之までに全くやったことのない仕事内容なので今は右往左往悪戦苦闘の連続。
 
 今日も朝8時からまたまた選挙事務。早く何事もなく終わることを願うばかりです。


 今日も元気に頑張るしかないなぁ😅

 充実した一日にしたいなぁ☺


 みなさんも頑張ってくださいねェ~☺️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なななんと、新元号は「令和」

2019年04月02日 06時06分20秒 | しだれ桜開花状況

4/2(火)➖1℃ 晴れ⛅

 おはようございます。

 「初春令月 気淑風和 梅披鏡前之粉 蘭薫・・・」

 新元号が発表され、令和になると聞き、ほぼ100%に近い方々が予測不能な元号だ名と私は感じましたが、どなたか我こそはの方はいらっしゃいませんでしたでしょうか?
 何個かの候補の中から選ばれたものだとは思いますけど、やっぱり以外でした。安心の安とか光とかやアルファベットの関係で寿とか中・仲とかを期待してたんですがカスリもしませんでした。😅

 出展は万葉集からだそうで、一度も読んだこと無かったなぁ、今に判ったことじゃありませんが、学識の無さを実感しました。


 なななんとは、元号の事じゃなくて、昨夜からのお天気。新人歓迎会をお花見と併せて恒例行事として比治山公園で開催する事になっていましたが余りの寒さにお店の中に急きょ変更して開催されたんですが、その帰路、湯来の川角から大森神社を過ぎた区間で雪❄️が降ってきました。
 湯の山温泉の垂れ桜が開花した写真をアップした後の雪、本当にびっくり👀です。




今朝も多くの車が停まっていて、神戸ナンバーや山口ナンバーがありました。どこで湯の山温泉の垂れ桜の情報を知ったのかを聞いたところ、嬉しい事にこのブログだととのこと。
 ちょっと、じゃなくて、かなり嬉しい🎵😍🎵。
 佐伯区役所湯来出張所前の交差点、橋の上に雪が積もっていましたのでお気をつけください。


 気温の変化が大きいので体調管理に気を付けましょう。

 今日も元気に、充実した一日になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新元号は何だろうね

2019年04月01日 06時06分04秒 | しだれ桜開花状況


4/1(月)1℃  晴れ☀️   垂れ桜の開花情報 満開です。

 おはようございます。今日から新年度がスタートしますけど、4月1日だと言うのに湯来の阿弥陀山はご覧の通り。寒いハズです。


 今日から湯来の川ではあまご釣りが解禁になりました。仕事でなかったら、早朝から糸を垂れてあまご釣🎣を楽しみたいところですがさすがに新年度スタートの初日からお休みするわけにもいかず、釣り人を横目に見ながら、後ろ髪を引かれながら新しい職場に近い駐車場🅿️までやって来ました。
 新職場、どんな仕事をするんでしょうか?
 命令されるままに、迷惑をかけないように頑張ってみたいと思います。

 自分自身に激‼️


 さて、今日の午前中、新元号が発表されるみたいですね。新元号が何になるか、興味有りますか?
 これで商売になる方には大袈裟かも知れませんが「一攫千金」のビジネスチャンスかも知れませんね。私の予想は「安」とか「久」が付くかな?って程度、あまり関心は無いのが本音。
 関心は湯の山温泉の垂れ桜がいつまで保たれるやらです。4月14日に予定されている湯の山温泉桜まつりまでは無理だろうなぁ、葉桜かなぁ?早朝の霧がかかった背景が真っ白の写真とか、夜のライトアップの写真とか、今がチャンスですからお早めにどうぞ。





 また今週も始まりました、わくわく充実した一週間にするために体調に気をつけたいですね。

 皆さんも気を付けましょう👊😆🎵

 ファイト✊‼ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする