12/6(金)0℃ 曇り⛅
おはようございます。
今週もまたあっという間に金曜日になったって感じで、時間や日々が一段と早く感じています。
公私ともに充実しているのか、単に高齢者になってきているからなのか、偏頭痛と格闘しながらのここ数日、眠りの質も良くないのか寝不足感が拭えません。
こんな時は気分転換が一番、食べる🍴観る👀寝る😪💤💤どのジャンルで気分転換できるかなぁ~?
冒頭の写真はイノシン肉を使った鍋料理🍲。わいわいガヤガヤしながらの食事、満腹中枢が気分転換に一役買ってくれますからコース料理を食べるより好きかなぁ❤。
これは我が家用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/00/83c5859efaf5ef99dcda069860cb2478.jpg)
これから、年末年始にかけて忘年会や新年会が続きます。繁華街での豪遊が好きな方も多いとは思いますが、美味しいお酒🍶は自宅で、ゆっくり飲めれば🙆。
食べるより睡眠💤、時間を気にすることなくゆっくり寝ていたいなぁ😌🌄🌅🌃💤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/a0bc94522ba75ab8078d551a73eda21a.jpg)
今週も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
今週末は市内で活動中の神楽団が一同に介する神楽共演大会が湯来ロッジホールで開催されます。帰路には半どらや割けるチーズにななこさんヨーグルトに地元の牛乳🐮を使ったソフトクリーム🍦等々、気忙しい年末の癒し時間に是非とも湯来にお越しください。体調管理には十分気を付けて、楽しく充実した週末をお過ごしください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/b04f29773673d5957906171cc038c3b2.jpg)
でわ、また来週~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/357c58eed22aa439da07666ad338acba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/58/e8d8f64355314d26ade545d8c947af4f.jpg)
もう散ってしまったかなぁ🍁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4b/974f233959e7f16f65bdcbdf7d0afffd.jpg)
12/5(木)0℃ 曇り☁
おはようございます。
早朝、小雨が降っていますがこの後は曇り空になるみたいです。大森神社付近の気温は0℃、広島県で一番高い恐羅漢山では昨日初積雪があったそうです。
日増しに寒さが一段と厳しくなる日々、今年はインフルエンザが既に流行していて、同僚も注射💉してもらったそうです。
昨日のテレビニュースで鼻の中に注射器のような形ではあるんですが吹き付ける物が紹介されてて、痛い注射がキライな子どもたち(私も注射が好きではありません)にとってはたいへん喜ばしい事だなぁって思った次第です。
しかも、注射だと体内で抗体を作って感染しないようにするのに対して、鼻の中に吹き付ける方法だと、鼻腔で感染を防げると言うことで効果絶大だそうです。ならば、早くどこの病院でも診療所でもこの方法を導入して欲しいですよね。
予防注射すると献血ができない時もあるんですが、この方法だとどうなんだろう❔
今度、聞いてみよう👂。
国民宿舎湯来ロッジのメンテナンス後の温泉♨はいかがでしたでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/69/2fadd9c2c91e2f2afb82e406a3f15bf6.jpg)
今朝の新聞によりますと、町内の2つの温泉に、カープ縁のグッズが設置されたとか。今週末、写真撮影📷に行ってきまース👋😃。
今日は「国際ボランティアデー」だそうです。
国連の制定した国際デーのひとつで、世界中の経済と社会開発の推進のために設けられた日です。
なかなかボランティア活動を積極的にするのはハードルが高いような気がしますが、身近な些細な事でも良いと思うので、先ずは行動してみませんか?
私の場合は「献血🅱」。後何年出来たんだっけ?体が元気である限りは協力したいなぁ❤。
充実した一日にしたいなぁ☺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f7/8b094e18f8c24bac9c12f305c913cf94.jpg)
昨夜見たオリオン座。良く見えました。👀
❇
❇
❇
❇
❇
❇
❇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/98/4339c192bd362030e640958c675acfb6.jpg)
12/3(火)2℃ 晴れ⛅
おはようございます。
北日本、東北地方の寒波到来とか、県北の山間部ではもしかすると積雪があるかも知れないとの予報があったので、さぞかし寒い朝になるんだろうなぁって覚悟をしてたんですが、今朝の湯来の気温は2℃。
覚悟するほどの寒さじゃなかったなぁってチョッと拍子抜けしました。今日が休みなら農作業の続きをするんですけどね~、気忙しく感じながらの今日のスタートです。
そうそう、施設メンテナンスで昨日と今日の2日間、湯来ロッジが休館になっているのを書き忘れていました。明日からは通常通りの営業になりますので、メンテナンス後の一番風呂をお楽しみください。
因みに、湯来交流体験センターは本日も営業中です。地域の情報発信の拠点ですからお立ち寄りいただいて、湯来の穴場を探してみてください。
今日は「妻の日」だそうです。
1年の最後の月である12月に、1年間の労をねぎらい妻に感謝する日として、平成7年に制定されました。朝早くから夜遅くまで、家事や仕事を献身的にこなしているしっかり者の妻、体調には気をつけてもらいたいですね、感謝❤。
今週末は神楽共演大会が湯来ロッジで開催されます。空調の効いた暖かい部屋で市内で活動している神楽団の新旧の舞をお楽しみください。
たくさんのご来場をお待ちしております。
今日も充実した一日にしましょう、温かくして元気にガンバりましょう。
12/2(月)10℃ 曇り☁
おはようございます。
遂に12月に入りました。今年も残すところ1ヶ月を切り、いよいよ気忙しい年末に差し掛かりました。
令和元年、今年の内にやり遂げておきたい事が有りましたら、早目の行動をしておきましょう。
それにしても昨夜からの雨、よく降りますね。毎夜毎夜、夜空を見上げるのが習慣になっているだけに昨夜はちょっとガッカリ😖、オリオン座を見つけて、冬の大三角形、更には白鳥座等々、肉眼でも十分探し出すことができます。
1年の中で星が一番きれいに見える冬こそ、星を観測するチャンスなんです。しかも今は三日月で空一面が暗く、雨上がりの今夜は大気中のチリやホコリも洗い落とされているし、湿度が下がることにより空気が乾燥し空気中の水蒸気が減ることから、冬場は星空が綺麗に見えると言われています。
冬は日没も早いので、19 時過ぎぐらいになると星が輝いて見えます。冬を代表するオリオン座を見つけることができると他の星座も携帯電話で検索すると星の名前を調べることができます。
オリオン座の四角形の左上で輝いている星が「ベテルギウス」で、冬の大三角の頂点の一つの星、暗闇に眼が馴れると「ベテルギウス」が赤く輝いて見えます。
三角形の下にあたる星が、おおいぬ座の「シリウス」。ベテルギウスの下のほうにきれいに3個の星が等間隔に並んでいるのが見えるハズです。その3個の星を左下にのばして行くと南東の空低くに、ひと際明るく輝く星が「シリウス」。
「シリウス」は-1.5 等と地球から見える恒星では太陽を除くと一番明るい星で、「シリウス」は白く輝いて見えます。
3 つ目の星がこいぬ座の「プロキオン」で、「ベテルギウス」と「シリウス」を線で結び正三角形を作るようにすると、そこに「プロキオン」を見つける事ができます。明るさは「ベテルギウス」と同じくらいの明るさですが、「シリウス」同様に白色に輝いて見えます。
これら、3 つの星を『冬の大三角』と呼ばれています。
冬の星座探しの基本中の基本となる大三角形、探してみてください。
話を元に戻して、令和元年にやらなきゃいけないこと、昨日も田んぼの荒耕ししてました。それに、樹齢50年以上のサルスベリの剪定も手掛けたんですが、ハサミで指を挟んで血がポトリポトリ。今朝も親指のキズがウズいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/41/538df45f974254c96ab22af47f1c3f0b.jpg)
駆け込みで色々やろうとするとこんなことになってしまいますので、時間にゆとりを、日々の余裕をもって、計画的にやるようにしましょう。
今週もまた始まりました、わくわく充実した一週間にしたいですよね~。
体調管理には充分に気をつけましょう。今週もよろしくお願いします🙇⤵。
ファイト✊‼
12月1日、道交法が改正され、ながら運転の罰則が強化されました。
近年におけるスマートフォンの普及等に伴い、携帯電話使用等(ながらスマホ)による交通事故は増加傾向にあり、悲惨な交通死亡事故が発生しています。そのため、携帯電話使用等に関する罰則が強化されるとともに、同違反に係る基礎点数および反則金の額が引き上げられました。
①罰則の強化等
1年以下の懲役または30万円以下の罰金 6点(免許停止)
携帯電話使用等(保持)6ヵ月以下の懲役または10万円以下の罰金3点
大型 2万5千円
普通 1万8千円
二輪 1万5千円
原付等 1万2千円
※保持とは、携帯電話等を使用し、または手に保持して画像を表示して注視したものをいいます。
②運転免許の仮停止の対象行為に追加
携帯電話使用等(交通の危険)の違反をして、交通事故を起こして人を死傷させた場合、免許の効力の仮停止の対象となりました。これにより、交通事故を起こした場所を管轄する警察署長は、30日以内の範囲で免許の効力を停止(仮停止)することができることとなりました。
只今、年末交通安全週間に入っています。事故を起こさないように気をつけましょう。