憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

お早めにGO!GO!

2021年04月02日 06時17分11秒 | 自然・アウトドア
4/2(金)7℃   曇り⛅

 おはようございます。雲がどんよりして日の出前は怪しい空模様でしたが、時間が経つにつれて午後になると太陽☀️が燦々と輝きとても気持ちの良い日になるそうです。
 でも、週末日曜日は今週も雨だとの事。農作業遅れてるので曇りまたは小雨にならないかなぁ😅
 

 昨日から新年度がスタートして、新社会人として初出勤した方が私の職場にも配属されました。
 私も初々しかったン年前、あんなことがあったなぁって微笑ましく見てました。
 長い人生、大卒直接採用だと22歳で退職となるのは約43年後かな?市民の付託に応えられるよう、自己研鑽の積み重ねと仲間を見つけて充実した日々が過ごせるように、新社会人にエールを送りたいと思います。
 何でも❓話せる友人知人を早く作ることをオススメしておこうかな❓五月病にならないことも願ってます。
 頑張れ💥👊😃ファイト✊‼


 水内川のアマゴ漁の解禁、伏谷川水系では人影👤を全く見つけられませんでした。
 今年は本流がオススメかもしれません。朝間づめと夕間づめを狙ってみてはいかがでしょうか?


 外出自粛が解除されて数日ですが、第4波が来てるんでしょうかがじわりじわりと感染者数が増えてきました。新型コロナウイルスは変異する病原菌なので、海外に行っていなくても変異株に感染していると公表されるみたいです。
 ワクチンがすべての人に行き渡るまでは気が抜けません。感染リスクを考えて、移されない移さない行動を自己責任で行いましょう。
 今から暫くはじっと我慢の時、明けない夜明けはないみたいな感じで、対策バッチリ、新型肺炎コロナウイルスもただの流行り病として終息することを願うばかりです。

 責任ある行動はみんなでとりましょうね‼。


 昨日は「エイプリルフール」でした。

  万愚節と呼ばれ、「四月馬鹿」という言葉も有りました。
好意的なウソ言いましたか?私はいつもウソはがりついてるから元々の信頼が無いと思ってますので逆にマトモなことを言っていたようです。
 コロナ撲滅したとか、クーデターが終結したとか、独裁国が滅亡したとか、笑って笑って笑い飛ばして、気分転換したかったなあー。

 カタクリの花がようやく咲き始めたようです。湯の山温泉垂れ桜🌸とセットてご覧になってみてください。



 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
 今日も元気に頑張って充実した一日にしましょう~✴

 充実した一日にするぞ、オー‼☺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度スタート

2021年04月01日 05時17分39秒 | 自然・アウトドア
4/1(木) 5℃  晴れ☀️

 おはようございます。
 4月1日、新年度のスタートです。
 年度変わりは残務整理に追われるけど、新たき赴任してくる人との人間関係も気になるところ。
 今日はどんな一日になるのか、楽しみであると同時に不安な一日になりそうです。


 さて、4月1日、今日は水内川水系のアマゴ漁の解禁です。自宅近くの伏谷川も解禁で釣り人が・・・居ない。😱雑魚も居ない。😱
 やっぱり、推測ですが、大森神社近くの工事で出た泥水が影響しているんでしょうね。大雨で河川が氾濫した直後でもこんな光景を目にしたことはありません。😖工事をしている業者も工事を発注した行政担当も生態系を全く無視した結果でしょうね。
 当然の事ながらホタルの寄生しているカワニナ(タニシ)どうなってるでしょうね?。いくら保護活動してもこれじゃあ報われません。😖
 今年、伏谷川での釣りは諦めましょう、ガッカリ😖⤵️。


 今日はエープリルフール。
 罪の無いどんな嘘をついてみようか。
 ウソも方便❓
 嘘八百❓
 許してもらえるユニークなウソを考えてみたいと思います。その対象になった方はごめんなさいです。


 新しい職場に異動された方、新職場で頑張ってください。そのまま残られている方は配属された方を温かく迎えてあげましょう。
 仕事は直ぐには解らなくても人間関係が一番。チームワークでガンバりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする