郵政事業を民営化したら誰が得するのか、誰が損するのか、誰か教えてくれ。
今のままやったらどこが具合わるいねん。国民にとってなんか良くないことがあるのか。
小泉政府は、郵政民営化法案の骨子を4日決定したそうですが、なぜ、民営化しなければならないのか、さっぱりわからん。郵政4事業は、日本の隅々までネットワークを張り巡らし、全国一律のサービスを提供している大切な事業です。すべての市町村に郵便局を設置できたのはわずか11年前のことだそうです。郵政事業には、税金は一円も使ってないのです。この全国網を投げ捨て、なぜ民営化するのか。民間企業が、もうからへんと思ったらその事業から撤退するというのは当たり前の事で、見え見えやないですか。法案骨子では「(全国に)郵便局を設置することを義務づける」と書いてますが、撤退しないという保障は絶対にない。
今、すでにできてるのに、なぜ民間にやり直させるのか、むちゃくちゃです。そして、民間の会社が赤字になった時のために一兆円の基金をつくっとくそうやけど、それは誰の金や。
すべて小泉の、「改革」のためのつじつま合わせにすぎないのです。
誰が、こんな奴を首相にしたんや!
と、怒っても天に唾するようなものですけどね。次第に絶望感にとらわれてきます。
えらい国に住んでますね。我々は。ええ加減にこんなことを続けるのは止めませんか。
やるんやったら、警察やら、国税庁やらみな民営化したらどうや。民間やったら犯人捕まえるのも必死でやるで。税金もきっちりとってくるで。
と、いうような論理はどうですか。
今のままやったらどこが具合わるいねん。国民にとってなんか良くないことがあるのか。
小泉政府は、郵政民営化法案の骨子を4日決定したそうですが、なぜ、民営化しなければならないのか、さっぱりわからん。郵政4事業は、日本の隅々までネットワークを張り巡らし、全国一律のサービスを提供している大切な事業です。すべての市町村に郵便局を設置できたのはわずか11年前のことだそうです。郵政事業には、税金は一円も使ってないのです。この全国網を投げ捨て、なぜ民営化するのか。民間企業が、もうからへんと思ったらその事業から撤退するというのは当たり前の事で、見え見えやないですか。法案骨子では「(全国に)郵便局を設置することを義務づける」と書いてますが、撤退しないという保障は絶対にない。
今、すでにできてるのに、なぜ民間にやり直させるのか、むちゃくちゃです。そして、民間の会社が赤字になった時のために一兆円の基金をつくっとくそうやけど、それは誰の金や。
すべて小泉の、「改革」のためのつじつま合わせにすぎないのです。
誰が、こんな奴を首相にしたんや!
と、怒っても天に唾するようなものですけどね。次第に絶望感にとらわれてきます。
えらい国に住んでますね。我々は。ええ加減にこんなことを続けるのは止めませんか。
やるんやったら、警察やら、国税庁やらみな民営化したらどうや。民間やったら犯人捕まえるのも必死でやるで。税金もきっちりとってくるで。
と、いうような論理はどうですか。