今朝は朝から雲が多かった。というより、一時をのぞいて曇り空。太陽が見えていたから、雲は薄かったのだろう。その薄い雲が一日中流れていた。

朝出がけに遠野高校を通りかかると、NHKの車が入っていった。ああ、以前から聞いていた卒業証書用の和紙を漉くって言っていたけど、今日だったんだ。そんなことを思っていたけれど、実際、夕方のKFBやNHKのニュースで取り上げていた。ああ、こんな風に生徒を指導したのか。写真ではなかなか伝わらない情報も、動画なら伝わる。動画の情報量はやっぱり多いことを実感した。生徒は、「自分で漉いた卒業証書。楽しみ」などと感想を言っていたけれど、貴重な体験になってくれたらうれしい。
さて、控室で作業を進めていたが、窓の外を相変わらず雲が流れていく。細かい雲の隙間から矢のように天使のはしご(薄明光線)が降り注ぐ風景が見える。

少し雲が途切れると彩雲が見えたりもした。


夕刻を迎えた西の空に、雲の切れ間が見えた。
日が沈んでいく。
すると、光の柱が立ち上がった。

やっと明確なサンピラー(太陽柱)を見ることができた。
時間とともに姿が変容していく。




日が暮れた。一時の太陽ショーが終わった。

遠野高校の背後に広がる、これ“うろこ雲”でいいよね
朝出がけに遠野高校を通りかかると、NHKの車が入っていった。ああ、以前から聞いていた卒業証書用の和紙を漉くって言っていたけど、今日だったんだ。そんなことを思っていたけれど、実際、夕方のKFBやNHKのニュースで取り上げていた。ああ、こんな風に生徒を指導したのか。写真ではなかなか伝わらない情報も、動画なら伝わる。動画の情報量はやっぱり多いことを実感した。生徒は、「自分で漉いた卒業証書。楽しみ」などと感想を言っていたけれど、貴重な体験になってくれたらうれしい。
さて、控室で作業を進めていたが、窓の外を相変わらず雲が流れていく。細かい雲の隙間から矢のように天使のはしご(薄明光線)が降り注ぐ風景が見える。

少し雲が途切れると彩雲が見えたりもした。


夕刻を迎えた西の空に、雲の切れ間が見えた。
日が沈んでいく。
すると、光の柱が立ち上がった。

やっと明確なサンピラー(太陽柱)を見ることができた。
時間とともに姿が変容していく。




日が暮れた。一時の太陽ショーが終わった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます