伊藤浩之の春夏秋冬

いわき市遠野町に住む市議会議員。市政や市議会、日常の活動などを紹介していきます。

運動会

2012年05月19日 | 学校教育
 きょうは市内各地で運動会。朝6時前後あちこちから開催を知らせる花火の音が聞こえてきた。

 入遠野小学校の運動会に開会式から出席し、「みなさんの運動会への思いが通じたのか、とてもよい天気のなかでの運動会となりました。おめでとうございます。先ほどの入場行進、1ヶ月前に入学したばかりの1年生をはじめ、みなさんが立派に行進していました。きょうに向けて一生懸命、練習した姿が目に浮かんでくるようです。みなさんが一生懸命がんばる姿は、家族のみなさんをはじめ大人たちに元気と勇気を与える力をもっています。どうか自信を持って最後まで、一生懸命、また、ケガのないように頑張ってください」と激励した。

 前半は各学年による徒競争中心のプログラム。がんばって走る児童たちに拍手を贈りもり立てていました。

 その後、上遠野小学校の運動会へ。「上遠野オリンピック2012」「いわき市探検隊!」など器具やクジを使ったゲームの最中。ウンにまかせた競技の行く末に、それでも負けまいとがんばって競技していた。また、1年生から3年生がはっぴを着て「よさこいソーラン」を舞った。わが子のベストを映像に収めようとカビデオメラが囲んでいた。

 運動会は午前中のプログラム。放射線量は決して高くはないが、気にする保護者もいることを想定して、できるだけ早く終るプログラムにしたらしい。競技終了後、体育館も開放し、お昼を食べて解散となるらしい。

 元気な子どもたちに出会えて自分も元気がでる感じ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿