
晴れた空に流れる雲。その雲が美しい虹色に染まった。
他に雲がないので、この雲の部分だけが虹色に見える。いつものハロの軌道かと考えたが、少し離れすぎている感があるし、ハロの虹色の帯は、たぶんこんなに太くない。
山際に沿って横に広がる虹色。数年前に1度だけ見たことがある。環水平アークと呼ばれる現象だ。おそらくこれも、この現象なのだろう。

雲は非常に小さく、あっという間に流れていった。その間、わずかに5分程、環水平アークが空を飾った。カキツバタを前景に写真を撮ってみるが、周辺のごちゃごちゃが入ってしまい、どうしてもすっきりした写真にはならない。まあ、しょうがないか。
他に雲がないので、この雲の部分だけが虹色に見える。いつものハロの軌道かと考えたが、少し離れすぎている感があるし、ハロの虹色の帯は、たぶんこんなに太くない。
山際に沿って横に広がる虹色。数年前に1度だけ見たことがある。環水平アークと呼ばれる現象だ。おそらくこれも、この現象なのだろう。

雲は非常に小さく、あっという間に流れていった。その間、わずかに5分程、環水平アークが空を飾った。カキツバタを前景に写真を撮ってみるが、周辺のごちゃごちゃが入ってしまい、どうしてもすっきりした写真にはならない。まあ、しょうがないか。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます