今月2度目のハロが見えた。
昼前から空に広がった薄雲。ハロが見えそうな雲だ。いつも、ハロを探しているため、どの当たりにハロが見えるかは分かる。その辺に視線を向けてみると、実際、ハロが見えていた。
雲の変化とともに、次第にくっきりを見えてきたハロ。庭のハルユキノシタの背景において写してみた。
ちょうどその時、薄雲の下を成田に向かう飛行機が通りかかった。
中華南方航空の上海発、成田行のエアバスA333の機体だった。機体のカラーリングもよく見えた。
さて、夕方にかけて厚くなる雲。昼頃は巻層雲が中心だったと思う。しかし、夕刻には、それより高度が低く、厚く垂れ込める高層雲が主体の空になっているようだ。なにげに西の空を見上げると、うっすらとハロが見えていた。
たぶん、そこにハロが見えると知らない人は見つけることができない。それほど薄く、ほとんど見えないハロだった。とりあえず写真に撮った。その写真を写真編集ソフトで編集してみると、ハロがしっかり浮かび上がってきた。
今月、すでに2度目と考えると、やはり、ハロは、日常普段に見られる光学現象なのかもしれない。
このハロを初めて見たのはいつだったか・・。
9年前あるいは13年前の市議選前の夏だったか。その時、谷間に近い地形の場所で街頭演説をしていて、細い空に、横に広がる虹を見た。演説をしながら、あの虹は何だと、初めて見る現象に心を躍らせたことを思い出す。
私の知人も、この時の虹を見ていて、空に丸くかかっていたと話していた。考えて見れば、これが初めてハロを見た瞬間だったのだろう。ただしハロという現象をこの時は知らなかった。
あらためて過去のブログやツイッターを探ってみたら、2013年9月16日の「台風18号、いわき市には大きな被害なし」というブログ記事の中で、14日に日暈を見たと写真を掲載していた。
最初、私は、ハロと呼ばず「日暈」と呼んでいた。その最も古い日付がこの日のブログだ。たぶん、初めて取り扱ったのがこの時だろう。掲載した写真を見て、驚いた。
ハロが上部に笠(かさ)のような虹色をかぶった写真だったのだ。ハロに加えてタンジェントアークも写っていたようだ。
この時には、タンジェントアークなど知らなかったから、何のコメントもしていない。
私が目撃した中で、最もくっきりと見えているタンジェントアークがこれだ。
昼前から空に広がった薄雲。ハロが見えそうな雲だ。いつも、ハロを探しているため、どの当たりにハロが見えるかは分かる。その辺に視線を向けてみると、実際、ハロが見えていた。
雲の変化とともに、次第にくっきりを見えてきたハロ。庭のハルユキノシタの背景において写してみた。
ちょうどその時、薄雲の下を成田に向かう飛行機が通りかかった。
中華南方航空の上海発、成田行のエアバスA333の機体だった。機体のカラーリングもよく見えた。
さて、夕方にかけて厚くなる雲。昼頃は巻層雲が中心だったと思う。しかし、夕刻には、それより高度が低く、厚く垂れ込める高層雲が主体の空になっているようだ。なにげに西の空を見上げると、うっすらとハロが見えていた。
たぶん、そこにハロが見えると知らない人は見つけることができない。それほど薄く、ほとんど見えないハロだった。とりあえず写真に撮った。その写真を写真編集ソフトで編集してみると、ハロがしっかり浮かび上がってきた。
今月、すでに2度目と考えると、やはり、ハロは、日常普段に見られる光学現象なのかもしれない。
このハロを初めて見たのはいつだったか・・。
9年前あるいは13年前の市議選前の夏だったか。その時、谷間に近い地形の場所で街頭演説をしていて、細い空に、横に広がる虹を見た。演説をしながら、あの虹は何だと、初めて見る現象に心を躍らせたことを思い出す。
私の知人も、この時の虹を見ていて、空に丸くかかっていたと話していた。考えて見れば、これが初めてハロを見た瞬間だったのだろう。ただしハロという現象をこの時は知らなかった。
あらためて過去のブログやツイッターを探ってみたら、2013年9月16日の「台風18号、いわき市には大きな被害なし」というブログ記事の中で、14日に日暈を見たと写真を掲載していた。
最初、私は、ハロと呼ばず「日暈」と呼んでいた。その最も古い日付がこの日のブログだ。たぶん、初めて取り扱ったのがこの時だろう。掲載した写真を見て、驚いた。
ハロが上部に笠(かさ)のような虹色をかぶった写真だったのだ。ハロに加えてタンジェントアークも写っていたようだ。
この時には、タンジェントアークなど知らなかったから、何のコメントもしていない。
私が目撃した中で、最もくっきりと見えているタンジェントアークがこれだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます