![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6e/85f2aa7442d6ab5603a0907b2ed849de.jpg)
P3Cを見るのは、これで3度目だと思う。始めて見たのは原発事故後からほど近い時期、2度目は昨年の暮れ(この時は4機が飛んだ)、そして今回だ。
昨日の夕方近く、東から西の空に向けて頭上を飛んで行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/07/703780666fff16c4ee68ac4374ef7343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/83/04992b6c4b21fb4187a966eb11fbc34f.jpg)
昨日のブログにも書いたように、昨日の昼頃、入遠野で航空機の轟音を聞いた。機影を見ることができず、特定はできない。しかし、この機体が西から東に横切ったものと思う。とすると、夕方のこの機体は、太平洋上空で訓練を終え、帰隊するものと考えられる。
では、どこに帰っていくのか。
海上自衛隊がP3Cを配備する基地はいくつかある。このうち、今回の航路をとりそうなのが、下総基地以南の基地だ。太平洋方面から飛来する民間航空機で、羽田方面に向かう機体は、今回と同じように、東から西に進路をとっている。と考えると、おそらく今回の機体は下総に帰っていくものと思う。
さて、今朝の空には、尾翼に赤いマークがペイントされた機体が飛んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5c/8ac9e0842093e666935dc87e777bccfe.jpg)
アンカレッジ発のエアートランスポート・インターナショナルの貨物機で、P3Cと同じように、東から西に向かった。行先は「OKO」、すなわち横田基地となっている。同社の貨物機はチャーター便で、行先から判断するに、米軍の貨物を搬送しているものと思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/ac3a053ae288861830d62188a231a023.jpg)
横田基地は、米軍関係者は審査がなしに入国できると、何かで読んだ記憶がある。米軍に対して日本の法律が及ばない場所だと認識している。いったい何が運び込まれているのだろうか。運ばれた荷は、何が、どこに送られていくのだろうか。
昨日の夕方近く、東から西の空に向けて頭上を飛んで行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/07/703780666fff16c4ee68ac4374ef7343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/83/04992b6c4b21fb4187a966eb11fbc34f.jpg)
昨日のブログにも書いたように、昨日の昼頃、入遠野で航空機の轟音を聞いた。機影を見ることができず、特定はできない。しかし、この機体が西から東に横切ったものと思う。とすると、夕方のこの機体は、太平洋上空で訓練を終え、帰隊するものと考えられる。
では、どこに帰っていくのか。
海上自衛隊がP3Cを配備する基地はいくつかある。このうち、今回の航路をとりそうなのが、下総基地以南の基地だ。太平洋方面から飛来する民間航空機で、羽田方面に向かう機体は、今回と同じように、東から西に進路をとっている。と考えると、おそらく今回の機体は下総に帰っていくものと思う。
さて、今朝の空には、尾翼に赤いマークがペイントされた機体が飛んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5c/8ac9e0842093e666935dc87e777bccfe.jpg)
アンカレッジ発のエアートランスポート・インターナショナルの貨物機で、P3Cと同じように、東から西に向かった。行先は「OKO」、すなわち横田基地となっている。同社の貨物機はチャーター便で、行先から判断するに、米軍の貨物を搬送しているものと思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/ac3a053ae288861830d62188a231a023.jpg)
横田基地は、米軍関係者は審査がなしに入国できると、何かで読んだ記憶がある。米軍に対して日本の法律が及ばない場所だと認識している。いったい何が運び込まれているのだろうか。運ばれた荷は、何が、どこに送られていくのだろうか。
もし、そうであるならば、ブログの管理者に通報してはいかがでしょうか。