サイエンスZERO。震災のメカニズムが勉強になった 2021年03月13日 | 災害 たまたま合わせたチャンネルがNHKEテレの「サイエンスZERO」の再放送。東日本大震災の地震のメカニズムを解説していたが、勉強になった。 . . . 本文を読む
震災から10年の記念日 2021年03月11日 | 災害 東日本大震災から10年、その記念日を迎えた。我が家の壁紙はあの時の揺れで破れたまま。大谷石製だった塀も、震災発災1ヶ月後の4月11日、12日の本市西部の井戸沢断層等由来の大規模な余震で崩れたまま。震災の傷跡はそのままだ。 . . . 本文を読む
CHー47Jが頭上を飛び去る一部始終 2021年03月07日 | 乗り物 バタバタバタ・・轟音が近づいてくる。見上げると南東の空に大型のヘリコプターが飛んでいる。昨日の朝のこと。大型輸送ヘリCHー47Jに違いない。同機は、頭上を越え、我が家の屋根の向こうに消えていった。 . . . 本文を読む
フキ味噌 2021年03月05日 | 子ども 今日は啓蟄。虫や生き物の姿は見なかったが、代わりに庭のフキノトウがたくさん吹き出してきた。先日は天ぷらにしてみた。今日はフキ味噌を作った . . . 本文を読む
トリチウムの問題でSNSが気になった 2021年03月04日 | 原発 最近、ツイッターのツイートを見ていて気になった。トリチウムを含む処理水の問題に関わり、その性質や性状等をまとめた報道に関してマスコミ関係者が批判的にツイートした内容だった。私から見れば必要な報道だと思うのだが・・。 . . . 本文を読む