一面に広がる真っ白な花の群生。壮観な眺めにしばし立ち尽くして見とれるほど・・・。
決して大袈裟な事ではないですよ。些細な事ではありますが、本当にきれいな光景です。
この花の正体は「シロツメクサ」。子供の頃、日が暮れるのも忘れて四つ葉を探したものです。
真っ白い花が一面に敷き詰められている様だから「シロツメクサ」と呼ぶのだと思っていました。
が、この年齢になって調べなおしてみると、そうでは無かったと言う驚きの事実が発覚しました。
実はこの花、その昔は緩衝材として荷物に詰められていたのだとか。だから「ツメクサ」(^^ゞ
決して大袈裟な事ではないですよ。些細な事ではありますが、本当にきれいな光景です。
この花の正体は「シロツメクサ」。子供の頃、日が暮れるのも忘れて四つ葉を探したものです。
真っ白い花が一面に敷き詰められている様だから「シロツメクサ」と呼ぶのだと思っていました。
が、この年齢になって調べなおしてみると、そうでは無かったと言う驚きの事実が発覚しました。
実はこの花、その昔は緩衝材として荷物に詰められていたのだとか。だから「ツメクサ」(^^ゞ
6月9日 火曜日
この日のお昼ご飯は4か月ぶりにこちらへ訪問。

≪はまじま≫
サミット開催決定に沸く、三重県は「志摩」の郷土料理が食べられるお店です。
さて、この日注文したのはこちらのランチメニュー。

『炭火焼魚塩さばと漁師汁』(800円)
囲炉裏端で焼き上げるお魚と、具沢山の漁師汁にめかぶの小鉢のついた定食です。

囲炉裏の炭火で焼き上げるからか、表面はパリッとしていながらも中はふっくらとジューシーに。
脂の乗りがとても良いのですが、余分な脂はしっかり焼き流されているのでサッパリとしています。
ギュッと鯖の旨味が濃縮されていて、たぶん魚の苦手な人が食べても美味しいはずだと思います(^^


あおさ海苔に根菜タップリの漁師汁。胃に優しいネバネバのめかぶ。
この日はテーブルの上のお勧めに従って、


美味ぁ~(^^ あぁ、こうやって食べるのが美味しんだなぁ~と。しみじみと人間でよかったと思える瞬間(^^
近隣のサラリーマン、OLさんで大賑わいの美味しいお店です。
お近くを通り掛かった際にはお立ち寄りくださいませ(^^
【過去のはまじま】
・2015.02.13・・・炭火焼鮭ハラスと漁師汁
・2015.01.26・・・海女の海鮮丼
大雨被害にご注意くださいませ。


よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m