ソメイヨシノの開花の遅れが話題のこの春。大阪でも一昨日にようやく開花宣言が。
この土日にお花見を企画していた方々は、咲き始めのチラホラ桜で酒宴ですかね?
さてそんな中、鶴見緑地公園ではシモクレン-紫木蓮-が見頃をむかえています。
パッと目を惹くシモクレンの花は、外側が濃い紫色で、内側が白っぽい薄い紫です。
開ききった花は、その表裏のコントラストが綺麗で、とても心地よく感じますよね。
ちょっと調べてみると、もともと「木蓮」と言えば、このシモクレンを指すのだとか。
今は、白い花を咲かせるハクモクレンを単に「木蓮」と呼ぶことが多いそうです。
公園をウォーキングしていると、最近色々な草花木が目につくようになりました。
歳を重ねる事で、色々見えてくるものが多くなる。これもその一つなのでしょうか?
植物図鑑片手にウォーキングをしてみようか。そう考えている今日この頃です(^^
この土日にお花見を企画していた方々は、咲き始めのチラホラ桜で酒宴ですかね?
さてそんな中、鶴見緑地公園ではシモクレン-紫木蓮-が見頃をむかえています。
パッと目を惹くシモクレンの花は、外側が濃い紫色で、内側が白っぽい薄い紫です。
開ききった花は、その表裏のコントラストが綺麗で、とても心地よく感じますよね。
ちょっと調べてみると、もともと「木蓮」と言えば、このシモクレンを指すのだとか。
今は、白い花を咲かせるハクモクレンを単に「木蓮」と呼ぶことが多いそうです。
公園をウォーキングしていると、最近色々な草花木が目につくようになりました。
歳を重ねる事で、色々見えてくるものが多くなる。これもその一つなのでしょうか?
植物図鑑片手にウォーキングをしてみようか。そう考えている今日この頃です(^^
3月27日 月曜日。
この日のお昼ご飯は滋賀県草津市で。
訪れたのは宿場町草津のこちらのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/90/e84eaa440b261a8b55c8f374fae71826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/94/c948ea2f6b5d60c0b81c847a3f8d76b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/03/b7b833b7010b7e1abf4dbd4cb8e8b8c2.jpg)
《宿場そば》
JR草津駅近く、国道1号線沿いの老舗お蕎麦屋さん。
こちらのお店、初訪問ではありません。前回訪れたのはもう20年くらい前の事。
もうとっくに退職された上役と同行外回りのおりでした・・・。
K山さんお元気でしょうか?
さて、感傷はさておき。
この日チョイスしたのはこちらのメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/95/d6d4abf5dc27d05de9e74b514a1c158f.jpg)
『鯖寿司とおそば』(780円)
「名代手打」のお蕎麦と「滋賀名物」鯖寿司のセットメニュー。
数量限定のメニューの様です(^^
まずは「名代手打」のお蕎麦から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b0/b4206435005b2d493d9fd2e660d49ece.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a4/137d3c84dc5f2f0fd93fce4bf4996c8c.jpg)
半人前程度の小盛ですが、蕎麦らしいしっかりした盛りです。
歯触りのしっかりしたお蕎麦で、シャキッと歯応えのある美味しいお蕎麦。
お汁との相性もバッチリ。そばの味がしっかりとしていて美味しいです(^^
こちらは鯖寿司。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0c/5e953ce4b22f34ed32139953c7a172eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ac/bb881f22f6400e75d89b3cc9ec53fea8.jpg)
滋賀で鯖寿司?と思われる方もいるかもしれませんが、滋賀は立派な鯖寿司国なのですよ。
その昔、若狭から京の都へ鯖を運ぶルートがあり、今でもそこを鯖街道と呼びます。
そのせいか、滋賀には鯖寿司を提供するお店が多く、美味しいお店が沢山あります。
前にこちらのお店でも頂きましたね(^^
さて、お味のほう。身の厚いサバは脂がしっかりのっており、柔らかでとろける美味さ。
しっかりと押し握られているので、鮨飯との一体感もピッタシです。
酢の具合がほど良くて、いくらでも食べられそうなくらいです(^^
お蕎麦良し!鯖寿司良し!合わせて良し!
分量的には少々男性には少な目かも知れせんが、私には腹八分目で程よい程度です。
週の初めから幸先良いランチになりました。
ごっそーさんでした(^^
本日、京セラD大阪へ野球観戦へ(^^
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m