また届きました。オリックスバファローズからの内野自由席招待葉書。
それも連休中の繁忙期のホーム主催試合。わんさかとファンが押し寄せる試合。
そんな繁忙期の試合に、自由席とは言え無料チケット発行するとは太っ腹。
開幕戦こそ三連敗で、昨シーズンの二の舞を踏んだかと思われましたが・・・。
なんのなんの、ご贔屓のチームとは比べられない位の勢いが付いていますよね。
敵情視察の意味を込めて、是非とも観戦に駆け付けようと思っております(^^
それも連休中の繁忙期のホーム主催試合。わんさかとファンが押し寄せる試合。
そんな繁忙期の試合に、自由席とは言え無料チケット発行するとは太っ腹。
開幕戦こそ三連敗で、昨シーズンの二の舞を踏んだかと思われましたが・・・。
なんのなんの、ご贔屓のチームとは比べられない位の勢いが付いていますよね。
敵情視察の意味を込めて、是非とも観戦に駆け付けようと思っております(^^
4月20日 木曜日。
この日のお昼は出張先の名古屋で。
訪れたのはこちらのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/55d2db5652b522e245e22eda390e368b.jpg)
《いごこ家》
柳橋中央市場のすぐそばにある海鮮居酒屋さん。
名古屋駅からてくてく歩き、10分程度で到着。
前回は昨年12月に初訪問。その際小さな失敗を犯した為、満を持しての再訪(^^
さて、お昼のメニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/99/7c57e004dc7519c029094b5f56eecaff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/08/bef4875cdab9ca464a4794f5c44b59ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/d89e01d95072f7bab5132cd872907a75.jpg)
色々魅力的なメニュー群ですが、この日は最初からこちら狙いでした。
ワンコインメニューのこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/05f0c9bec06392a037669a04d35905cc.jpg)
『海鮮丼』(500円)
全8種類のネタが並ぶこの丼。これでワンコインですから嬉しい限り。
実は前回訪問時、この海鮮丼が何故か目につかず、他のメニューをオーダー。
そのメニューも美味しかったのですが、やはりワンコインを逃した悔しさが・・・。
以来、次回名古屋でお昼を食べるなら、絶対こちらのお店でこのお品と決めていました(^^
さて、その丼を寄りで見てみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/07/1f53c1df99a912f0aa2da77209ebb8e2.jpg)
全8種のネタは、赤海老にイカ、サーモンとハマチ、茹でタコにキス?、穴子に鯛?
キスと鯛は少々自信がありませんが、何れにしろバラエティー豊かなメンバー構成。
どれも同じ位の大きさに切り揃えられ、見た目だけでなく口当たりも良くて美味い。
中でもフカフカのフックラ穴子の美味しい事、美味しいこと(^^
海老の身のプリッとした歯応えと、その身の甘さもかなり美味い。
キス?と判定した身のサッパリとした味わいも、なかなかに美味しいものです(^^
ご飯は酢飯ではなく、白米の温かご飯。大盛りは+100円ですが、並盛でも充分の量。
味噌汁+100円、あら汁+200円を付けても良かったのですが、
この日はワンコイン500円縛りで通したかったもので(^^
今度は夜の一杯飲みに立ち寄らせてもらいましょう!
ごっそーさんでした(^^
【過去のいごこ家】
・2016.12.09・・・鮪三色丼
親しき中にも礼儀あり
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m