夏野菜の代表格のひとつ、トウモロコシですね。
これから旬を迎え、スーパーや八百屋さんの店頭を賑やかにしますよね。
ちょっとネットで調べてみると、唐から来たもろこし(きび)が名前の由来だとか。
そう言えば、うちのおばぁちゃんが「トウキビ」とか「ナンバンキビ」って言ってました。
茹でたてのトウモロコシは甘くてみずみずしくて美味しいですが、栄養価も高い様。
米や麦と並ぶ世界三大穀物で、カロリーと糖質が高めでエネルギーの補給源になるとの事。
ビタミンB群が豊富で、ビタミンE・カリウム・カルシウム・マグネシウムも多い。
それらをバランスよく含んでおり、とても栄養素の高い野菜なんだそうですよ。
子供の頃、夏休みに母が茹でてくれたトウモロコシ。美味しかったなぁ~(^^
これから旬を迎え、スーパーや八百屋さんの店頭を賑やかにしますよね。
ちょっとネットで調べてみると、唐から来たもろこし(きび)が名前の由来だとか。
そう言えば、うちのおばぁちゃんが「トウキビ」とか「ナンバンキビ」って言ってました。
茹でたてのトウモロコシは甘くてみずみずしくて美味しいですが、栄養価も高い様。
米や麦と並ぶ世界三大穀物で、カロリーと糖質が高めでエネルギーの補給源になるとの事。
ビタミンB群が豊富で、ビタミンE・カリウム・カルシウム・マグネシウムも多い。
それらをバランスよく含んでおり、とても栄養素の高い野菜なんだそうですよ。
子供の頃、夏休みに母が茹でてくれたトウモロコシ。美味しかったなぁ~(^^
6月30日 金曜日。
この日はのっぴきならない仕事で香川県さぬき市へ。
大阪からK係長の運転で一路目的地を目指します。
先を急ぐ道中ではありましたが、途中の淡路SAへピットイン。
お昼ご飯はSA内レストランのこちらのお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/11/098491d9601b05aa3918b830a8141dbd.jpg)
《ROYAL》
地元淡路のお料理を中心に提供する、SAらしいレストランです(^^
さて、数ある淡路島特産の食材を使った料理から、この日チョイスしたのはこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1e/f9aa99602a1681ac34ec829e484d9837.jpg)
『釜揚げしらす丼』(1,060円)
想像していたお姿とは違い、とてもカラフルでとてもお洒落なカフェ丼風ですね(^^
そのシャレオツ丼を寄りで観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/1744b8d8e8d84f5a04939b1fd320cbd7.jpg)
中央にこんもりと釜揚げしらすを盛り付けて、前後左右を名脇役がガード。
手前は鮮やかな真っ黄の錦糸卵、奥は色白大根の千切り。
左右には海藻たちがゆらゆらと(^^
で、メインの釜揚げしらす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c2/7bdf10b6d0466a2bc911dcb7b9789a7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/95/a29f8016b2c6a7f3ea7437caa4180da6.jpg)
ふっくらと茹で上がったしらすの美味しい事、美味しいこと。
ホクホクした食感に、口中にふわぁ~と広がる身が持つ本来の甘み。
ピリッと感じる塩味も食欲を増進させ」、もりもりガッツいてしまいます(^^
主役のしらすだけでなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a0/f0bb7091b004e4a6f29b61063e898664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/66/23110a88616ad7df2444bf1db5a65ac0.jpg)
錦糸卵の優しいお味に、シャキシャキ食感で瑞々し大根。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/64/336d2029855eb6ff1c00f130588316bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/91/a29441326aa957a42df316d189ad9e39.jpg)
ワカメ海藻の塩味も美味です(^^
途中からは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/98/b90e72f046937957e8326786c1d70adc.jpg)
全部グルグルと掻き混ぜていただきます。
全てのお味がミックスされて、とても美味しく頂けました(^^
立寄った往路は小雨降るあいにくの天気でしたが、
帰路に立ち寄った際には、天気も回復しており・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ef/579a9afda9a8bc8833197d90851ebc13.jpg)
明石海峡大橋を綺麗に望むことが出来ました(^^
お取引先さんの急な事情で突発した出張ですが、
美味しいしらす丼に綺麗な景色を望めたのは、ちょっとした駄賃の様なもの?
平日ではありましたが、淡路SAには多くの人が休憩をされていました。
これから夏休みに入ると、もっと盛況になるのでしょうね!
ごっそーさんでした(^^
自宅廻りで蝉が鳴き始めました!間もなく梅雨明け?
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m