水温む三月。昨日今日と大阪はかなり気温が上がって汗ばむくらい。
あんなに寒い日が続いていたので、なんだかこの暖かさに変な感じがする。
このまま暖かくなるのかと言うと、そうでもないと天気予報が伝える。
来週の半ば以降は、また冬の寒さに逆戻りなんだとか。三寒四温という事。
2月はなんだかよく飲んだ。ちょいと寄り道が過ぎたかなぁと反省。
おかげで腹回りも気になり始め、ちょっと胃もたれも続いてるような。
3月はちょっと控えていこうという事で、とりあえず今日から4連休肝に。
誰かが言っていたのか記事で見たのか、どっちだったか忘れたけれど。
お酒を飲まない日を決めるのは、けっこう難しいらしい(うん、確かに)。
週の内、いついつ飲もうかと飲む日を決めるといいらしい(うん、確かに)。
なので、来週は月曜日と火曜日に飲もう!週2で飲めるぞ(^^
あんなに寒い日が続いていたので、なんだかこの暖かさに変な感じがする。
このまま暖かくなるのかと言うと、そうでもないと天気予報が伝える。
来週の半ば以降は、また冬の寒さに逆戻りなんだとか。三寒四温という事。
2月はなんだかよく飲んだ。ちょいと寄り道が過ぎたかなぁと反省。
おかげで腹回りも気になり始め、ちょっと胃もたれも続いてるような。
3月はちょっと控えていこうという事で、とりあえず今日から4連休肝に。
誰かが言っていたのか記事で見たのか、どっちだったか忘れたけれど。
お酒を飲まない日を決めるのは、けっこう難しいらしい(うん、確かに)。
週の内、いついつ飲もうかと飲む日を決めるといいらしい(うん、確かに)。
なので、来週は月曜日と火曜日に飲もう!週2で飲めるぞ(^^
2月25日 日曜日。
この日のお昼はお弁当を購入。
購入に訪れたのは京阪守口市駅前の「京阪百貨店」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8a/c11bb763f1dccf8d3c6475a2ff7cedf9.jpg)
「諸国自慢 駅弁とうまいもの大会」が催されていたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5d/737ea6a27383cb913ef07509de97c627.jpg)
例年1月の阪神百貨店での同様の催事に出かけるんですが、
今年は夫婦そろってインフルに罹患したため行けなかった・・・。
なのでこちらの催事へ。まぁ、こっちも毎年足を運ぶんだけれど(^^ゞ
さて、催事で実演のお弁当もいくつか出店していたけれど、
各地より配送された空輸弁当の中からチョイスする事に。
悩みに悩んだ末(ちと大袈裟)、これぞと選択したのはこのお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8e/c0017c3c6f94b7c87ef097050d134e7d.jpg)
『やきはま弁当』(931円)
千葉総武本線・千葉駅の駅弁。
千葉では有名な駅弁屋さんの《万葉軒》さんのお弁当。
マリーンズ観戦の際にもよくお世話になっておりますね(^^
で、包みを解くとこんなん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/bf68274a53706388dc756066c6f56710.jpg)
串刺しのハマグリが3本ご飯の上に横たわっております(^^
おかずは厚焼き玉子に焚き物。そしてお漬物とシンプル。
スッキリした駅弁らしい駅弁かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e2/609a06f8b9bdddae48722f4f486227ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/718b682a8dd3b9ad793ed639d048e537.jpg)
ハマグリは冷めても硬くならずに柔らかな歯ごたえ。
醤油がよくしゅんで(滲みて)美味い(^^
薄っすらと色の付いたご飯も風味が良くて美味しい。
千葉名物でずっと食べたかったけれど、食べるのは今回が初めて。
いつも阪神百貨店では早々に売り切れていたから(^^
こちらはうちの家内のチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/61d4dafa609867bcaaeea2d3ae1e0c46.jpg)
『桜海老とじゃこの海物語』(931円)
こちらは東海道線小田原駅のお弁当。
小田原市の東華軒さんが作っておられるよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fd/f4c01f7846fa6b8e19da3830bffce55f.jpg)
ぎっしりと桜海老が詰まっていて見栄えがするなぁ。
見栄えだけでなく、お味もしっかりと美味しかったみたい(^^
やっぱり百貨店の物産展て良いなぁと思う。
なかなか行けない駅のお弁当が手に入るのだから。
最近は豪華で高価なお弁当も多いけれど、
やっぱりこれくらいの感じが良いのではないかい?
いやぁ~美味しかった。
ごっそーさんでした(^^
いない日々にいつ頃慣れるかな?
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m