内勤異動で少し体重が増えるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/76f10ef25e3c4471bf00ca2bf21c874c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4e/ae89887b950f4cb4ee9630c89d5aa20a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/1e9bd16bb2dfe4b5d3781ad3b80f586b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ba/6ab64c0dfa710cdad8251bed26ceea2c.jpg)
と思っていたけれどその逆になった。
異動前よりも少し減った。
ズボンのウエストに緩みが出始めた。
もちろん日々の増減はあるけれど平均すると1Kgくらい。
外回りがなくなって外食ランチが少なくなった。
出勤時のお昼ご飯は自作お弁当や購入弁当が増え、
週2日の在宅勤務の際も少量簡単にすませている。
専らデスクワーク勤務なのでそれでも腹は空かないけれど、
身体の方はしっかり反応してるんだなぁ・・・と感心。
まっ、それでも標準の範囲内だけれど ^ ^
5月22日 月曜日。
この日は朝移動で大阪から東京へ。
午後イチからの会議に備えてお弁当を買い出しに。
訪れた先は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/76f10ef25e3c4471bf00ca2bf21c874c.jpg)
《俵屋》
内勤になってから利用し始めたお弁当屋さん。
この日チョイスしたのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4e/ae89887b950f4cb4ee9630c89d5aa20a.jpg)
『のり弁当』(320円)
テイクアウトお弁当の基本のキ。
テイクアウトお弁当の王道。
お値段お安くお財布にも優しい ^ ^
男心をくすぐる揚げ物の面々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/1e9bd16bb2dfe4b5d3781ad3b80f586b.jpg)
竹輪の磯辺揚げとじゃがいもコロッケ半分。
白身魚フライは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ba/6ab64c0dfa710cdad8251bed26ceea2c.jpg)
添えつけのマヨネーズをたっぷりと。
可もなく不可もなく美味しくいただいた。
ごっそーさんでした ^ ^
夏を前に筋肉を!